巨人山口俊に守護神転向プラン4日からの北陸2連戦で1軍合流の見込み

巨人山口俊に守護神転向プラン4日からの北陸2連戦で1軍合流の見込み
巨人・山口俊投手(31)がリリーフに転向することが31日、分かった。
守護神を務める可能性が高い。
今季は開幕ローテーション入りして8勝を挙げたが、疲労の蓄積を考慮され8月24日に出場選手登録を抹消。
この日、イースタン・リーグ、ロッテ戦で4番手として8回に登板し、1回を2安打1失点だった。
開幕時は勝ちパターンだったマシソン、カミネロが故障のため相次いで渡米。
現在は今季途中に育成から支配下登録されたアダメスが、守護神を務めている。
8月26日の阪神戦は、8回に沢村が5点リードを守れずに6失点して、逆転負けを喫した。
その際、斎藤投手総合コーチは「沢村のことだけでなくいろいろ考えないといけない。
今後はまた考える」と、配置転換などを示唆していた。
2年ぶりのCS出場に向け、横浜(現DeNA)時代の09年から5年間で計111セーブの実績を誇る山口俊を軸に救援陣を整備する。
球威のある直球と、大きく縦に落ちるフォークが武器で、スタミナも抜群。
7月27日中日戦ではノーヒットノーランを達成した。
早ければ、出場選手登録が可能になる4日からのDeNAとの北陸2連戦で、1軍合流する見込みだ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00000000-spnannex-base
「巨人山口俊に守護神転向プラン4日からの北陸2連戦で1軍合流の見込み」への、ネット民の反応
まとめ
本人に選ばせな。
以上、巨人山口俊に守護神転向プラン4日からの北陸2連戦で1軍合流の見込みのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
抑えの要素はすべて備えてるけど唯一ハートの弱さはどうにもならないのでは?そこが一番肝心でもあるし。ノーノーから勝てないけど先発でしょ。
ベイスの時クローザーやってたころもすごい玉なげてる割にはだったよな
失敗すると思う疲労を理由に登録抹消されたのにクローザーで使って潰す気かな?
守護神転向ってなんやねん。抑えで活躍して初めて守護神ちやうの?
2軍でも抑えきれてないのに。
5点差が5点差になるぞw
えっ?
固定概念捨てて色々試してみましょ。瓢箪から駒があるかもしれないし。
じゃあ澤村は先発?
一番抑えに向かないタイプ。精神的に脆く、崩れる時はガタガタになる。球種多いが、ここぞで三振取れるWinningショット無いし。CS厳しくなったね。
正直現状では山口しかいないかねえ。消去法で。宮国は成績の割にはあんまり使われないけど、なんかあるのかね。
何のために上原を獲得したんだw
多少の失敗は許される状況でないと横浜時代同様にプレッシャーに負けるんじゃないかなぁ?
あれ、先発したいんじゃなかったの?金に釣られて行くとこうなるんだ。また10円ハゲが出来ちゃうぞ。
まぁヨシノブも今年で終わりやから好きにすれば来季はこうなるかは新監督が考えるだろう
まぁ後ろが悲惨なことになってるから中継ぎでの調整のために落としたと思ってたよ。なんか、嫌な気がする。。。
どう考えても先発タイプ。完投能力もある先発完投型だと思う。
やめとけ。精神的に脆いところがあるから、前の球団で抑えから先発に回ったんだろう。結局、顔が変わっただけで、澤村劇場が山口劇場になるだけだぞ。ちなみに私は他球団ファンだからかまわないけど。
迷走だな。それが嫌でFAし、やっと今季先発で結果を出したのに。俊の完投能力で助かったゲームも多いだろ。後ろにしたらまた山口劇場とか揶揄されて、きっといいことないと思うがな。
こんな使われ方をするなら、やはりFAしない方が良かったな。
ノミのメンタルで横浜時代に抑えを首になったはずだが。でも今の澤村よりはマシかな。
先発が余ってしょうがないから?いえいえ、田口も抹消されているから。使えないピッチャー整理したほうがいいのでは。
菅野に抑えやらせるくらいじゃなきゃ状況は変わらないと思う。まぁやらないだろうし、菅野にはエースとして先発で頑張ってもらいたいけど。
台風21号が直撃するので、両日ともに中止です
悪いけど何しても勝てないと思う
今のリリーフ事情を考えれば仕方がないと思う。
何故またDeNA戦なのか
横浜時代も抑えをしていたがノミの心臓で失敗も多いことで有名だったドスコイが、いつも確実にプレッシャーがかかる場面で好投出来るわけが無い。オリックスから元相棒の高城捕手を呼び寄せてあげれば、安心してまだマシになるかもしれないけど…
先発にこだわりあるようなことFAのとき言ってなかったっけ。
とりあえず、9回の先頭バッターにフォアボールを出さない投手じゃないとね。一つもアウト取れずに押し出しサヨナラとかは勘弁ね。
横浜の時に守護神失格の烙印押されただろ.歴史を繰り返すなって.
一杯ひっかけてやれよ
やってみたらいい。そして澤村は先発タイプだからもしCSの可能性がなくなったもしくはCSを確定させたら来期を見据えて試しに先発させてみては?色々言われてるがまだ年齢的にも復活できるでしょ
先発で慣れてる体を抑えにするのは大変。あ、別に壊れてもいいのか、外様だから。
山口はまだ先発の方がマシ!山口はメンタル面関連で何回横浜で抑えの失敗したのかが分からないくらいの塁が埋まるとはじまるセットポジションからの土壇場ノーコンんで先発に戻したら結果ノーヒットノーランなど先発向きの勝ち頭なのに、、ならスタミナ考えたら全力で抑えに行けるなら内海をオススメします!
由伸が言ってた、九月反攻の秘策はコレか。サワムラーはあれだし、アダメスも投げて見ないとわからんし…先発に余裕あればあり得るかな。
低迷チームは、批判をかわすために布陣もコロコロと動かさざるを得ない。守護神は、酒乱人が担当します。
抑えから先発になりFAしていろいろあってノーヒットノーランやった人をなぜ昔に戻す
本人に選ばせな。