カープ・丸 延長十回決めたV弾ドドドォ執念逆転星で「M17」最短優勝は11日

カープ・丸 延長十回決めたV弾ドドドォ執念逆転星で「M17」最短優勝は11日
「ヤクルト5-6広島」(31日、神宮球場)
広島・丸佳浩外野手(29)が決勝の31号ソロを放った。
延長十回に梅野から右翼席へ放り込む一発で、今季34度目の逆転勝利。
バティスタら打線が一丸となって奮闘して手にした白星。
優勝マジックも2つ減らし「17」。
最短Vは11日。
歓喜の瞬間まで、勢いは止まりそうにない。
これぞ千両役者だ。
丸が今季13度目の延長戦で試合を決める31号ソロ。
5-5の延長十回先頭で、右翼席へ鮮やかなアーチを架けた。
五回終了後の神宮球場に打ち上がった花火に見劣りしない程の一発で、スタジアムの左半分を埋め尽くした鯉党を熱気の渦に巻き込んだ。
「仕事ができて良かった。
しっかりコンパクトにいけばと思って、その気持ちが良い結果につながったと思います」
相手は4番手・梅野。
1ストライクから2球目、146キロ直球を完璧に仕留めた。
主力のバットが手繰り寄せた今季34度目の逆転勝利。
一時4点を追う展開で、4点差以上をひっくり返したのは両リーグ最多の5度目だ。
丸が「あのホームランが大きかった」と話すように、火を付けたのはバティスタだ。
序盤から相手先発・ブキャナンに苦戦を強いられていた中、1-5の八回無死一塁。
代打で打席が巡ってきた。
カウント0-1から内角146キロツーシームを豪快にフルスイング。
持ち前のパワーで左翼席へぶち込んだ。
「少し詰まったけど、よく入ってくれましたね。
インサイドの球に対して良い反応で打つことができました」
集中力を研ぎ澄ませ記録した22号2ランは、最低限の目標でもあった。
昨季は11発で、二桁本塁打に到達した際、「倍の22本は打ちたいよ」と鼻息を荒くしていたドミニカン。
最近は代打での出場も多い中、きっちりと仕事を果たした。
成長も実感する。
5月下旬から6月中旬まで出場選手登録抹消されていた際に、フォームを改良。
朝山2軍打撃コーチの助言で打席での前傾姿勢をやや立たせ、それ以降は「粘れるようになったよ」と白い歯を見せる。
この一発で呼び込んだ終盤の同点、そして丸の一撃。
優勝マジックは2つ減らし「17」。
タナキクマルらが随所に好守を見せており、緒方監督は「今日は守り勝った。
劣勢の中追いついて勝ち切れたのは大きい」と目を細めた。
どんな試合でも勝ちきる強さを終盤の9月も示し続ける。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00000011-dal-base
「カープ・丸 延長十回決めたV弾ドドドォ執念逆転星で「M17」最短優勝は11日」への、ネット民の反応
まとめ
今年は丸がMVPだね
以上、カープ・丸 延長十回決めたV弾ドドドォ執念逆転星で「M17」最短優勝は11日のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
現役日本人最高の野手。
丸は本当に一流の選手になった来年も活躍を期待しています
もう日曜日以外は負けないかもしれないその日曜日は台風豪雨で中止なら神ってるとしか言いようがない
10回のホームランはもちろん、9回の守備スライディングしてとめてなければダメだったやっぱりカープの核は丸だよ菊地の青木のときの守備もすごかった
優勝チームあるある!劇的な勝利でしたね。ようやったぞ、丸!!ナイスゲームです!
過去2回の優勝経験がモノを言っている。誰も、マジックナンバーの数値を気にしていない。平常心で戦っている。ファンとしは、リ-グ優勝で90%満足!CS通過、日本シリ-スは、日本一という称号があるけど、何かもうひとつ、どうでも良いかなという感じ。セパ、両リ-グの優勝チ-ム同士の戦いならば見応えもあるが、どちらかが、2位、3位のチ-ムだと、たとえ勝ったとしても、真の日本一かなと思う。
はっきり言って負けたと思ったが勝ったし凄い本当に凄いメンタルが強い!
ここでって場面で必ず打ってくれる、超一流になってきた丸。お願いだからカープに残って
今年のカープも粘り強いですね!優勝お願いします!
おとといは菊池、きのうは丸と、勝負を左右する大きいプレーをしてくれる!ホントに皆が頼もしい!
粘って逆転したり派手に乱打して大勝したりカープの試合は面白い。昨日は負けても次が期待出来ると思ってたけど勝ってくれた。おめでとう、ありがとう。
良く追いつき勝てた。この強さは本物。日替りヒーロー今日は誰が活躍するか楽しみです。
あれが詰まった当たり?ジャストミートしたらどこまで飛ぶんだ?
ヤクルトの勝ち試合を逆転して連勝を止めた事は大きいな!丸も凄いがバティが凄い!3安打に1本ホームランペースで長打率が5割超えてる。CSと日本シリーズでも打ちまくって欲しいな。
中止になると代替が予備日の9/17になりますホーム胴上げのためには予定通り消化した方がいいです
それにしても中崎は不安やね。優勝決まったらしばらく2軍でCSに向けて調整させてほしいな。相当な勤続疲労やわあの感じわ
15億3年契約でどや!?
CSにも影響する勝ち方でしたね。FA組が残ってくれたら5連覇はいけそうな勢い。まず、今年こそ日本一。
選手全員の諦めない強い気持ちが、9回の大ピンチを防ぎ、丸の執念騨に繋がった。大きな大きな勝利じゃね!
一度は捨てかけた試合を拾ってしまうカープの強さを見た。こうなったらマジックが0になるまではトーナメントのつもりで戦ってほしいものだ。
カープの選手は勝ち方を知っている。状況に応じて自分に求められる仕事をきっちりしている。そこが他球団との違い。強い!
毎試合、6.7回で打ち込まれる野村で予定通り打ち込まれても勝ってしまった所は、去年の強いカープが戻ってきたような感触ですね。もっと投手陣のトレーニングや采配を考えたら更に強くなれるんじゃないですかね…
昨日の試合でも野村は相変わらず100球肩だし、今村とザキはフラフラ、西川も魔送球とう~んというところも結構あるんだけどね。それでも皆が諦めない、勝つんだという気持ちを持ち続けた事が勝利を呼び込んだ。この先ポストシーズンでも劣勢を強いられる試合は、恐らくある。この試合の経験もその時に生きるだろう。3連覇までいよいよあと一歩。今年こそ是非ともマツダで胴上げが見たい。
守備で、他のチームなら取られているような点を防ぐ。機動力で、他のチームが取れないような点をもぎ取れる。誰かが抑えられても、誰かが打つ。誰かが打たれても、全員が最後まで諦めず、取り返す。ヒーローは、どんどん次から次へと現れる。既存戦力から急成長する選手が出てくる。強い訳だ。
やっぱりカープに丸は必要な選手です4億でも5億でも出して引き留めないと!ファンで樽募金始めませんか?
ホームランの威力って怖いなと感じた試合でした。野村が息切れして4点取られた時はちょっと苦しいかなと思っていましたがバティスタが生き返らせてくれた。それによって松山のタイムリーも引き出せたし、ヤクルトスワローズベンチの采配ミスや焦りも生み出せた。ただ中継ぎでは点は取られませんでしたが今村にしても中崎にしても相変わらずツラいですね。特に今村はストレートが全く走ってないのでフォークボールもほとんど効果なく見切られていた感じですね。
8回9回そして10回、カープの選手それぞれの魅力がギュッと詰まったような展開。中崎劇場も含めて…(冷や汗)素晴らしいチームプレーと集中力。ありがとうございます。
昨日は現地でしたが、優勝前独特の高揚感みたいなものが、選手にもファンにもあった。優勝まで、この幸せな感じをみんなで共有しましょう!
緒方監督は今後を見据え野村を7回まで投げられるように我慢してるんでしょうね!
もちろんカープも完璧なチームではなく守備や中継ぎに不安な部分も多いんだけど、それを吹き飛ばすようなチームプレイ。素晴らしい。
来年はカープに残留するのか。
相手にかなりのダメージが残る勝ち方してますね。今年こそは地元で勝って胴上げが見たい。そして丸はもちろん凄いけど、バティスタのホームランの確率すごくない?笑
だいたい、逆転の口火はバティスタ(*´∀`)♪
毎日ヒーローがいる広島は素晴らしい阪神はすぐに選手のせいにされて戦犯扱いそりゃ伸びないわ
丸って本当に頼もしい。これでカントリーも戻って来たら、いったいどうなるんだろう?
今年のMVPは?本塁打王の丸、首位打者の誠也?投手2冠&沢村賞なら大瀬良かな。
今年はCSいらないな。巨人もヤクルトも広島との対戦成績見てると去年のような下剋上の期待は皆無だ。
ミラクルカープ!強すぎ!
今年は丸がMVPだね