【ボクシング】村田笑顔の会見一転…挑戦者の話には怒りモード

【ボクシング】村田笑顔の会見一転…挑戦者の話には怒りモード
ぶっ倒す!WBA世界ミドル級王者の村田諒太(32=帝拳)が同級2位ロブ・ブラント(27=米国)の挑戦を受けるV2戦が10月20日(日本時間同21日)にネバダ州ラスベガスで開催されると30日、発表された。
かねて熱望する、WBC&WBA同級スーパー王者ゲンナジー・ゴロフキン(36=カザフスタン)―サウル・アルバレス(28=メキシコ)戦(9月15日)の勝者との大決戦実現に向けた試金石となるが、ブラント戦には珍しく“怒り”のモチベーションもあるという。
どういうことか。
相手のブラントは24戦23勝(16KО)1敗の強豪で、WBAの指名挑戦者。
都内のホテルで行われた会見で村田は「チャレンジングな試合。
ノックアウトしたい」と予告した上で「これをクリアすれば僕にも何かを言う権利、誰とやりたいと言う権利が生まれてくると思う。
それをいい形でその“次”につなげていければ」と、あくまで“次”を見据えての一戦と位置づける。
もちろん狙いはゴロフキンVSアルバレスの勝者との決戦実現だが、村田は「勝てば、ゴロフキン戦も近づくということをモチベーションに頑張ります。
どんな相手と戦うのであっても、すべての関係者やファンに評価される試合をして、勝つだけです」と、希望はWBAスーパー王者ゴロフキンとの大一番だ。
さらには「相手をリスペクトしない言動があったのが気に入らないので、ブッ倒したいと思います」ときっぱり。
常に冷静沈着な村田らしからぬ言葉が出たが、これにはワケがある。
この試合実現までの交渉過程で紆余曲折があったからだ。
当初はV2戦の対戦相手に、アマチュアでも実績がある14戦全勝の強敵ジェーソン・クイグリー(27=アイルランド)が浮上。
ところがWBAはブラントとの対戦指令を出し、興行権はブラント側が落札した。
それまでの交渉を無視した一方的なやり方に、村田陣営は指令を拒否して、王座を剥奪される事態も辞さない姿勢を示していた。
この裏側ではビッグマネーが飛び交う世界のミドル級戦線の利権をめぐる中継局やプロモーター側の駆け引きがあったというが、帝拳ジムの本田明彦会長(70)によると、最終的にはブラント陣営が落札結果に固執せず条件面で歩み寄ったことで契約がまとまった。
こうした背景もあって村田は会見後の囲み取材で「(ブラント側は)交渉にリスペクトがなかった」とも。
さらにはブラント自身から王者に対して「創造性がない」「縮み上がっている」などと敬意に欠ける発言があったため、“怒り”のモチベーションにつながったのだ。
村田は「(対戦が実現せず)逃げたと思われるのはイヤ。
そうならなくて良かった」とブラント戦を歓迎しつつ「しっかり前に出る。
感情に振り回されないようにしたい」と気を引き締めた。
本田会長も「(本場ラスベガスで)評価を上げなければ、次はない。
KOを狙わせる」。
決戦ムードは高まる一方だ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00000027-tospoweb-fight
「【ボクシング】村田笑顔の会見一転…挑戦者の話には怒りモード」への、ネット民の反応
まとめ
村田負けんじゃね?
以上、【ボクシング】村田笑顔の会見一転…挑戦者の話には怒りモードのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
ボクシングファン「ブラントごときとやって足踏みかよw」ニワカファン「最強の挑戦者だな!楽しみ!」アンチファン「指名試合逃げなかったのかよ、残念だな」という感じかな。
いつもの村田ならリスペクトないくらい笑っていなしてる。怒りのモードとか漫画じゃないからマイナス作用しかないと思うよいつものスポーツマンシップな発言でいいのに今回はやばいんじゃない?
感情的にならない方が良い。足元すくわれるぞ。あと狙いすぎも注意すべき点だ。
失神KOだと思う
自分から仕掛けて前に出る攻めのボクシングが観たいなぁ
ゴロフキンとやるまではつまづかないで行って欲しい
ファイトマネーの分配割合を変えたんやろね
一日でも長くこの階級の日本人を見たいし、ゴロフキン戦を見たい!
縮み上がってはいないし、創造性はあってもなくてもいい。村田はシンプルに突き詰めているだけ。チョコマカと出入りしたり周りでステップを踏んでいては勝てないし、じきに追いつめられるだろうね。打ち合わないとガードを崩せないし、でもそれは村田の思うつぼでもある。
ブランド正しい事言ってんじゃんw
まさか村田がKO負けするとは 、まだ、この時は誰も考えていなかった…。
無理無理無理
いつだってリスペクトし合う相手とのファイトとは限らないさ。時には殺気だって試合に臨まないといけない時もあると思う。殴り合いで相手を動けなくする競技だもの。
いつもの単調な戦い方では未来が見えてこない。
決まったならしょうがないがイヤな予感……
勝てば良し。
行儀が良いだけではこの先は大変でしょ。野獣のように倒して次につなげてほしい。
本当に村田が強いかこの試合でわかりますね
ゴロフキン側からしたら村田では物足りない村田側からしたらブランドは物足りない村田側は勝てば大金星負けて引退の時はゴロフキン級としたいのだろうけど向こうにも選ぶ権利がある
これで村田の真の実力がわかる。ただ今回の相手はかなり厳しいかな?もし勝ってもギリギリの判定になりそう。村田は勝ち方も重要だから、プレッシャーかかるね。
試合中は冷静にいこう。
克つことがこれまでの主調の正しさを証明できる唯一の方法。頑張って村田選手、そして陣営の皆さん。
悪いけど、村田ってそんなに凄い選手ですか?GGGなんかと戦えるほどの選手ですか?今までも見る限り戦う意思の無いような選手とばかりなような!本当の強者と戦いましょう。KOはしてるが、しょっぱい試合ばかり。。アマチュアの延長ですね。それにしても日本のマスコミ(特にテレビ界はオワコンなので)は騒ぎすぎ。
今度こそ少しは強い選手だと良いですね(^o^)
村田…なんか最近偉そげじゃない?あーだこーだちょっと多すぎでしょ。なんだか最近の村田は好きになれないわ。
やっと、強い選手ですね(^0^) これ村田の防衛戦でなく、王座決定戦のつもりで見ます。
かなり危険な相手。今までの対戦相手の中ではダントツでしょう。本田会長、「KOを狙わせる!」とのこと。今までKO狙いでKOしたことがないのに、この相手にKO狙ってできるとでも?かなりの確率で負けると見ます。勝てば次以降は面白くなりますから勝って欲しいですが。
ほんとはクイグリー戦が見たかった
ゴロフキンがわざわざ世界的にはまったく無名の日本人と戦ってくれるように仕向けるしかないだろう。それを作ってやるのが興業だろうが。
同じ団体の同じ階級に王者とスーパー王者が存在するなんて。
これに勝てば本物。相手は強い!
きっちりKOして、次に気持ち良く向かって欲しい。
これから殴り合う相手にリスペクトなんて要らない。相手を尊敬していますとか言う選手はキモくて寒気する。
村田の試合は面白くない。
お前もノブ石田の対戦要求に失礼な態度だったじゃん
たとえ実力に差があったとしても、相手だって世界2位のランカーですし、こればかりはやってみない事には分からない。勝ったと思った試合でも異なる判定になった事もあるしね。戦う以上最善を尽くして、強い村田を魅せて欲しいね。
村田は、口開けてマウスピース見せると、笑っているように見える。あの顔で、ひたすらに突進し続けるのだから、相手は戦いづらいと思う。パンチの威力も一戦ずつ増しているように思う。
村田負けんじゃね?