悪質タックル日大理事長に説明要求第三者委が最終報告

悪質タックル日大理事長に説明要求第三者委が最終報告
アメリカンフットボール部の悪質反則問題を調査してきた日本大の第三者委員会は30日、最終報告を発表。
勝丸充啓(みつひろ)委員長らは都内で記者会見し、学校法人トップの田中英寿(ひでとし)理事長が適切な危機対応を行わず、社会からの批判を増幅させたと断じた。
その上で反省声明の発表や説明責任を果たすことを強く求めた。
最終報告書では、運動部のガバナンス(組織統治)体制を強化するため、新たに「スポーツ推進支援センター」(仮称)を学内に設置し、主要幹部に外部人材を採用することも求めている。
日大は、事実認定を「真実として受け入れる」とし、再発防止策としての提言については「誠実に対応する」とした。
公式試合の出場資格停止となっている日大アメフット部は秋のリーグ戦参加を目指し、すでに関東学生連盟にチーム改善報告書を提出。
関東学連は31日の臨時理事会で処分解除の可否を判断するが、同学連の検証委員会は処分解除を理事会に提案する方針。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00000001-san-spo
「悪質タックル日大理事長に説明要求第三者委が最終報告」への、ネット民の反応
まとめ
もうこの体質は変わらないな。
以上、悪質タックル日大理事長に説明要求第三者委が最終報告のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
再発防止→田中も解雇
結局、記者会見しても、記者からの質疑応答でヤクザとの関係を聞かれるのが本人的にまずいので、逃げ回っているのでは?事実(だけど)なら大スキャンダルとして話題が理事長側に移るからなぁ。この展開になると辞任しようがしまいが追いかけ回される。
逃げてんだよ
それでも田中はこの期に及んでまだ会見は開かない、HP上でコメントを出すって言ったんでしょトップがこんなに逃げ回ってる大学を見て在校生やこれからの受験生は、今どう思ってるんだろうな
バイキングごとき下劣なバラエティー番組の挑発に脊髄反射的にコメント返すウマシカだからなあ、田中理事長。炎上会見開いて恥をさらしたあげくの果てに理事長職を辞める。それしかないだろう、ここに至っては。
一方的な謝罪だけで、質問を受けつけなければやるんだろうけど、自分の周囲についての質問が出るのが嫌なんだろうな。
ボクシング連盟の会長もそうだけど、この手の老害は総じて人相が悪い。
>「誠実に対応する」誰も信用していないと思うよ? 報復人事も始まっていると聞くし、自分ちの学生とその父親を脅したという理事も、それがマスコミにバレたから辞任させられたみたいだし。 保身の為なら、何でもする大学だよな~
田中理事長更迭。それが唯一、日大が生き残る道。
悪質タックルは第三者委員会でもらちがあかんでしょうね。むしろ非社会的集団との関係にも問題が有ると思う。なのでそちらからも調べると色々出て来るかも。
こんな腹黒い年寄りもなかなかいないわな。
理事長は皆が納得出来る説明が出来るであろうか?
アメフト部だけの話じゃなくて日大って何なの?ぐらいの感じ。騒動の中で暗部がぼろぼろ出てくる。
クソジジィ!
「黙っていれば一生面倒を見る、そうでなければ総力を挙げて潰す」↓こんなこと、理事長の指示がなけりゃ、言えんだろ。
先ずは田中理事長、きちんと記者会見しないと。
絶対説明しないだろうな。
日大理事長にしてみれば、待ちに待った最終報告だよ。中身が何であれ、これで審査終わるんだから。これで、またダンマリ決め込んでほとぼり冷めるまで動かないね。
学生の就活への影響はないと思うが……。日大の印象は悪くなりますよね。
ボクシング連盟のドンと仲良く引退すればいいのに…。
これはもう廃業しかないね。
近頃続いた騒動で、悪人のおじいさん、人相で解るようになりました
裏社会との繋がりとか大丈夫?この人
今まで出てこなかったんだ。これからも出てこないだろう。
文科省の指導で日大理事長を辞任させた方が良い。
第三者委員も所詮日大に雇われてる身だから、ろくな報告になっていないな。
理事長は会見をして説明責任を果たさなければならない。
“田中理事長が会見しなきゃ意味ないよ”、と言いたいです。まさか、このままスルーで済むと思っているのでしょうか?トップとしてあり得ませんね。
日大なんか、行くもんじゃない
それでも何も語らなかったら、ある意味凄い。気持ちが座ってるのか、はたまた阿呆なのか。
このオッサンは最後まで逃げる気だろう。
もうこんな反社会勢力大学潰しちゃえば?
「内田解雇はリーグ復帰のカードであり、復帰後、内田を再雇用するだろう」と疑われても仕方ない、復帰可否発表直前の段階での、絶妙な解雇?
口封じの脅迫が日大理事から行われていたという事実。警察と文科省は仕事しないと。日大は解体でOK。
田中英寿旅人になるしかないな
日大の理事として内外に自分の声で発すべき。自然にフェードアウトとはいかん。説明責任は最低として果たすべき。それと謝罪も。
この最終報告は理事長への良質タックルですな
この期に及んで人前に得てくることはないんだろうな。
もうこの体質は変わらないな。