那須川天心が一夜明け会見で本音ポロリ「試合がなくならないかと一瞬思った」

那須川天心が一夜明け会見で本音ポロリ「試合がなくならないかと一瞬思った」
「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の一夜明け会見が10月1日、東京都内で開催された。
一夜明け会見は通常、勝利した選手が出席するのだが、この日は那須川天心と戦い、判定負けした堀口恭司も登壇。
榊原信行RIZIN実行委員長を挟み、那須川と並んだ。
那須川はその堀口との対戦を振り返り、「昨日は夢のような時間だった。
RIZINじゃないとこういうことができない。
しかも相手が堀口恭司という素晴らしい選手じゃないとこういう熱は生まれなかったと思う」と試合を振り返り「自分はこれから格闘技に人生を捧げたい。
日本の格闘技を精いっぱい盛り上げて行くつもり」と決意を新たにした。
堀口が試合後の会見で再戦を口にしていたことについては「自分は今は考えられないというか、もう敵としては見たくない」と発言。
プレッシャーは相当だったようで「台風で試合順が変更になると聞いた時、試合がなくならないかと一瞬思った」と本音を吐露する場面もあった。
一方の堀口は「負けたのにここに来てすいません。
もっと強くなって帰ってきます。
試合の映像は見た。
3Rに回転系の技をもらっていて、あそこでポイントが分かれたかと思った」と試合を振り返った。
浜崎朱加は大晦日での浅倉カンナ戦を直訴
アンディ・ウィンにリベンジを果たした山本美憂は「試合内容は反省点のほうが多かったが、一応、私の師匠が言っていた勝ち癖をつけるという目標はクリアできたと思う」と話した。
当日は9月18日に亡くなった山本“KID”徳郁さんを追悼する映像などが多く流れていたのだが「試合が終わるまでは見ないようにしていた。
試合に勝つことしか考えていなかった」と勝利に対するあくなき執念を胸に試合に臨んでいたことを明かした。
美憂は常々「すべてのことには意味がある」という言葉を口にするのだが、今回の勝利については「たくさん試合に出て経験を積んで勝ち癖をつけること、いろいろななかでもちゃんとリングに上げる自分を作り上げていくことについてすごい勉強になった」と話した。
またDEEP JEWELSアトム級王者・黒辺三奈とのアトム級最強決戦といっても過言ではない一戦を制した浜崎朱加は「気持ちのいい試合ができた。
一本勝ちできてうれしい。
大晦日も試合をしたい。
現日本チャンピオンの黒部さんに勝ったので浅倉選手とぜひ戦いたい」とRIZIN女子スーパー・アトム級トーナメント覇者の浅倉カンナとの対戦に舵を切った。
榊原氏は「いずれにしても戦わなければいけない2人。
時期については大晦日がいいのか来年がいいのかはファンの皆さんの声に耳を傾けつつ考えたい」と話した。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00010001-theadline-fight
「那須川天心が一夜明け会見で本音ポロリ「試合がなくならないかと一瞬思った」」への、ネット民の反応
まとめ
夢のカード素晴らしい試合をありがとう
以上、那須川天心が一夜明け会見で本音ポロリ「試合がなくならないかと一瞬思った」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
3Rに回転系の技をもらっていて、あそこでポイントが分かれたかと思った・・・・たしかに。でも天心が一番最後に空を切った流れからのバックスピン、感覚で放ったもので、ほんのコンマ1秒でヒットしたかも。あれ当たったら吹っ飛んでたかな。あの試合一番かっこいいショットだった。
天心と堀口は現在の日本格闘技界の宝!
今回のルールで闘えば、100%の力を出せる天心と、50%の力しか出せない堀口負けはしたが、それを踏まえて見れば、堀口選手の強さが改めて分かるはず
3分3Rは短すぎ。絶対判定になると思ったら案の定。中途半端やめて!
那須川の金的2回で試合が中断して無効試合になるかと思ったよ 判定じゃつまらないのでMMAルールで完全決着してほしいです
那須川はあの若さで凄いわまたビックマッチが見たいね
最後まで目が離せない一戦でした。自分の土俵ではない所で、判定負けはしたけど強さを見せた堀口君、カッコ良かったです。お姉様の、あの2人も弟に憧れを…というコメントは忘れられません。これからも頑張って下さい。
天心………そのスーツにサンダル……この場所ではちょっと…誰か言ってくれる人いなかったの?大晦日楽しみにしてますがサンダルは…w
団体のトップ同士、勝ち負けとかではなく、素晴らしい内容だった。両者いい選手だね!
K1のタケシだかタカシ?だかも、くわわらないと!ほぼ忘れられてるからさ。
台風で試合が無くならなくて良かったですよ。両者ともに緊張感ある見応えでした。お疲れ様でした!!
負けてもカッコいい堀口。ええ男やね。
純粋に試合を楽しんだ2人!それが判定時の堀口選手の悔しそうな笑顔や試合後の那須川選手のインスタが物語ってる!!2人とも実績を何とも思わず、ただただ戦いたいやつとやるという姿勢、本当にカッコいいです!
力が拮抗しておると凡戦になりがちですが緊迫感のある、そして見所あるいい試合でございました。久しぶりに爺いの血が滾りましたぞい。
試合は面白かった。特に1ラウンドは、下手に突っ込んだらカウンターを喰らうのが画面越しでも伝わった。3ラウンドで終わったが、延長ラウンドも見たかった
完全に自分に有利なルールで勝って当然と言う状況だったからかなりプレッシャーはあっただろう。
天心vs堀口…3ラウンドの時間が本当に短く感じる位に久々に熱くなった。
魔裟斗対KIDの時も思ったけど、打撃専門の選手が総合の選手とキックルールで闘うのって相当なプレッシャーあるんじゃなかろうか?しかも看板選手なら尚更ね。まだ若いのにホントよく頑張ったと思う。
那須川、堀口はもちろん。この日のRIZINに出た選手は全員素晴らしかった。KIDの意志を継ぐ人達が多く、グッとくる物が凄くありました。
会見、試合のことを色々と書きたいのだが・・・那須川のスーツにサンダルはどしたの?
プレッシャーを感じないほど自分らしくやってたと思う。お互いに。
堀口選手は何より爽やかで好感もてる。キックのリングだし二度も金的入ってしまってもあれだけの強さを発揮したのは凄いです。敵無しの天心と互角なのだから他のキックの選手ともやってみて欲しいと思った。
いい試合だった。
久保田玲奈は完全に忘れられてしまった感がある。
ボブサップの試合は今まででサップの試合の中で、一番良い試合だったと思う。出し切ったって顔してた。
格闘技は興味なくて、ほぼ見てないが、この試合は天心が出ると聞いてみました。天心はアナザースカイで始めて知り、若いのにタイなどで頑張ってきていたのを知りファンになりました。こちらが緊張する凄い試合で、50年近く前に幼少期に初めて格闘技(当時のプロレス)を見た時のドキドキ感がありました。双方とも若いのに凄いの一言です。
カンナちゃん試合を受けて、是非勝ってくれ!
スーツにサンダルてw
ハラハラドキドキ、魔裟斗vsKIDを彷彿とさせる対戦カードでした!「どっちかが負ける!!」「どっちが勝つんだ!!」と言う世紀の対決だったね。
凄くいい試合だった!!見てるこっちも緊張した!そして堀口選手は負けてしまったし自分の土俵じゃなかったけど負けをしっかり認める潔いところもかっこよかった。KIDの為にももっと強くなって盛り上げて欲しい。
那須川クン、シャワーサンダル!
堀口と天心の試合は、スピード感があるハイレベルな良い試合だった。何時の日かまた立ち技ルールで遣って貰いたいし見てみたい。
ボブサップと大砂嵐戦みたいなくだらない試合が多いが那須川と堀口の試合は緊張感がありいい試合だった!那須川の勝ちになっているが那須川の土俵で負けなかった堀口の勝ちと言っていいくらいだと思う
仕方がない事だが、金的二回は大きい…しかも那須川の蹴りでダメージが無いワケがない…
素晴らしい試合だった。堀口選手は最初から最後まで魅力に溢れた格闘家!
この写真、那須川、なんでスーツでサンダルなんだ?(笑)
天心は、本当に余裕がなかったと思う。堀口に金的入れてしまっても、気が付かずに追い打ちかけようとしていたもの。わざとやる選手じゃないから。
夢のカード素晴らしい試合をありがとう