西野監督「ベストパフォーマンスを出してくれる選手を選んだ」

西野監督「ベストパフォーマンスを出してくれる選手を選んだ」
日本サッカー協会は31日、東京都内のホテルで田嶋幸三会長(60)、関塚隆技術委員長(57)、西野朗監督(63)が出席して記者会見を行い、6月14日開幕のワールドカップ(W杯)ロシア大会に出場する日本代表メンバー23人を発表した。
主将のMF長谷部誠(34=フランクフルト)やDF長友佑都(31=ガラタサライ)、MF本田圭佑(31=パチューカ)、MF香川真司(29=ドルトムント)、FW岡崎慎司(32=レスター)ら前回の14年ブラジル大会経験者が選出。
その一方で、前日30日のガーナ戦に招集されていた26選手からはMF三竿健斗(22=鹿島)、井手口陽介(21=クルトゥラル・レオネサ)、FW浅野拓磨(23=シュツットガルト)の3選手が落選した。
西野監督は23人の発表前に「短い期間で23名のリストを挙げなければならないのは非常に難しく厳しいことだったが、代表選考に自分が携われることを嬉しく思ってますし、自信を持って23人を発表させていただく」とコメントした。
発表後に今の心境を聞かれると「選手たちも切磋琢磨しながら目指してきた大会。
現在、非常に伸びている選手たちもたくさんいる。
いろいろな要素を含めて選ばないといけなかった。
昨日のガーナ戦が全てではもちろんない。
総合的に考えた中で、ベストパフォーマンスを出してくれる選手、いろんな可能性が考えられる中で選んだ」と明かした。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000122-spnannex-socc
「西野監督「ベストパフォーマンスを出してくれる選手を選んだ」」への、ネット民の反応
まとめ
1番戦ってないのは監督だな
以上、西野監督「ベストパフォーマンスを出してくれる選手を選んだ」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
マスコミはきっと今落選した選手を追い掛け回そうとしてるだろうな。。。ほっといてやれよ。。。
ここに中島ひとり入ったら面白かったのに
ベテランが多く驚きはありません。勝ち点とれるのかわかりませんね。
試合じゃなくてスポンサーに対してのベストパフォーマンスですよね。わかります(笑
ベストパフォーマンスより勝つ選手を選んでほしかった。
>西野監督「ベストパフォーマンスを出してくれる選手を選んだ」何人か怪我明けがいるようですがそれは
本大会ではドン引きカウンターワンチャンサッカーで良いと思う。
西野 顔死んどったな。謝罪会見並の暗い雰囲気の代表発表やった。勝手な想像やけど西野はビッグ3のうち誰かを外したかったのでわ?でも今日の午前中にスポンサー、電通に説得された??しゃーなしでこのメンバー。
うわっ…ここまでしょーもないとは…。マジで、イタリアかオランダかチリと代わってほしい…。
一点 決めれるのかな??
嫌な選択をしてこそ、監督だろう。若手の将来的や、今活躍中の選手が、選出出来てない。
グランパスのとき、本当に無策で何も手を打たないし動かない監督だったけど、そのまんま。
ちょっと何言ってるかわからない。
本田さんに選んでいただいた人たちです♪
ハリルの方が良かった。なんだ?この年功序列的な、日本式は。
まずベストコンディションの選手選べよな岡崎も香川も乾も不安だらけ今なら中島のがいいはずこの3人の誰かを中島と代えてくれよ
昨日のゲーム、山口、川島、岡崎のパフォーマンス相当低かったと思うけど・・・
本田岡崎香川を選出するために西野に監督やらせたんだから当たり前だよな。
結局はベテランに見切りが付けられない協会の判断能力の無さが浮き彫りになっただけだね
数ヶ月前から決まってた感じ、大手スポーツ店にはadidasの名前入りユニホームが並んでいます。監督はそれに反しないメンバーを選べば誰でもよかった。
サプライズ無しでしたねメンバー見ても期待感がでてこないのが残念かも
4年前の選手が主力ですかね。90分走り続けれる粋の良い若手が少ないかな。井出口、浅野…海外いって失敗してるやん。
川島、本田、長友、香川、岡崎、長谷部ね。ハア…
西野さんの描くベストパフォーマンスがどんなかわからないから、これがベストな人選なのかも当然わからない。
ピッチではなくロシアの観光地で夜に最高のパフォーマンスを見せるんでしょうね
SONTAKUジャパンだな呆
「スポンサーがおkを出してくれる選手を選んだ」キリッ
スイス、パラグアイ、コロンビア、セネガル、ポーランド。5連敗の予感。
中島呼んでたら少し期待できたのになー
写真が内田監督と井上コーチに見えてきた。西野もまあ可哀想な立場なのかもしれないな。
失望がっかりJapan。
プロフェッショナル、ケイスケホンダがなんとかしてくれるそうです。
記者が聞いて欲しい事を聞いてくれない。前監督と同じメンバーを選んで監督交代の意味があるのか?他のメンバーを選ぶべきだったか?など
ベストパフォーマンスを出す予感がしないのですが。
日大とサッカー協会は上層部一新した方が良いでしょう。
色んな方面に気を使った選考になってるようですね。西野さんも大変ですね。ま、ボロ負けで一次リーグで終わります。
どこがや!?ケガ人が選出されてるやん!?
1番戦ってないのは監督だな