金足農・吉田輝星はプロ入りを明言せず「後悔しない道を選びたい」

金足農・吉田輝星はプロ入りを明言せず「後悔しない道を選びたい」
◆福井国体▽2回戦金足農7―0常葉大菊川=7回コールド=(2日・福井県営球場)今夏の甲子園で準優勝した金足農(秋田)の今秋ドラフト1位候補右腕・吉田輝星(こうせい・3年)が、福井国体の常葉大菊川戦の試合後、プロ志望届の提出を明言しなかった。
「時間がなくて話し合いができなかったので、両親としっかり話し合いたい。
後悔しない道を選びたい」と、提出期限の11日まで熟考する姿勢を示した。
吉田は高校ラストゲームで2回に自己最速を2キロ上回る152キロをマーク。
5者連続を含む11三振を奪い、5回4安打無失点で降板した。
6回からは右翼の守備に就き、7回無死では長打性の当たりを好捕した。
打っても初回に先制の中前適時打、4回の2打席目は左中間二塁打、7回に中前安打を放ち、3安打の活躍だった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000174-sph-base
「金足農・吉田輝星はプロ入りを明言せず「後悔しない道を選びたい」」への、ネット民の反応
まとめ
=プロかな?
以上、金足農・吉田輝星はプロ入りを明言せず「後悔しない道を選びたい」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
10月20日の金農の学校祭一般公開無くなったのが辛いわ
絶対プロに行った方がいい。高校ばかり言われるが、大学の酷使もひどい。島袋や吉永みたいになるぞ。
気になるけど自分で将来決断して欲しいです。
投手は高卒からプロになった方が良いよ。
巨人行きたい発言が思わぬ物議をかもしたことで、若干慎重に発言してるってのもあるような気がする(笑)
進学ならもう明言するんじゃないかな?プロ志望届を出すんじゃないかと思う。
人の人生だからアレコレ余計なことを言うべきではないが「大学or社会人に行きます!プロはそれからでも遅くはない」と言って大して成長できず指名候補にもなれず「行ける時に行っておくべきだった」と後になって後悔する人も実際にいたりするから個人的には志望届出した方がいいと思う
今日のピッチングを見たら、プロで投げてる姿を見てみたくなるよね。
最終的にハムが抽選券を獲得して、ドラフト前に大学進学と報道されてるなか、強行して、説得されそう。
脂の乗った今いった方がいいと思うけどな、、、
プロ志望届を提出したら巨人は18番を用意して抽選で縁があることを祈るしかない!
大学に行くメリットはない!
スター性あるし技術もある彼の人生だから好きな方に決めて欲しいが個人的には直接プロに行って欲しいと思う
多分金足農業の後輩が岩手の大学行きづらくならん様にしないとか、自分も世話になったしな~とか吉田くん考えてるでしょう!又甲子園球場ライトスタンドでお待ちしております!
ハンカチや島袋や吉永みたいに通用しすぎて酷使される運命にならなければいいが
いっそのことメジャー行っちゃえ!吉田くん、キミならできる!2年から3年後大谷くんと勝負!
最終的な話し合いを出来てないから明言してないだけで本人的には高卒からのプロ入りで決めてそうな気がする。
大学との約束があるから、悩むところだが、最高峰のプロにいったほうがいいと思うわ。もっと成長した吉田投手をプロで見てみたい。
プロ行くにしろ大学にしろ、後悔しない道を選んで欲しいし、吉田くんの考えは尊重してあげてほしい。
吉田君も凄いが、高橋君は甲子園で高校1号、国体で高校2号ホームラン打った事に俺は触れたい。
そりゃ決めるのは本人次第だけど、ほとんどの人がプロにそのままいってほしいと思ってるよ。
日ハム斎藤みたいに、大学で無理して股関節故障しちゃってプロでパッとしない例もあるから行ける時に行った方がいいね
荒木大輔を超えるハンサム枠になれる。
裏では色々話が動いてるはず。今は言えないだけでは?
西武来たら夢があるよ!雄星いなくなっちゃうし
悪いが、高校のとき良かった投手が大学行ってさらに良くなったケースは少ないから、本気で野球を続けたい、野球で飯を食いたいなら4年の大学生活よりプロ入りした方が良いと思うが。大学は正直、プロ引退した後でも行けるし。
力があるんだからプロでやったらいいと思う。大学進学して自分が優位な環境で四年も過ごしてたら絶対にナメて女に走るやろ
大学の投手自己最速の平均球速がだいたい130中盤から140いくかどうか。吉田投手が現在大学4年生でもドラフト上位候補で、正直スポーツ推薦じゃないと言い訳の効かないレベルの学力の低い大学。行くメリットがない。万全な状態で投げた国体で評価は更にうなぎ登り。大谷を改心させたようにスカウト、フロントの腕の見せ所やで。
常葉大菊川相手に無失点コールド勝ちって。吉田はもちろんチームとしての金足農業も本物だったな。
まぁ、じっくりギリギリまで考えるのもあり。本人の言う通り、後悔だけはしないように。それが難しいんだろうけどね〜(笑)
大学側のプッシュが猛烈なのかな。是非プロで見てみたいけど、
野球関係無しに今の時代に大学行く意味は何?雇用先?それとも単に勉強好き?それ以外に大学に行く意味はなんなのか知りたい。
もう大学なんてスっ飛ばしてプロ野球へ!吉田君はプロ入りが早い方が良い。若ければ、万が一投手として大成出来ずとも守備もバッティングも良いから、広島の鈴木や巨人の岡本も高校生時代は投手だった事を考えれば、本人や獲得する球団双方にとって悪い決断では無いと思うけどなぁ〜。勿論、投手としての吉田君を応援してます。
がんばれ。
最高の売時じゃないか契約金がっぽり稼げるんだからプロ一択でしょ
どの様な選択をするにしろ吉田選手が選ばんだ道を応援したいですね。
後悔しない選択ならプロでしょ。今日の152㎞で吉田君の低めの伸びがあれば、プロでもそう簡単には打てない。股関節も完治してそうだし、正に今がプロへ行くには旬だと思う。
三流大学の関係者は、これだけの逸材なのだから空気を読んで、手を引くべき。東北の三流大学がこれだけの逸材を潰した時に責任が取れるのか?
=プロかな?