由規、今季限りでヤクルト退団現役続行の意思固く…衣笠球団社長「苦渋の決断」

由規、今季限りでヤクルト退団現役続行の意思固く…衣笠球団社長「苦渋の決断」
ヤクルトの由規投手(28)が今季限りで退団することが2日、分かった。
衣笠剛球団社長が「球団の意向を伝え、本人の決意を尊重した。
苦渋の決断」と明かした。
球団から現役引退の打診を受けたが、本人の現役続行の意思が固く、今後は他球団でのプレーを模索していく。
由規は仙台育英高から07年の高校生ドラフト1位で入団。
10年には、当時日本最速の161キロをマークするなど12勝を挙げた。
11年9月に右肩を痛め、13年に右肩を手術。
リハビリ生活が続き、15年シーズン後には育成契約を結んだ。
リハビリを乗り越え、16年7月に支配下に復帰すると、同年7月24日の中日戦では1786日ぶりの復活星を挙げた。
11年目の今季は6月2日の楽天戦(楽天生命パーク)で登板して以降、右肩の状態が上がらず実戦登板していなかった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000080-spnannex-base
「由規、今季限りでヤクルト退団現役続行の意思固く…衣笠球団社長「苦渋の決断」」への、ネット民の反応
まとめ
他球団でもうひと花咲かせて欲しいと思う。
以上、由規、今季限りでヤクルト退団現役続行の意思固く…衣笠球団社長「苦渋の決断」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
肩の調子が良くなると本人が思えるなら、楽天へ!!
ただただ寂しいな…
復活して欲しいとは思うけど、正直無理だろ。今年の松坂を見て思う所があったのかも知れないけど、松坂とは状況が違うから。
地元東北楽天で野球人生を全うしてほしい。最後に輝け!
ただ一言!残念だよ(泣)心折れずに頑張ってほしいと思います。
肘をやったらならまだしも、肩をやっちゃうと本当に治らないよな。浅尾しかり杉内しかり
パリーグで観てみたいです。
ヤクルトという企業組織に所属するメリットはあると思うが、それを断るというのもまた生き方。そういう道を選ぶなら、ちょっとやそっとでは諦めず頑張ってください。
肩の怪我は厳しいな。他球団で活躍して欲しい反面、スワローズですら復活は厳しいと判断した事実は、怪我の重さを物語ってる
楽天さん、獲得して下さい️
じゃあ楽天はどうだ故郷に綿を飾るときだな
由規=豪速球のイメージ。球団から引退を打診されるほどなので余程肩の状態が思わしくないのでしょう。まだ若いので簡単に諦められないでしょうから悔いのない選択をしてもらいたいです。
地元の楽天が、面倒見てくれるかな?
昨年までは、故障上がりの由規にも頼らなければならないほど投手陣は故障者が多く、それに加えて人材不足でしたが、今シーズンは中盤辺りから投手陣は駒が揃い、若手も育ち、今のところは来シーズンの目処も立っている状況となりました。しかし、逆にそれが故障が続く由規の出番の減少にも繋がってしまいました。
ヤクルトとしては辛抱強く面倒見たと思う。現役にこだわるのも選手の選択の一つだし、他の球団で頑張ってほしい
非常に厳しいな。来年も投げられそうもない選手を例え育成でもとってくれる球団があるかどうか。
杉浦も今は元気にプレーしてるよ。由規も新天地でいい首脳陣に恵まれるといいね
客観的にきびしいと思うけど、本人はまだやりきった感がないんだろうね。
ヤクルト球団は根気強かったな。他球団だったら野球人生終わってたんじゃないかと思う。由規のことだから、きっと感謝の思いを忘れず頑張ってくれるはず。ヤクルト球団のためにも是非復活登板を期待しています。
イーグルスに来れば仙台が盛り上がると思う!
本当はヤクルトで納得出来て引退が1番良かったんだろうけど。球団、由規共に苦しい決断だと思うけど、決めたからには他球団で獲ってもらい、1軍で活躍できるよう頑張って欲しい。
ヤクルトはずっと待ってたし先のことも提案したのとかすごく優しいよね由規自身が納得いくようにするのがいいと思う応援してます。
ヤクルト戦で投げれる日をまってます
地元宮城イーグルスが何とかチャンスを与えてほしい!
まだ28歳野球はBCリーグなどやれる環境はあるしね球団の意向なんて事を考えると退団後にヤクルトの職員として採用なんて契約でプロになっていかもしれないね
館山はどうなんだろう
開幕ローテに入ったから、本格的に復活と思った矢先の故障・・・運が無いのか・・・でも、まだ若いからもう一度這い上がって行けると思う。どこかのチームで時間は掛かってもチャンスを与えて欲しいなぁ。
楽天さん、地元枠でとってください。岸、則本、岩隈、由規のローテが見たいです。
怪我でまともにシーズン働けないからな。中継ぎとしては使えないのかな?
よく復活したと思うもっと球種を増やして頑張って欲しい今まで本当にありがとうこれからも応援するよ
打線だけは広島に引けを取らないくらい良い。投手力の弱さがね。内紛で投手強化を切望されたのかな?
本来楽天に入っているべき地元の大スターです、最後育成でもいいから宮城で終わらせてほしい。
ヤクルトは浩康は戻さないのかな。コーチとしては、もう無理か。ベテラン枠としたら大引とダブるか。色々難しい問題だと思う。本人がどこで区切りをつけるか、もあるしね。
肘は完治するけど肩は厳しいよ
ケガからの復活に5年も待ってくれた球団だし、ポストを用意して引退を打診してくるくらいだから、由規も、スワローズに悪い印象は持ってないと思うんだよね。まだ投げられるなら、他の球団で頑張って欲しい投手なんだよなぁ…
由規は意外すぎた。正直ファンには申し訳ないけど、今年は館山かと思っていたし。
まぁ、いつ投げられるか分からない、状態が戻るかも分からないとなると仕方ないね。松坂みたいに3年ぐらい投げられないとかもありそうだし。
今後は、トライアウト、独立リーグ、海外など選択肢があると思うが、どの道にいっても頑張ってほしいし、またNPBに戻ってきてほしい。
他球団でもうひと花咲かせて欲しいと思う。