阪神ドラ1に根尾浮上 金本監督とフロントに吹く“すきま風”

阪神ドラ1に根尾浮上 金本監督とフロントに吹く“すきま風”
投打二刀流の活躍に、ネット裏で視察した阪神のスカウトはさぞ、ホクホクだったに違いない。
1日に行われた福井国体・下関国際戦で、大阪桐蔭の根尾昂が「5番・投手」でスタメン出場。
投げては自己最速タイの150キロをマークするなど5回無失点、打っては逆方向に特大の高校通算32号本塁打を放ち、チームの勝利に貢献した。
この根尾は今月25日に行われるドラフト会議で、1位指名が確実視されている。
9月のU18後には「両方をやるにしろ、どっちかに絞るにしろ、レベルアップしないと」と二刀流継続にも意欲を見せており、中日などの指名が有力視される中、ここにきて阪神が1位指名を検討していることが判明した。
9月26日に親会社の阪神電鉄で行われたオーナー定例報告会。
坂井オーナーや球団幹部が出席し、根尾を高く評価する声が出たというのだ。
■金本監督は即戦力投手を要望
親会社内には甲子園で活躍したスター選手を獲得したいという声があり、早い段階で根尾と同じ大阪桐蔭の藤原恭大の1位指名が浮上していた。
しかし、その一方で金本監督は、東洋大の上茶谷や甲斐野ら、即戦力投手の1位指名を要望しているといわれている。
さる阪神OBは、「親会社、フロントの考えで1位が決まるとなれば、金本監督との間にすきま風が吹く」と、こう続ける。
「球団はこれまで、金本監督に編成のイニシアチブを託しており、ドラフトでは金本監督の意向が最優先されてきた。
15年1位の高山、16年1位の大山、17年1位の清宮(日本ハム)しかりです。
金本監督はチームづくりをする上で、広島のようにチームの軸になる野手の指名が必要不可欠との考えがあった。
大山の1位決定については、当初はスカウト陣が田中正義(ソフトバンク)ら即戦力投手で固めていたものの、ドラフト当日の午前中に金本監督のゴリ押しで決めたとの声もあるくらい。
面白くないと思っているスカウトもいます。
今季はBクラスに低迷し、最下位転落すらありうる。
球団幹部も必ずしも、金本監督のやり方を全面的に評価しているわけではない。
編成の主導権を巡り、パワーバランスに変化が出始めているのです」
金本監督は昨オフ、今年からの3年契約を結んでいるが、最下位でシーズンを終えるようなら、低迷の責任を取って退任するとの話も浮上している。
親会社や球団内に「金本監督にすべてを任せてはおけない」という意見もあるという。
ドラフト会議で誰を1位指名するのか。
金本監督の意向は反映されるのか。
「金本監督が主導権を召し上げられた場合、ケツをまくる可能性もある」とは、前出のOB。
その判断と結果いかんでは、去就問題に影を落としそうだ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000019-nkgendai-base
「阪神ドラ1に根尾浮上 金本監督とフロントに吹く“すきま風”」への、ネット民の反応
まとめ
今年は外野手が欲しい。藤原か辰巳か
以上、阪神ドラ1に根尾浮上 金本監督とフロントに吹く“すきま風”のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
今回だけはフロント頑張れ!3位までは将来中軸になれる野手で。
よくわからないけど素人目から見たら外野手の高齢化が進んでるからまずは外野手かと?高卒の藤原くんをじっくり育ててほしい。
この記事タイトルが本当なら阪神ファンからしたら金本監督を解任するチャンスだし喜ぶ人は多くいるだろうね。阪神の場合は金本監督だけじゃなくてフロントも一掃した方がいいのかもね。今の阪神は補強も大事だけど有能な監督・コーチ・フロントの補強を、いの一番にやった方がいいよな。
金本が、即戦力投手を希望してるのは、信じられない。
まあ今の阪神はどっちも要りますよね。でも一番やらなきゃいけないのはこんなにペラペラしゃべるOBと言うやつを一掃したほうがいい
残された時間が少ない監督にドラフトさせると即戦力に偏るよね。特に結果が出ていないチームは。フロントに権力を持たせた方がいいだろう。
だったら藤原指名しろ。外野手は糸井、福留、高齢者だらけ
金本さん、来年も監督やるの?
そもそも穴は外野手だろうに……投手はいくら居ても困らないのはわかるがいつまで糸井と福留に頼るんだか藤原一択
ドラ1はショート根尾でお願いします。怪我人が多いとはいえ森越とか植田じゃ話にならないよ。
桐蔭の大先輩の西岡と入れ替わりですかね。阪神に左打者いるか?
金本退任こそ最善の補強。
根尾くんを指名しても、競合する可能性もあるからね。
田中は取らなくて正解やったやん。まず阪神のスカウト解雇するべき
散々野手をごり押し1位指名してきて藤原や根尾に行かず投手?冗談は采配だけにして欲しい去年の外れ1位が即戦力投手だったじゃないですか!
ファンともみ合いになるような監督は解任すべきやろ??成績面も育成面も采配面でも監督のレベルに達してないし、本人任せにせずに切るべき!
あれだけ守備破綻させておいて即戦力投手を希望とは…阪神のあの守備力では打たせて取るタイプのピッチャーは指名して欲しくないでしょう!奪三振型のパワーピッチャーしか阪神ではご飯は食べれないわ~(>_<)
やめたげなよ。阪神は甲子園のスターがいったら人間歪むよ。潰れちゃうよ。タニマチやらファンやらで。
阪神が逆指名や自由獲得枠で、選手の獲得を決めたならホクホクだろうが、いい選手は他球団だって逃さないでしょう。
阪神は和田の時もそうだけどいつも、チームの将来的や長期的ビジョンではなく、ようは来年すぐにでも結果を求めて今を凌ぎたいビジョンでしょ。来年こそは結果を出さないと後がない金本の為のドラフト指名になるんでしょ。そんな現監督の事情のために指名するから、いつまでもダメ球団のままなんじゃね??
編成はなにをやっているんだ?監督に編成権があれば、監督が替われば編成が吹っ飛んでしまう。そんな編成に長期的視点や継続性など持てるはずもない。何の為の和田SDなんだ?
根尾じゃないよ!右の体のでかいスラッガーを取れよ。甲子園でどれだけ右バッターにやられてると思ってるんや…即戦力のピッチャーか右バッターやろ!
今年のオフはいろんな意味で賑やかになるな。監督の特権は失われたも同然。根尾君なら阪神を変えてくれるかもしれんが大事に育てんとな!
即戦力の投手はどの監督もほしいでしょ。しかし、来季はメッセが日本人扱いになり、ドリスを含めて3人の外国人投手が使える。ということは先発投手を外国人で埋めればいい。やっぱり福留、糸井とベテランが多い外野手を獲るべきでは?
来期は金本おらんし。
一番の補強は監督じゃない?もう少し野球の知ってる監督じゃないと。
根尾君、藤原君、大きく成長して欲しい!そのとき、阪神ファンとして獲ってほしいと言い切れないのが悲しい。
別に両方間違いじゃなかろう。即戦力の投手も次世代の選手も両方要る。ただ、そういう思惑違いというかボタンのかけ違いが如実に出てくるとチーム上悪影響出てくるわな。現場とフロントの温度差が出すぎて方向性バラバラだったのが暗黒時代だったわけだし。
この3年の実績で、金本にガタガタ言うなら、解任すればいい。 投手も必要やけど、金本が良いと言って獲っても潰すだけや。
そんなに意見がずれるなら金本を辞任させた方がいいスカウトの努力が無駄になる前に今年は競合避けられないと思うし、どう考えても打てない打線が問題だから、高卒野手とってじっくりと育てて欲しい
おいおい金本続投かよ~!?既成事実なの!ショックでドラフトの内容、入ってこない
大卒でも高卒でも即戦力なんて決めつけるのは良くないと思う。即戦力って言うけどプロ相手に投げる打つ守るってしてみないと分からんやん。それよりプロの世界で鍛えてやれば必ず良い選手になるって感じのダイヤの原石みたいな選手をもっと取ってほしい。まあそれこそスカウトの目利きなんやろうけど。
金本解任。暴力騒動の動画見たけど、目が怖かった。あれじゃ選手もついて来ない。
だれも獲るな辞退しろ虎党は若い選手の未来を心配してる。ウチに来たら潰してしまう
根尾か藤原を推奨したい。今の阪神は圧倒的に野手不足すぎる。
今年は外野手が欲しい。藤原か辰巳か