30日は4地区で決勝全56代表決定へ大阪桐蔭、根尾で連覇なるか

30日は4地区で決勝全56代表決定へ大阪桐蔭、根尾で連覇なるか
第100回全国高校野球選手権記念大会(8月5日から17日間、甲子園)の地方大会は30日に西東京、北神奈川、北大阪、岡山の4大会で決勝が行われ、全56代表が出そろう。
北大阪は、プロ注目の二刀流・根尾を擁する今春センバツ覇者の大阪桐蔭が連覇を目指し、大院大高と対戦する。
西東京は日大三と日大鶴ケ丘の「日大対決」。
北神奈川は準決勝で東海大相模を撃破した慶応が08年以来10年ぶりの出場を懸け、桐光学園と対戦する。
岡山は創志学園と岡山学芸館が対決する。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180730-00000061-spnannex-base
「30日は4地区で決勝全56代表決定へ大阪桐蔭、根尾で連覇なるか」への、ネット民の反応
まとめ
スルーされる岡山
以上、30日は4地区で決勝全56代表決定へ大阪桐蔭、根尾で連覇なるかのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
岩田 菊川 辻内 この時代が懐かしいですね!
仙台キック英戦が今から楽しみだ。
尊師学園頑張って♪
ひやっとしたけど、大阪桐蔭はきっと大丈夫だろう!彼らが来なくては甲子園が盛り上がらない。
時間ないやん!寄付金とか宿泊先とか間に合うんやろか?
個人的に慶応×桐光学園が楽しみ
根尾君の才能が羨ましい☆でも一発勝負はわからない
今日もネオが先発するなら柿木何のために1番付けてるんやってなるわ
今日も接戦がみたい
球児が死ぬ前に、日程やシステムを見直さないと。金目的でなく、純粋に高校野球を応援している大新聞社様やテレビ局様がが主導して早く改革を!
仕事休んで舞洲行きます。
学院舐めたらあかんぞ!サッカー部が開会式忘れてて失格になった可愛らしさ全開の高校やぞ!
根尾くん、プロ野球には進まず先ずは医師免許取得してください。
どの学校も大阪桐蔭を倒して日本一になりたいと思ってるから大阪桐蔭は出場する責任があるわな。そして幾多の激闘を制し、砕け散った男たちの魂を胸に日本一の栄光を掴む責任があるわな。
高校野球に鉄板はないと思うから、何があるか、分からないから、面白い。
大阪を期待通りに勝ち上がってくるのは本当に凄いこと。どういう勝ち方を見せてくれるのか。熱戦を期待。
根尾はバッティングも良いし、大阪桐蔭の確率が高いだろう。
今日で代表校が出揃いますが、今年も名門校がたくさん出場しますし優勝争いは混戦になるような気がします。8月2日の組み合わせ抽選が楽しみですね。
履正社との死闘を制した桐蔭がここで負ける訳にはいかんわな。
大阪桐蔭は、みんなの目標地方大会でも甲子園でも、みんなの目標で、追われる立場やから、対策も色々されてるやろうけど、全国制覇して欲しいな
大阪学院は山田雅人の出身校でもあるぞ!頑張れ大阪学院!
残り4つで3つ言って1つ言わない…筆者の勝手な注目度?逆に残り1つが気になるのは私だけ?
根尾と聞くと映画のマトリックスを思い出す。
慶応は記念大会の年に強いね
アメトークの応援歌どこか使うんかなー。
根尾の弱点は金属バット
波乱の予選が終わりいよいよ夏がくるんだな最後の4つの席を勝ち取る高校は何処かな悔いの残らない一生懸命なプレイ期待してます!
エースの柿木くんあまり取り上げられなくて可哀想。
今日の先発は柿木だと思う。最後に根尾が投げるかな?
岡山県についても一言書いてあげて
負ける要素が見当たらない。
今日で全て決まるのですね。地方大会も凄い試合が多くて、この4つの決勝も素晴らしい試合になるかと思います。個人的に大阪桐蔭には是非勝ち進んで、甲子園で智辯和歌山と対決する機会があって欲しいと思っています。
両親は医者でお金持ち。頭も賢いし、打っても投げても素晴らしい。野球以外でも運動神経抜群。将来プロ野球のヒーロー的存在。こりゃモテモテだろうな・・
西東京の日大対決ってなんかどちらも応援する気になれない。あの極悪理事長早く辞めさせろよ!
2つに分けても結局同じところばかりあたるのが、大阪、神奈川、愛知だもんな。
今日の大阪桐蔭は柿木君が先発じゃないのか?
今日も暑い日になりそう!選手はもちろん、観戦する人も熱中症には気をつけて下さい。
大阪学院?江夏の出身校だな。
スルーされる岡山