ヤクルト、成瀬と来季契約結ばす…今季1軍登板なし

ヤクルト、成瀬と来季契約結ばす…今季1軍登板なし
ヤクルトは成瀬善久投手(32)とも来季の契約を結ばないことが1日、分かった。
今季の1軍登板はなく、選手の若返りを図る球団が通算96勝の実績を誇る左腕に対しても断を下した。
成瀬は03年ドラフト6巡目でロッテに入団。
06年に頭角を現すと、07年には16勝1敗、防御率1・81で最優秀防御率のタイトルを獲得。
その後もロッテ投手陣の柱として活躍し、15年にヤクルトに3年契約の総額6億円(金額は推定)でFA移籍した。
だが移籍後3年間は計6勝11敗と振るわず、17年オフに減額制限(1億円以上は40%)を大きく超える1億2400万円(86%)減の2000万円でサイン。
今季は復活を期して臨んだが1軍マウンドに立てずに終わった。
常々、残り4勝としている通算100勝を目標に挙げており、現役続行を目指すことになりそうだ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00348703-nksports-base
「ヤクルト、成瀬と来季契約結ばす…今季1軍登板なし」への、ネット民の反応
まとめ
ロッテを出るタイミングを誤ったなあ
以上、ヤクルト、成瀬と来季契約結ばす…今季1軍登板なしのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
自分で勝手に出てったんだから間違ってもへこへこ戻って来るんじゃないぞ
若返りを図らなくても、ここまで結果が残せないと当然の結果でしょう。FAは大引を除き活躍していないので、このチームはFAというのは利用しないほうが良いかもしれませんね。
まだ32歳なんだ?セで通用しなかったな!
この人、劣化が激しかったね。ヤクルトにきたときはもう少しできる投手だと思っていたけれど。お疲れさまでした。
ロッテ時代はすごかった。五輪でも活躍したし。
2010年の下剋上のCSで、中4日で3回投げて大車輪の活躍をした頃は ほんとに凄かった。どんどん太って 1点台で最優秀防御率を取った頃の面影がなくなっていったのは残念だったなぁ
当然
当たり前普通にクビ。西岡みたい
ロッテを出なければ良かったのに。でも今のロッテには要らないかな。
何のためにスワローズ来たの?
成瀬が元々ケガ持ちだってことはヤクルトも知ってて取ったはずだが、高い買い物になったね。さて、問題はとるところがあるかどうか。二軍成績を見る限りはまだ完全に終わった訳では無さそうだが、ケガの影響か登板数自体が少ない。
スワローズ&マリーンズが好きなので悲しいけど、結果が出せなかったから仕方ない年齢的にもまだできるはずなので新天地で頑張ってほしい
ヤクルトはFA補強は下手だけど戦力外になった選手を拾って再成功させるのは上手
現状バッティングピッチャーレベルしかないのにどこが獲るんだって話。古巣のロッテだって獲らないよ。潔く引退するべき。
FA史上に残る大失敗だったね。やはり球威不足はいかんともしがたかった。もう年齢的にも復活の目はないだろうし、トレード要員にもならんわな。
100勝まで残り4勝って言っても、ここ数年1軍で投げていないレベルの投手が、4勝するのってかなり難しいと思う。気持ちを切り替えて、セカンドキャリアの道を考えた方がいいと思う。
QVCマリンで見た時は良い投手だった。(古い)来期もどこかでがんばって下さい。まだまだ引退するには惜しい
3年間で6勝じゃいらんわな!後は続けたければ独立リーグかな。
なかなかの不良債権だったな
今は球速が130も出ないんだろ?どこも拾うところ無いだろうなマリーンズにも不要だし土肥でも投げさせた方がマシ
まだまだ若いしやれそうな気がするけど・・・今年は特に怪我もないんだっけ?
年俸からしたら期待外れでしたが15年の優勝に微力ながら貢献したと思います。何よりヤクルトを選んでくれた事がファンとしてはうれしかった。若手のお手本にもなったのかな? ありがとうございました。
正直なところ、高い買い物だった‥。飛翔するから来てもなぁとは思っていたが。
成瀬35くらいかと思ってたけど32やったんかまだ若いやん
ダメダメ
プロ野球選手で実績のある選手がまる一年間、一軍昇格無しはダメだよね。他球団でクローザーとかなら出来るかもしれないけどね。もう、頭を切り替えた方が良いかもね…。
ケガ持ちでも、松坂の活躍があるだけに自分もと思うのかね〜??
ソフトバンクとのCSがピークだったな
どこもとらんやろ
里崎の引退試合の時、里崎のスピーチで成瀬を名指しでお前なこんなもんじゃないもっと出来るってエール贈られたのに、そのオフFAしてこのザマ。ロッテ時代の晩年の状態を見てれば劣化が進んでるってパ・リーグファンなら誰でも知ってたはずなんだけど、採ったヤクルトの見る目が無かったって事でしょう。希代の花火職人。お疲れ様でした。
ヤクルトに移籍してからは防御率5点台・・・この成績では中日の中継ぎしか務まらないだろうな中日に来るかロッテに出戻るか引退かの3択だな
栃木ゴールデンブレーブスで投げる姿が見えます。
こんなこと言いたくないがやっぱりかって感じ
成瀬「ドラゴンズの森監督なら松坂さんのように再生してくれるかも」その森監督が来季の去就が微妙なんだよな。
そりゃFA移籍で3年間高い金貰ってほとんど働かなかった上、今年は登板ゼロクビは当然と言える
ここ数年の惨状を見てると、まあ仕方ないかなという印象。普通こうなると「古巣のロッテが救いの手を」という意見が出てくるんだろうけど、涌井との関係とかで色々言われてたからどうなんだろ?あとは最近のトレンドで育成の得意な獅子かハムってところ?(育成という年齢でもないけど)
これは流石に仕方ない。3年6億で6勝とは…32歳とまだまだ投げることはできるでしょうからどこかで復活してほしい。
ロッテを出るタイミングを誤ったなあ