大坂なおみ4強!試合序盤に不調で涙も…粘りの2時間33分フルセット逆転勝ち!

大坂なおみ4強!試合序盤に不調で涙も…粘りの2時間33分フルセット逆転勝ち!
テニスの中国オープンは5日、北京で女子シングルス準々決勝を行い、世界ランキング6位の大坂なおみ(20=日清食品)は同45位で地元中国の張帥(29)に3―6、6―4、7―5でフルセット逆転勝ちし準決勝に進出した。
試合序盤はショットの不調で涙する場面もあったが、その後は驚異の粘りを見せ2時間33分の死闘を制した。
第1セットは最悪のオープニングだった。
ファーストサーブが入らずフォアもバックも不調。
第1ゲームでいきなりブレークを奪われると、第3ゲームもブレークを許し、3連続でゲームを落とす。
プレー中には顔を横に振り自身のプレーに納得のいかない表情。
サーシャ・バイン・コーチがすかさずオンコートコーチングで大坂の元へ向かうと、大坂はタオルで涙を拭い、コーチに苦しい胸中を話す場面が見られた。
第4ゲームは本来のストロークが復調しブレークしたが、第9ゲームでブレークされ3―6で第1セットを落とした。
第2セットも第2ゲームでブレークを許したが、不調でも気持ちを切らすことなく「我慢」のプレーを続け、第3ゲームでブレークバック、第9ゲームもブレークに成功。
第10ゲームをキープしセット数で並んだ。
迎えた最終セット。
第1ゲームが4度のジュースとなるなど、互いに粘り強いプレーを披露。
第4ゲームでブレークを許したが第7ゲームでブレークバック。
第8ゲームもブレークされたが、第9ゲームで再びブレークバック。
第11ゲームで三度目のブレークを奪うと、第12ゲームをキープ。
大接戦をものにし、5月のマドリード・オープンでストレート負けした相手に逆転勝ちした。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000122-spnannex-spo
「大坂なおみ4強!試合序盤に不調で涙も…粘りの2時間33分フルセット逆転勝ち!」への、ネット民の反応
まとめ
あの内容で勝つとは。凄すぎる。
以上、大坂なおみ4強!試合序盤に不調で涙も…粘りの2時間33分フルセット逆転勝ち!のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
なおみちゃんはまだ弱冠。メンタルがぶれるのもご愛嬌です。勝利おめでとう。次もなんでもいいから勝ってね~!
バナナを喰わずにほうかぶりするときは負けパターンだったのだがやはり強くなっている。この試合以下はないからまた優勝間違いない。
どんどん強くなっていく姿を見せてもらえるのって、こちらもパワーを貰える気がする。
おめでとう!!メンタル強くなりましたね。サーシャコーチも最高です。次もハラハラでもいいので楽しませて下さい。
格下でもこういう試合をものにしていけば、必ず更に強くなれる。なおみ、頑張って。
ファーストサーブが入らず、アンフォーストエラーが多い試合でも勝つのが素晴らしい。最後は納得のゲーム運び。コーチングも良かった。
これはコーチの手腕が大きいね。ゲーム間のアドバイスが無ければ完全に負けていただろうね。しかし逆境をはねのけての勝利は、自信へつながってゆくでしょう。
大阪ちゃんおめでとう!この試合内容での勝ちはNo1になる為の大きな価値を生む試合でした。来年はNo1です️
やったね!本当におめでとう!!弱いメンタルが顔を覗かせての中での勝利、価値のある勝利だと思います。
背中のテーピングとか、インタビュー中も腰に手を当ててたりとか、コンディションに問題が出てるようですが、どんな状況でも、心が折れかけても、ギリギリ繋いで最後の最後で勝者になる。これも強い選手の勝ち方だなと思いました。
技術、パワーはトップレベルだしこういう勝ち方は精神面の成長を感じますね
凄い粘りのテニスですね。がんばれ!なおみちゃん(笑)
すごいすごい!最高
修造さんが言うところの「王者のメンタル」を備えつつあるよね。今日は調子も流れも悪くて完全な負けパターンだった。それを金星を目前にした相手の、小さな緊張からくる綻びを逃さず、一気にひっくり返したのは本当に見事。この勝ちはポイント的にも本当に大きい。
一皮も二皮も向けましたね、
不調でも勝ちきれるところが彼女の成長だと思う。また決勝まで勝ちあがってほしい。
今日のなおみは最高️️こんな不利な状況から巻き返し勝っなんて、これこそが女王の勝利の方程式が完成だ。カッコいい、なおみ。
相手の選手も強かったね!同じアジア勢として、今後もテニスを盛り上げて欲しい!
サーシャコーチの存在が本当にでかいと思わせる試合でした。明らかに自滅で負ける流れでしたが、なおみ選手もよく持ちこたえて粘ってくれました。次も頑張ってほしいです。しかし相手の選手は男子のフランスのシモン選手のように、よく拾い精密機械のように返してくる素晴らしい選手ですね なおみ選手がミスしてイライラする理由も納得です
我慢、我慢あきらめないで最後まで戦ってどんどん強くなっていく。すごいな〜!コーチがすごいとこうまで変わるんだね…また次、がんばって!
長い試合戦ったあとのハグは素敵でした。
ギリギリのところで勝利!おめでとう。
これは良く頑張ったねえ 負けてもおかしくない感じだった
序盤を見ている限り、大坂なおみのメンタルはまだまだ何だなと思いました。東レのパンパシの決勝を見ているようなけだるさ、覇気のない大坂でした。しかし、コーチの指導を受けると少し盛り返します。そして、最後もコーチの指導の後に大逆転します。コーチの存在の大きさを気づかされます。とはいえ、今日の大坂は褒められたものではありません。アウェイ、そしてケルバーを破ったシューアイだったとしてももっと圧倒的な強さで勝てた気ががします。次は準決勝!圧倒的な大坂なおみが見たいです。
最終セットよく挽回した。さすがチャンピオン!
相手はとても粘り強い選手でしたね。アジア人ならでは、という感じがしました。大坂選手は速攻ストレート勝ちが多いので、こういうタイプが一番苦手かもしれません。途中で試合を放り投げたようにも見えましたが、よく我慢して乗り越えたと思います。今日の試合を糧に、さらに頑張ってほしいです。
たとえ格下の相手とは言え、ビハインドの状況からの逆転はメンタル面に課題を抱える大坂にはとても意味のある勝利だと思います。
とにかく流石ですね。
このデキで勝つとは思わなかったすごいとしか言えない…
見てる方も我慢を強いられるような大変な試合だったけど、よく勝ちきったと思う。ほんとメンタルが強くなった。サーシャコーチの精神面でのサポートも大きいと思う。
ちょっと前までだったら泣いた時点で負けが決まっていたがメンタル強くなったんだな次も頑張って!
こうして粘り勝ちのコツを会得して行くんだね。
この勝利は大きい
観てる殆どの人が負けると思ったはずそれ程に本調子からは遠い状態だったそれでも悪いなりに勝ちを拾うテニスは全米王者の底力
サーシャありがとう。あのままだったらたぶん負けてた。それにしても、観客態度ワル~。
きょうも涙が流れたか。それでもよく我慢して逆転に持ち込んだよ。また一歩前進だが、サーシャコーチから卒業した時が本当の女王になるとき。そこを目指して次もがんばろう!
ここで負けないのも「実力」だと思う!
見るからに調子が悪そうでしたが、アウェーの中良く粘りました!これでまた成長しましたね。次戦が楽しみです。
あの内容で勝つとは。凄すぎる。