レアル戦力補強で惨敗英紙報じる「アザール獲得に失敗」

レアル戦力補強で惨敗英紙報じる「アザール獲得に失敗」
“負の連鎖”が止まらない――。
英紙「エクスプレス」(29日付)は、欧州チャンピオンズリーグ3連覇を果たしたスペイン1部レアル・マドリードがベルギー代表FWエデン・アザール(27)の獲得に失敗したと報じた。
かねてアザール本人が移籍を示唆するなど“相思相愛”と見られ、スペイン行きが確実視されていた。
しかしRマドリードが提示した移籍金1億5000万ポンド(約217億円)に対し、所属クラブのチェルシー(イングランド)は2億ポンド(約290億円)を要求して破談。
アザールは今季残留が濃厚となった。
すでに噂されたブラジル代表FWネイマール(26)とフランス代表FWキリアン・エムバペ(19)がともに所属するパリ・サンジェルマン(フランス)残留を表明。
獲得が確実視されたベルギー代表GKティボー・クルトワ(26=チェルシー)の交渉も暗礁に乗り上げている。
そこで2年間の期限付きでバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)にレンタル移籍中のコロンビア代表MFハメス・ロドリゲス(27)に復帰を求めるも「Bミュンヘンで幸せ。
これが僕が望んでいること」と拒否され、世界ナンバーワンのクラブも戦力補強は惨敗が続いている。
新シーズンに向けてRマドリードでは、ジネディーヌ・ジダン監督(46)の退任、ポルトガル代表FWクリスチアーノ・ロナウド(33)のユベントス(イタリア)移籍をはじめ、FWガレス・ベイル(29)もマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)移籍が濃厚。
C・ロナウドと親交が深かったDFマルセロ(30)もユベントス入りが噂されるなど、主力流出に歯止めが利かない。
しかもRマドリードのフロレンティーノ・ペレス会長(71)がスペイン代表監督だったフレン・ロペテギ氏(51)を新監督に引き抜いたことへの批判も収まっておらず“白い巨人”は窮地に陥っている。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00000012-tospoweb-socc
「レアル戦力補強で惨敗英紙報じる「アザール獲得に失敗」」への、ネット民の反応
まとめ
逆にチームがまとまって強くなるかも。
以上、レアル戦力補強で惨敗英紙報じる「アザール獲得に失敗」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
ワールドカップで大活躍して、高値で売れなかったらむしろチェルシーの失敗じゃないのかなと思います。
レヴァンドフスキがいいんじゃないですか?本人もレアル行きたいようだし。クロースやモドリッチのようないいパサーがいるのでゴール数は稼いでくれると思いますよ。ロナウドのような勝負強さはわからないけど。
とはいえ300億も出してアザール取っても勝ちってわけではないしね…
逆にチャンスかなと!優勝とかタイトルは常に要するチームですが、、アセンシオ、イスコが大きく化ける可能性は十分にあり得ると思います。場を与える投資の一年だと思えばいいかなと。若手の活躍期待したいです!
落ちぶれてくれればいいけど
ただFWの層は薄いよねそれとCB
ナベツネのスペインサッカー版か・・・
アザール好きだし良い選手だと思うけど、さすがに最近の移籍金は高騰し過ぎてる。
年々市場規模が拡大しているのはわかるが2億ユーロとかどうかしてるよね。ジダンが80億円を超えてレアルに移籍したときに「おぉ、すげえ額だな。でもジダンだもんなぁ」って思ったものたけど、今は「え?その選手でそんなに出します?」って思っちゃう。
弱体化がとまらなーい!モドリッチとかラモスとかも歳だしいよいよやばくなって来たな
アザールに300億近くも払う必要ないよウイングならアセンシオ、ベイルとかいるし欲しいのはストライカー
レアルは適正価格で獲得しようとしているだけ。クルトワにしても、今無理して高値で獲得しなくても来夏にフリーでとれる。
年齢考えると撤退して正解。ベイル残留させて、イスコ・アセンシオがもう一回り成長してくれれば中盤は良いでしょう。問題はFW。
来てもレヴァくらいか、それで現メンバー残ればやれなくはない
さすがにアザール選手に約300億で獲得は非現実的だし補強惨敗とはいえないと思います。すくなからず、アセンシオ選手やイスコ選手などこれからどんどん飛躍が期待できそうな選手もいるし、まだ普通に世界屈指の強さがあると思う。
バルサも去年ネイマールが退団して危ぶまれたけど逆にリーガ制覇したしレアルもロナウド居なくてなっても工夫して欲しい。まぁバルサとレアル、ネイマールとロナウドと簡単に比較出来ませんが…
今季諦めて下部組織から投入しまくって、成長させたら?
アザール獲らなくてもイスコがいるしベイルもマルセロも残留だろ。ロナウドの代わりはアセンシオ。ロナウドの穴を塞がるのは難しいにしても移籍市場にアセンシオ以上の選手は出てこない。
そこでケイスケホンダさんの出番ですよ。
レヴァかカバーニ獲って、ベイルが怪我無く1年やれたら、良いチームだと思う。クリロナがいた時ほど、チームブランドは高くないかもしれないけど、チームバランスは良くなるかもしれない。
アザールのモチベーションがどうなるか。
ロペテギが後任に決まった時点で今季への期待は低い。ここで無理にパニックバイする方が失敗
そんなにお金を出すならベイル、アセンシオ、バスケスでサイドはローテーションしてた方がマシ。センターフォワードの獲得に向けて資金を投入するだろう。ポグバやネイマールが良くない前例を作ったから、ここまで移籍金が高騰したのだと思う。マンUとPSGはサッカー界の戦犯だ。
それでも若いイスコやアセンシオもいるしパリには勝てるよ。
マルセロ、ナバスはユヴェントスがいただきます。(笑)
マーケティングの観点からスター選手を獲得できないのは痛い。今夏の補強失敗を理由にスポンサーが離れる事はないと思うが、中長期的に見ると痛いかも。
さすがに高すぎますかね。優先すべきなのはCFだと思いますし。
Too much であることを見抜けるかどうか。逆に堂々と手を引くわけだから、凄いことだと思うんすけど。
本田圭佑
レアルが求めるレベルのセンターフォワードは市場に出ていない。ベンゼマで一択で頑張って下さい
要はそこまで大金を出してまで獲りたくないってことでしょ
CLも出れないチームに残されるのもなんだかなと思いますけどね
レアルほどのチームだし、補強失敗してもどうせ新しい選手が台頭してくるんだろうなって思います。
投資金額と見合わないなら手を引かなきゃ逆に良くないやろ。
アザールはゴール数が少ないクリロナ退団したんだから年間最低25ゴール決めるストライカーが必要だろベンゼマは衰えベイルは怪我ばかりで計算できない
レアル側はが失敗と言うよりアザールが移籍失敗と言える毎年のようにアザールがラブコール送っててもレアルはオファーすらしなかったそもそも300億出してでも欲しい選手ならとっくの前に獲ってる
逆にチームがまとまって強くなるかも。