中日・白井オーナー「松坂は期待通り」
中日・白井オーナー「松坂は期待通り」
中日・白井文吾オーナー(90)=中日新聞社会長=が1日、愛知県内で、移籍1年目で6勝を挙げた松坂について初言及。
「(今季は)よくやってくれた。
期待通りだった。
(営業面の功績も)大きいね」。
さらに「本人は(来年も)やる気だろ。
(辞めるのは)もったいないわな。
来年は、もうちょっといいんじゃないか」と、来季は2桁勝利を期待した。
また森監督の去就については「誰がやるかは関係ない。
チームのあり方を変える必要があるだろうということ」とコメント。
「とくに(まだ)具体的なモノはない。
これからだよ。
監督は白紙?状況をちょっと変えなくてはいけないなということ」と話すにとどめた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000040-sanspo-base
「中日・白井オーナー「松坂は期待通り」」への、ネット民の反応
まとめ
渡辺といい白井といい長生きしますなあ。
以上、中日・白井オーナー「松坂は期待通り」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
さすが痴呆だな…だから中日勝てない原因だと確信がもてる事ぬかして、あきれたよ!
友永とか井領とかって残すん?そのへんいい背番号持ってるぜ?
白井さん、あなたを含めた球団のあり方を見直してください。それからここ数年、ドラゴンズで話題になるのが大ベテランばっかりってのは、考えもんじゃないかな?たまには、ルーキーを含めた若手の話題を聞いてみたいよ。
賞味期限切れ、と言ってたのはどなたでしたっけ。
これがマスコミの長が言う事か?wwwww
ボケた事を言っとると 和田さんも阪神がコーチに狙っとる 中日の監督は和田さんがいいと思うが。
このジジイはボケてんのか?恥ずかしいくらいの掌返し。こうでないとサラリーマンのトップにはなれないんだろう。
よく言うよね最初は賞味期限切れって言ってたくせに
最初に辞めるべきは独裁者白井
白井さんのコメント見てると森繁続投は無さそうだけど、次の体制が見えて編成始まってんだろか丸投げ体質で編成はフロント、指揮は現場ってチームでもないし、誰がやるかは大いに関係すると思うんだが
まずは オーナーから交替して下さいな。
手のひら返し筆頭。ジャーナリストにあるまじき行為。一言、最初の発言は間違ってましたと言えませんか?
後任人事も難しいのは分かるが、早く手を打って来季に備える事も強くなる要因だと思う。選手に上部のゴタゴタ巻き込んじゃいかんな。
来年の1月で91才。六年連続Bクラスの責任はオーナーにも当然ある。監督云々よりも、あなたが辞めることが一番の改善策。居座り続けたら、10年はBクラスになる。
松坂は期待通り。大野雄は期待ハズレ。ある意味期待通りか
痴呆。
「誰がやるかは関係ない。チームのあり方を変えなきゃいけない」いや、まずあなたが変わってください。もうお歳もお歳ですし。。
あれ?松坂は賞味期限切れとか言ってなかったか?この悲惨な状況が来季劇的に変わるとは思えないので、とりあえずガルシア、ビシエド、アルモンテの残留を頑張ってほしい。
まだ9月だからと監督人事を先延ばしにしといて、10月に入ったのにこの内容で終わり?
まぁ別に野球に興味がある人ではないからね収支でわけのわからんものがなければオッケーなんでしょしかしあんだけ吐いといてこの言葉は凄いわ
今季の最終戦が終わってからじゃなく、今から来季に向かうべき。そのためにも監督は早く決めてくれんかな。
成績ではなく営業面での期待通りはわかる
松坂の活躍は期待通りではない。期待以上だと思う。
「安物買いの銭失い」白井オーナーのアホぶりもファンの想像通りでしたね。早く消えて下さい。
>期待通りだった。期待なんかしてないやろw
監督以下、特に投手コーチ陣の一掃は当然だが、これだけ弱い球団に成り下がったのだから、戦力外やトレードで大幅に血の入れ替えをするべき。ぬるま湯球団を改革するべき。
俺「白井オーナーは期待より遥かに下」
Aクラス入りすら叶わなかった事に対して指揮官が責任をとらずに誰が責任をとるのか。
嘘付け!松坂には期待してなかっただろ!調子のええことばっかり言うな。このじじい!
えっ?過去の発言は忘れたのかな(笑)?松坂投手は頑張ってくれたと思います。キャンプ地にも報道陣が沢山居たよね。サイン会には長蛇の列、中には外国人も結構居ました。来年も頑張って欲しい。
正直、客寄せパンダかと思っていたから、ここまで活躍するとは思っていませんでした。すみません。来季もぜひ活躍する姿が見たいです。
もはや中日新聞社ではプロ野球球団の経営を続けていくのは難しいと思う。トヨタは消極的のようだけど、新幹線で儲けているJR東海にでも買ってもらえないかと思う。企業の規模も中日新聞とは比較にならないし、アクセス的にもメリットはあるし、阪神や西武のようにグループ一体となって盛り上げていくこともできる。
このオーナー松坂のこと賞味期限切れとか言っていたよなぁ?何が期待通りだよ?自分のコメント忘れちゃった?
監督は責任だけど原因は監督だけではない。コーチ、選手、スカウト…。昨日戦力外が支配下で2名って少なすぎるやろ。もっと選手に原因があり緊張感持たせるためにもクビは必要。
状況を変えるということは、森は監督ではなく別のポジションに移るということだろうか。次の監督は森か別の者か知らないが、森のようにコーチに一任するやり方なら、無能なコーチは切って、有能なコーチを選んで欲しい。それならOB、外様どちらでもよい。
あなたは賞味期限切れとか言ってたでしょ。まぁでも期待以上活躍してくれてよかったです。
お値段以上♪
期待以上の活躍。2勝、3勝できれば十分だと思ったけど、それ以上だと思う。あれだけSBで3年間投げれなかったことを考えればね。
渡辺といい白井といい長生きしますなあ。