巨人高橋監督電撃辞任「勝てなかったのが現実。責任を取らないと」

巨人高橋監督電撃辞任「勝てなかったのが現実。責任を取らないと」
巨人は3日、高橋由伸監督(43)が今季限りで辞任することを発表した。
山口寿一オーナー(61)が都内の球団事務所で取材に応じ、「高橋監督から責任を取って辞めたいという話がありました」と、明らかにした。
発表を受け、高橋監督は遠征先の広島市内で対応。
普段通り冷静に、「監督を引き受けた時点から、チームの勝敗を背負うものと思ってやってきました。
その思いはこの3年間、今も変わっていない。
チームの成績が良くないということで、監督として責任を取らないといけない。
けじめをつけるところはつけないと」と、語った。
世代交代の過渡期で、若手を育成しながら勝利も求められた。
今季は岡本を筆頭に、若手を積極的に使う姿勢も示したが「優勝を目指して戦うわけだから、そこで勝てなかったのが現実。
まだ試合があるし、終わっていない。
ああだった、こうだったというのはお話しすることではない」と、“言い訳”はしなかった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000146-dal-base
「巨人高橋監督電撃辞任「勝てなかったのが現実。責任を取らないと」」への、ネット民の反応
まとめ
村田ヘッドは?まさか続投じゃねーだろうな?
以上、巨人高橋監督電撃辞任「勝てなかったのが現実。責任を取らないと」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
もっと勝てない、若手を起用しない、投手を酷使する、同じ新聞社を親会社に持つ球団のあの監督は、由伸電撃辞任を知って名古屋でどんな気持ちなんだろう。
もっと勝てなかった金本監督、先越されましたね。
トップが潔く責任を取る。さすが。相撲協会とは大違いだ!
当然の結果!器じゃなかったね・・・反骨精神がなかったし何より暗かった・・・
これで、退任しない金本監督にますます批判が集まりそうだな。
元々本人は監督をやるつもりじゃ無かったので大してショックも無いんじゃ
舵取りのヘッドコーチに恵まれてませんでした。それに尽きると思います。
清原監督野村投手コーチ愛甲打撃コーチ
さすが、日本男児…高橋監督はいさぎよい!
任命したナベツネと長嶋も責任取れよ。由伸を現役引退に追い込んで監督やらせたんだから。
正直、監督は向いてなかった。
結果が全ては選手だけの問題ではありませんですが、一度外から野球を観てみるのも良いと思いますそして、再び球界に戻る事を期待しています
誰かさんより全然マシなのにね?金本大先生聞いてる?
本当にかわいそうな被害者だね。
ヘッドコーチに恵まれ無かったのも由伸には気の毒過ぎたな。
好きな選手だっただけに、選手としても監督としても去り際が悲しいね。。。
次は誰でしょう?
本人のためにもこれでいいと思う。いきなり監督は荷が重すぎる。また監督をやることがもしかしたらあるかもしれないので、その日のためにも一度外から野球を見直すいい機会じゃないかな。後任は村田ヘッドから昇格というのだけはやめてくれよ。
由伸の辞任は当然。その他コーチ陣も大幅に切らないといけないと思います。ですが、外から野球を見ることは必ずプラスになると思います。いつかまた現場に戻って来る日を楽しみにしています。後任監督は、中畑氏で。DeNAの主力選手を育成した手腕と底抜けに明るいキャラクターは盟主復権の起爆剤になると思います。
現役時代大好きな選手だったし、また勉強して戻ってきてほしいこういう潔く辞めるところとかも人間的に出来てる人やと思う
現役引退、監督就任時の経緯からして来季からヨシノブはNHKの解説者になるだろうな。
サッカーのようにライセンス制にしたほうが良い気がします。
オーナーがこのタイミングで辞任発表したのは巨人選手に残り二試合発奮してもらうためのカンフル剤のつもりかな。自力進出はないけど残り連勝ならまだわからないし。
巨人ファン来季は光が見えたぞ~
ジャイアンツは次の監督のなり手いるのか?
高橋由伸監督の辞任残念です。本当は来年以降も巨人の監督続けてほしかったです。3年前に現役引退して監督になったのに3年間何の為に監督なったのか分かりません。本当に寂しいです。
次は誰?江川?松井?…華のある人でなければならないから自然と絞られてくる…。誰なんだろう…。なかなか思いつきません。
現役を引退させられるような形で監督になったのは,本当に大変だったと思う。しかしやはりコーチ経験もなく,明るいキャラでもなく,コミュニケーションがうまいわけでもないとなると,正直厳しかった。川相さんが立て直した方がいい。というか,新体制でドラフトしたいのなら,もはや選択肢が限られる。川相さんしかいないんじゃ…。いや,中畑って手段もあるね。桑田は理論はあるけど経験はないんだよね。頼むから,頼むから,ないとは思うけど,村田ヘッドの昇格だけは勘弁してくれ。
本当は2千本安打を目指したかっただろうに、無理矢理引退させられて監督就任。結果が出なけりゃ容赦なくポストオフ。辛いね…
采配には疑問が付くのも多かったけど、若い世代を積極的に使おうという意思は感じたよ今年は特にね。でも結果の世界だからね…
今季の成績では辞任の覚悟はかなり前から決めていたことでしょう。
球団は留任を申し出ても、責任取ったんだね。プロは甘くないね。お疲れ様です。
阿部は20年まで現役と予防線張ってたけど大丈夫だろうか
金本は何で辞めへんのかな高橋監督よりも先に辞任やろ
球団の為にと自らの現役を退き監督して来られましたが、厳しい勝負の世界生え抜きの高橋監督にはいつかまた戻ってきて欲しいです現役から監督と精神的にもお疲れでしょうからしばらくしっかりとお休みくださいお疲れでした
高橋由伸は好きだったけど監督をしている由伸を嫌いになる前に辞めてくれてよかった、次やるときはもっと明るくやって欲しい。
まだ全然若いのでね。一度辞めて外部で勉強してまたいつか監督やるのもありだな。
その若手もただ起用するだけならまだしも何億使って獲得してきたから何人も使えと言われたらなあ…とも思いますけどね年末の動向次第ではその若手もFA等ではじき出される選手が何人も出て来るでしょうし、難儀な球団だと思います
村田ヘッドは?まさか続投じゃねーだろうな?