阪神、ようやく光=プロ野球

阪神、ようやく光=プロ野球
最下位がちらつく阪神に、ようやく光が差し込んだ。
新人島田が延長十回2死満塁から右前にサヨナラ打。
全く合ってなかった砂田のスライダーが勝負球だけ甘く入ったところを見逃さなかった。
「サヨナラ打は野球人生初めて。
気持ちがいい」。
プロ初打点は記念の一打となった。
連敗は5で止まった。
このところ、ファンのため息ばかりだった甲子園に、勝利を告げる六甲おろしが鳴り響く。
来季を見据える戦いの中で新人が活躍し、金本監督は「あの場面でなかなか打てるものではない」。
久々に声が弾んだ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181006-00000101-jij-spo
「阪神、ようやく光=プロ野球」への、ネット民の反応
まとめ
久々の甲子園勝利ホッとした。
以上、阪神、ようやく光=プロ野球のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
もう遅い
最下位になってもファンが甲子園に行くから誰も辞任しないぬるま湯で胡座をかいだ凄い球団だよ本当に
金本が監督のうちはまだ闇の中
島田の脚力は、プロでもそういないだろう。守備力をかため、欲を言えば打力も。センターラインの一角を担う成長、期待してます!
阪神の若手2年目になると腐る説まぁ1年だけでもすごい成績残した若手の選手もあんまいないけど
島田はよくやってくれたひょっとしたら来シーズンはセンターで開幕スタメンもありえるねでも来年はまだ二年目なのでそこまで期待は出来ませんが.250、15~20盗塁はしてくれると思います
ドラフトで14番目の選手狙っているんじゃないの?
取り敢えず現状はセンターが空いてるし、いずれ糸井と福留の引退で残り2つも空く。今日の中谷の打席なんか外野フライすら打てずに酷いの極致。他に江越とか髙山とかがモタモタしてる内に島田は割って入ってレギュラー争いをリードして欲しいね。
さよならにするところが、今の阪神の弱さ。光など無いね
今月、初勝利で「ようやく光」とは大袈裟かと。明日からの敵地で連勝すれば「ようやく光」は理解できます!
小物が活躍しても、軸となる選手を育成しないと安定感はない。
遅いって。
藤浪が投げる日はやはり勝てるな。7回は惜しかったけどよく投げてくれたよ島田はよく打ってくれた。できれば8回に決めてほしかったが、セットアッパーを担うパットンに力負けしてしまった。来年はこれら勢いのあるボールを持つ勝ちパターンの投手も押し返せる力を付けてほしい
いつも ボロクソに 批判されてる森越がライトへのヒットで出塁して 1,3塁に した。3塁に走者を 進める ”進塁打”を 打った。珍しいね。阪神の打撃陣は12本もヒットを 打ててたけど結局 4点しか 取れない。島田選手。野次やら誹謗中傷に負けない強い精神力を身につけること。阪神の若手達は それを やって行かないと あかん。鳥谷に 精神的に強くなる方法を 教えてもらい。
阪神が勝ってくれたおかげで、巨人のCS進出の光が見えました。
CS逃した関西球団が、お得意様に僅差で勝って浮かれてますね連敗も止まって良かったね!
守備が安定しているのがいい。走力を活かすためには打つ方頑張らないとな。
一つ勝っただけで、光(笑)マスコミはそう言うしかないと思うが、意外とコメント欄も前向きの言葉ばかり。
ようやく光って。。レベル低い話じゃな。。リーグ制覇ちゃうんかい!もっと全体のベースアップが必要じゃろ!
いつか甲子園全体が走れ島田コールで包まれる日が来てほしい。熊谷も植田も走って走って走りまくれ!
2軍がね。1軍は暗黒の使者「森越」まだいるしね。
島田のヒットは嬉しい。
ようやく光ってたまには勝つよ。今日は藤浪が6回まで頑張ったから。
来季は1番島田、2番北條が見たいねしぶとい糸原が7番あたりに入るといい打線だけどな
(笑)
公式戦での1本のヒットこれが選手を育てる元になるスリーベースとサヨナラタイムリーか欲を言えば8回にとなるところだがまだまだルーキーでそこはこれから練習して強いボールを打ち返せるようになればいい
赤星さんみたいな選手になってほしいなぁ…
ヒカリもノゾミもない
どんな厳しい練習よりも やっぱり公式戦で 勝つことが一番や ネ ^^ 島田や熊谷 楽しみにしてるでぇーーー
素直にうれしい長く活躍できる一番になってほしいなぁ
ようやく光って、監督辞表だしたの!?
ようやく光・・・・まだ最下位なんだけど(笑)
自己紹介で馬刺しをアピールしてワロタwそういえば馬刺しが好きな歌手がいたな、さだ馬刺し。
足の速いセンター。赤星みたいになって欲しい。
なんか島田出た試合ずっとヒット打ってる印象。しかも打球方向がね結構引っ張れてるやん。意外にこういうドラ4くらいの選手からレギュラー選手生まれるのかもね。もしもやけどU-23とかで覚醒して帰ってきて1番打ってくれたら欠けてるピースが埋まる。足の速いセンターめっちゃ欲しかったやん。矢野ええ仕事するな。次は盗塁でカッコええとこ見せてくれんかの。楽しいねぇ若い選手が昇ってくる姿見るのは。
阪神は横浜戦に相性がいいですね。16勝8敗。貯金8ですか? 陽川、大山、中谷、北条、梅野といった右打者が横浜の左腕浜口、石田、今永、そして新人の東に襲いかかります。優越感を持って打席に入っているようなところがあります。何をやっても横浜戦だけは上手くいく。上手くハマル。そんな1年でしたね。
久々の甲子園勝利ホッとした。