DeNA須田、荒波、田中浩、白根ら9選手を戦力外

DeNA須田、荒波、田中浩、白根ら9選手を戦力外
DeNAは3日、須田幸太投手、荒波翔外野手、田中浩康内野手、白根尚貴外野手ら9選手に来季の契約を結ばないことを通知したと発表した。
須田は通算166試合の登板で、16勝19敗、1セーブ。
16年には中継ぎとして62試合に登板し、防御率2・68と奮闘した。
荒波は俊足を生かした広い守備範囲が魅力。
12年、13年は2年連続ゴールデングラブ賞を獲得した。
田中浩はヤクルトで12年間プレー。
戦力外通告を受けたが、現役続行にこだわり、DeNAに加入。
昨季は66試合に出場したが、今季はここまで31試合の出場で打率・188と結果を残せなかった。
白根はソフトバンクに入団も戦力外となり、トライアウトでDeNAに移籍。
昨季はプロ初本塁も放ったが、今季は出場機会に恵まれなかった。
他の5選手は福地元春投手、野川拓斗投手に、育成選手の亀井塔生捕手、網谷圭将内野手、武白志(山本武白志)内野手。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000070-dal-base
「DeNA須田、荒波、田中浩、白根ら9選手を戦力外」への、ネット民の反応
まとめ
飛雄馬の残留も驚きだが…
以上、DeNA須田、荒波、田中浩、白根ら9選手を戦力外のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
豪華な戦力外だな
白根選手ダメだったか。開星時代から注目されてた選手だけに残念
白根にしても鵜久森、一度切られた選手は大体やっぱりダメなケースが9割。
白根は阪神の糸原と甲子園に出たのに、随分差がついてしまった。
須田はピンチの場面で任せられてたし、誰よりも安心して観れる中継ぎだった時期もあったなぁ。荒波も若い頃はリードオフマンだったし、まだ2人とも現役やれると思うから頑張って欲しい。
ジャイアンもクビか、、、ジャイムランが見たかったなぁ、、、
この時期はドラフトで入団する選手の話題もありますが、その前に構想外の選手、引退選手などの報道が出てきます。毎年わかってはいますが、残念な思いがやっぱり多いですね。現役続行を希望されてる選手は、是非他球団で活躍できるよう球界を活性化させてほしいです。
支配下になれなかったとはいえ武白志選手の戦力外は残念。山本功児さんの想いが届いてほしかったが・・・。
ジャイアンも戦力外か、、今はすっかりスリムになったけど。
ファンからすると網谷のクビが衝撃的。伸び代が無かったか?精神的なものか?
網谷ってラミレスが細川と並んで期待してなかったっけ?
月初めの飛ばし記事では田中健二朗と書かれていたから混乱したよ…ピロさんだったのか。野川期待されてたけど…ファームで見た時はリリース時に感触良ければ『よし』、悪けりゃ『やべぇ』といちいち声出してて苦笑いした思い出…寂しい季節だよなぁ、この時期は。
育成組は再契約の可能性あり後飛雄馬よく残ったなという印象2次あるが
須田なんかは拾うチームあるかも野村監督みたいに戦力外の選手を上手く再生する人、最近いないなー
網谷とムサシはスラッガーの素質あるし、もったいない!特に網谷はラミレスが相当期待してたし、何でだろうと思う。ラミレスクビなのかな笑
須田、福地、網谷、武白志あたりはまだ使えそうなだけにどこか拾ってくれないかなぁ。
えー,網谷とかオタクトとかまだ若いし期待されてたのになぁ
これは結構厳しいねえ。須田・荒波はまだ十分やれると思う。
網谷や武白志は再契約あるかも
飛雄馬は次の発表でか?
須田は打者転向していたらどうなっていたのかその世界線も見てみたかった吉見(う)もだよなあ
支配下は6名なので、ゴメス・加賀含めて8名分枠が空いたか…外国人選手はほぼ残留だろうから、ドラフト会議に臨むために、これくらいリリースする必要があったのだろう。網谷圭将、ロマン溢れる才能だっただけに残念
楽天にとっては安心と信用の横浜ブランド横浜の戦力外で勝ち継投作るの趣味だからな
荒波はいい選手だと思ってたけどなぁ。オリックスを戦力外になった坂口がヤクルトで復活したように、荒波もどこか活躍の場があるといいけど。
ジャイアンをひっそり応援していたけれどダメだったか。
ピロヤスは結構いぶし銀な働きをしてたけど、ソトがセカンドも守れる事がわかったから恐らく切られたんだろうな。
育成の選手は再契約有るからなぁ。田中はコーチかと思ったけど…
山本ムサシは上位指名されなくてグレてたけど所詮はこんなもんだったか。
ジャイアンもか…
網谷くんと武白志くんもかぁ・・・当然だけどプロは厳しいなぁ・・・
ピロは現役にこだわってるのなら仕方ないね白根は中川が入ってきたしねぇ育成3人組は3年経過したからか
広島ファンですが、須田は復活できると思いますけどね。祥万いなくなったから代わりに取ってくれないかな?
むさしは再契約してくれ頼む。
横浜ファンではないですが、まだまだやれそうな選手ばかりに見える。改めて、プロは厳しい世界ナンですナァ・・
こりゃまた大量に戦力外に…ドラフトで補充しても、足りないのでは?ベイスターズは選手層が手薄なのに大丈夫か?
ムサシはドラフト時から世間とプロ側での評価が真逆だったイメージ。甲子園でマスコミがそれなりに騒いでたけど、桐蔭の西谷監督が代表に呼ばなかったのは結局金属バットの打ち方だったからなのかな。
武白志は、長年父が選手、コーチ、監督を務めた、千葉ロッテが育てて欲しいな。
山本はロッテが面倒見てやってほしいけどな。
飛雄馬の残留も驚きだが…