大谷、2度の雨天中断で5勝目お預け5回1失点メジャー自己最速163キロをマーク

大谷、2度の雨天中断で5勝目お預け5回1失点メジャー自己最速163キロをマーク
「タイガース6-1エンゼルス」(30日、デトロイト)
エンゼルスの大谷翔平投手(23)が、8度目の登板。
メジャー自己最速163キロをマークするなど、5回3安打5奪三振1失点と好投した。
試合は2度の雨天中断があり、大谷は83球で降板。
勝ち負けつかず、5勝目はお預けとなった。
大谷降板後の六回にエンゼルスは投手陣が崩れ、一挙5失点。
反撃もできず、そのまま敗れた。
雨にたたられた。
突然降り出した雨の影響で、四回終了後に23分間の中断。
大谷は五回も続投し、無失点に抑えたが、1-1で迎えた六回表に再び41分間の中断。
その裏、再び肩を作り直す影響を考慮され、大谷がマウンドに上がることはなかった。
消化不良の一戦となったが、大谷の高い能力が改めて証明された一戦となった。
中断の影響が懸念された五回もマウンドへ。
8番からの相手打線を空振り三振、中飛に抑え、簡単に2死を奪った。
その後、四球、左翼線二塁打で2死二、三塁のピンチ。
だが、3番キャンデラリオを迎えて力を入れ、2ボール1ストライクからの4球目に最速160キロを計測。
5球目は163キロ(101・1マイル)で投ゴロに抑えた。
4月23日のアストロズ戦でも同じく163キロを計測しているが、この時は正確には101マイル。
0・1マイルを更新し、メジャー自己最速となった。
大谷は日本ではNPB史上最速の165キロを計測している。
修正能力も光った。
中9日での登板は立ち上がり、指に引っかかる場面が目立ち、制球が不安定。
2四球で2死一、二塁のピンチを招き、5番グッドラムに先制の中前適時打を許した。
だが、二回以降は立ち直り、わずか10球で三者凡退。
三、四回も無失点に抑えた。
スプリットが不調だったが、中盤からはカーブで効果的にカウントを稼ぎ、スライダーを低めに集めた。
球種別では直球36球、スライダー22球、スプリット18球、カーブ7球だった。
この試合、タイガースの主砲カブレラは故障者リストに入っているため、大谷との対戦は実現しなかった。
2度目の試合再開直前には水鳥がグラウンド内に迷い込み、係員が走って追いかける“珍事”も発生。
一度は飛び立ったがグラウンドのフェンスに衝突し、力なく客席に落下した。
その後、ファンに抱きかかえられ、救出された。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000054-dal-spo
「大谷、2度の雨天中断で5勝目お預け5回1失点メジャー自己最速163キロをマーク」への、ネット民の反応
まとめ
調整が難しい中お疲れ様でした!
以上、大谷、2度の雨天中断で5勝目お預け5回1失点メジャー自己最速163キロをマークのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
移動、時差、天候等といろいろとストレスが溜まる中、調整が難しいと思いますが、日本のみんなが注目しています。頑張って下さい。
再開後リリーフが打たれて試合が壊れたエンジェルスは後ろが弱すぎて、好投を続ける大谷になかなか白星がつかないよ打線もあまり点取れないしここは我慢、体調に気をつけてね
スプリットがあまり良くない中良く投げたと思う
悪いなりにもゲームを作ったね。大きく崩れないのはすごいと思う。
1失点で負けが付く投手もいるなか、そうならないのは立派。彼はチームの順位を押し上げられる存在。
相変わらず試合中の修正能力の高さ。雨天中止もいい経験ととらえてまた次に期待。
天候が不安定な中よく投げたよなおLAAの中継ぎ
5回を投げて、3安打1失点、勝利投手に相応しい内容だよ。
サッカーの日本代表もこれくらいの修正力があればな。
こんなコンディションの中、5回1失点に抑えた大谷は立派。交代した途端に打たれまくる中継ぎは最悪。本当に最悪の条件で最低限の仕事をこなす大谷は大したもんだ。
大谷が降りたらいきなり5点後ろのピッチャーが酷過ぎ
大谷から変わった瞬間ボロボロ。エンジェルスの中継ぎ陣は本当にアカンなぁ。
大谷君はピッチャーに関しては若干、運がないように見える。ピッチャーは防御率が一番大事だと分かってはいても、やはり勝ち星が付いて欲しい。それにしても、大谷君が変わった途端、2失点って。疲れるな~(^_^;)
ここ数試合でスプリット、スライダー、制球と今日何が悪いかを即座に理解し修正してるように思える捕手とのコミニュケーションもそうだが大谷の修正力がすごいとおもう早く次の試合が見たい
こいつ、この回まで本気で投げてなかっただと?!舐めるなー!ちくしょー!って投ゴロに仕留められた後に思っただろうなあ
早速2番手が打たれたじゃん。エンゼルスどうなってるの?
今年は雨でグチャグチャの試合が多すぎ。人工芝でもドーム付きも悪くないと思ったりします。
初回は怪我でもしてるのかと思うくらい軽く投げてたね。ちょっともったいなかったね。
良い試合だっただけに勿体無いな。チームとしてもなるべく後ろを温存したい処なのに余計な雨だったな。それより驚いたのは鴨のDL入り?ただの脳震盪だと良いけどね。1週間位は絶対安静か?そして現在エンゼルスはカモにされてると。逆に言うと大谷はあの打線をよく抑えていたという事だけど・・・。ちょっと残念な雨になってしまったね。
田中は打線に恵まれて勝ち星が付く・・・一方、大谷は打線と救援に恵まれすぎて勝ち星が付かない。。。大谷の後のピッチャーは相手打線にとって、レベル5→レベル1に急降下する感じで誰でも打つ。。。。
まぁ、日ハム時代も立ち上がり悪かったし、エンゼルスに来ても同じだね。3回あたりから調子よくなり始めてたし、もう少し投げると安定的になるのに、今日はもったいなかったな。次があるさ。
エンゼルス打線、大谷の時はなかなか打ってくれませんね。
雨で2回も中断されたのでは仕方ないですね。チームとしても痛い。ブルペンが薄いから今日は負けかな。
早い降板だったから気になってたけど雨天中断なら仕方ないね。
中断2度では降板止む無し。勝ちが付かないのが勿体ない。
ナイスピッチでした。雨ばっかりは仕方ない。
しかし、リリーバーがひどすぎる!!!変わった直後、安打、四球、死球・・・速攻で2点タイムリー打たれてる。だめだこりゃ・・・
ゲームは作ったし、雨の中よくやった。降板は妥当で賢明。
勝ちをつけたかったなー
雨で中断されたのは残念ですが、二回以降立て直して、良いピッチングをしたと思います。次の登板を楽しみにしています。
変な言い方になるが、結果からすると今のこのリリーフ陣の不甲斐なさ考えると勝ち投手の権利以て降板しなくて良かったわ。いくら想定内とはいえたまらんなぁ。
1回裏はどうなることかと思ったがやっぱり能力が桁外れなので大崩しませんね
大谷は良いピッチングをしても勝ち星からは見放されてるな…残念最低でも10勝して欲しい
女の人に抱きかかえられた時は大人しかったなぁ相当、痛かったと思うんだけど‥
初回のコントロールの乱れを見たときは負けるかなと思ったけど、立て直して負けないあたりが本当に凄い。今日の引き分けはかなり貴重だと思う。
エンゼルスは大谷以外先発陣勝拾えるピッチャーいないね8試合中7試合は勝パターンて凄いよね大谷頼りのエンゼルスだけどソーシア監督中5日登板登板日DH解除とか言う使い込みは絶対やめてくれ!!彼これかは10年MLB NO1プレーヤーとして君臨するのだから
気候条件が悪く、且つ本人の調子も今一つな状態で、よく1点に抑えましたね。ただ、エンゼルスは打てないし、投手陣も故障者続出。大谷の負担増にならねばいいのですが・・。
大谷は勝ち負けつかずだったけど、良く試合を作ってたね。降板した途端、後続がボコボコに打たれて炎上してるのを見ると、この打線をほぼ完璧に抑えてた大谷は素晴らしいなと思う。
調整が難しい中お疲れ様でした!