DeNAが痛恨黒星巨人に並ばれ3位タイ筒香&ロペスが好機で凡退

DeNAが痛恨黒星巨人に並ばれ3位タイ筒香&ロペスが好機で凡退
「ヤクルト3-2DeNA」(2日、神宮球場)
DeNAは痛恨の敗戦。
巨人に並ばれ、3位タイとなった。
4番筒香が一回は1死一、三塁で見逃し三振。
三回、1死二、三塁では空振り三振に倒れるなど、4打数1安打3三振。
ロペスも5打数無安打と中軸が好機で凡退し続けた。
九回、2死二、三塁では桑原が三ゴロ。
打線がつながらず、ゲームセットとなった。
ヤクルトは接戦を制し、2位を確定。
CSファーストSの本拠地開催権を手にした。
3年目の左腕・高橋が5回3安打1失点で待望のプロ初勝利。
バレンティンが35号2ラン、36号ソロを放った。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000137-dal-base
「DeNAが痛恨黒星巨人に並ばれ3位タイ筒香&ロペスが好機で凡退」への、ネット民の反応
まとめ
筒香の3三振が痛かったな
以上、DeNAが痛恨黒星巨人に並ばれ3位タイ筒香&ロペスが好機で凡退のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
得点圏打率リーグ最下位の4番ですから。
巨人に勝ったんだからDeNAにも勝ってもらわないと不公平(笑)
先発爆発とともに、今年の負けを象徴する二大負けパターンのうちのひとつが出たな。主砲得点圏打率問題。筒香は打率は260あれば良い、ホームランも30本あれば良い。問題は得点圏打率だわな‥日本の四番と言われてしまってからは、特に得点圏なんかは全員が全力で抑えに来るとはいえちょっと低すぎるよなぁ。九月入って持ちなおしてきたとはいえ‥
今日は是が非でもとらなければならなかった試合。筒香は最低限すらできなかったことを猛省して明日は結果を出してほしい。とにかく明日だ!切り替えていこう。
今日は初回の攻防が明暗を分けたと言っていい。DeNAは初回にチャンスがありながら3・4・5番で無得点、ヤクルトはチャンスではなかったが2アウトからバレンティンが2ランホームランとは対照的だよ。更に言えば筒香・ロペスのバッティングが酷すぎたのが敗因だろうね。
あまりにも筒香、ロペスひどい。
ロペスはいうて今シーズンチャンスで打ってくれてはいる得点圏打率も高いしねでも筒香の得点圏打率がひどすぎる他のチームの6、7番あたりを打ってる人より打率低いよ4番なので次は頼みますよ
結果だけみても4番の差だったね。振り回す必要ないんだけど力みまくって最低限のことすら出来なかったしこの負けは痛いね。元々イケイケのチームだけどやっぱり一点を取る野球覚えないと勝ちが増えないよね。四球で自滅してくれてるのに助けにいく空振りして凡打か三振が多いし状況によって待てっていうサインが出てなさそうな気もする。
中盤まで筒香がことごとくブレーキになったのが最後まで響いたな。今年はずーっと得点圏で気負い過ぎとる。
ヤクルトの先発に大和を潰された方が痛いわ
4番の差が如実に出た試合でした
現地観戦でした。平良はバレンティンには打たれたが、全体的には良かったと思う。打線はチャンスは1回からあったが、クリーンナップが揃って凡退。その後も、好機に1本出なかった。筒香、ロペスがブレーキ。大和が死球で引っ込んだのも誤算だったね。全体的に感じるのは、クリーンナップ以外非力過ぎるかな。ある程度打てないのは仕方ないけど。また、代打も切り札がいないからちょっと弱いよね。代打で出てきて三振は勘弁!
周りがよく見えていて、チームバッティングができるから4番だったのにね。自分勝手なスイング、鈍足、怠慢守備ではどうしようもない。来シーズンは4番もキャプテンも剥奪でお願いします。筒香をここまで勘違いさせた首脳陣の罪は大きいぞ
最後の最後でCSを逃した方が、選手もピリっとしてむしろ来年のために良いかもしれない。今年1年走者の進め方に問題があった。そしてなにより四球イコ-ル凡退という考え方の打者が多すぎて四球が異常に少なかった。独りよがりの野球を止めさせるためにも少なくとも打撃コ-チは変えないといかん。
筒香が横浜最終年の村田のようだ。
先発を見れば明日はヤクルト有利。
バレンティン一人にやられたな
大和は大丈夫かな??
今日も、宮崎さんソトは安定していたがその後がね。今年はこの、光景を何度も見てきたからね。キャプテンは得点圏が2割、あれだけチャンスつぶしていればね。あと4勝できるかな。
ロペスは守備でも貢献してもらってるからロペスで打てないならって感じあるけど、4番なぁ…。外角攻めされると手も足も出ないのは対策してるのかよ。チャンスで打てなさ過ぎる。バレンティンを見習え
最後に繋がらない、これが今年の打線。
筒香は、第一打席で得点圏でタイムリーを打った試合が殆んど無い、これで相手のピッチャーを助けてばかり4番失格! 来シーズンはソトに!
4番と5番が全力で足引っ張ってるんだから勝てるわけない 今日なんか大差で勝ってなきゃいけない試合だよ 特にこの前の広島戦以降ほとんど役に立ってない3億5000万の人がチャンスでことごとく邪魔してくる
筒香もロペスもチャンスなのに追い込まれてた。雰囲気が全くなかった。宮崎ソトはどっしりと自分のスタイルで野球やってた。ここにきてチームを引っ張ってる二人がビビり過ぎ。
ラミレス監督の2位で戻ってくる宣言、夢でまた終わったね(笑)
犠牲フライOKの場面で2回とも三振の筒香も悪いが、トータルでは1安打1四球だから所詮はこんな程度の実力だろう。それよりも延べ9人の走者を置いて、5打席ノーヒットのロペスの衰えがひど過ぎる。結果はもちろんだが、その打撃の内容もひどい。三振、浅いフライ、ファウルフライ、ピーゴロ、最後のチャンスでもボール球を振って当たり損ねのゴロ。ベイスターズ打線にしては珍しく、四球を9個もゲットをして、皆でつないで行ったのに、その苦労をロペスが台無しにしてしまった。.
もうソト4番で良くないか?大仏にとってもちょっとした気分転換になる…だろうし。
巨人が残りを連勝したら、ベイスターズは4勝1敗でいかないとCS進出はない。
昨日点取りすぎたから今日あと一本がでなかったのかな。甲子園からの移動も影響したかな。仕方ない。明日負けるとかなり苦しくなるね。京山だからどう転ぶかなんで打撃は今日みたいにならないように頑張って。
筒香は得点圏打率が低すぎる。ホームラン数と打点が釣り合っていない。当然と言えば当然。
ホームランか三振のどちらか。バント、犠打が出来ない典型的な横浜試合。
特に筒香はひどかったな規定打席到達者の中で、日本の4番が得点圏打率最下位とは情けない昨日の初回もだけど、今日も1回と3回に最低限の犠牲フライすら打てないんだからホームランの割に打点が伸びないはずだ
パワーはあるんだから、ミートに徹すればいいのに
苦手な阪神タイガースとヤクルトスワローズ戦が多いだけに正念場だよ。
平良を始め投手陣は良く頑張ったしかし外野フライでも内野ゴロでも点が入る場面で連続三振の筒香チームは13残塁で2点どまり明日が難敵・原樹理だけに、今日勝てなかったのは痛いところ
この写真じゃお姉さんの脚に目がいってしまうよ…
主砲の差が出たね1発が出る野手は横浜の方が多いまだまだ同率なんで、明日からしっかり!!
筒香の3三振が痛かったな