ロッテ岡田引退試合で60打席ぶり安打!野手ワースト記録更新後初打席で快音

ロッテ岡田引退試合で60打席ぶり安打!野手ワースト記録更新後初打席で快音
◇パ・リーグロッテ―ソフトバンク(2018年10月8日ZOZOマリン)
今季限りで引退するロッテの岡田幸文外野手(34)が8日、引退試合となる本拠地でのソフトバンク戦に「1番・中堅」で先発出場し、5回の第3打席に左翼線へ60打席ぶりとなる安打を放った。
2016年10月以来、実に2年ぶりに安打を記録。
第2打席まで凡退し、野手として単独ワーストとなる59打席連続無安打となっていた。
第1打席はソフトバンク先発の東浜と対戦。
1ボール2ストライクと追い込まれた5球目を打って二飛に倒れた。
東浜は全球ストレートで真っ向勝負した。
続く第2打席は1ボール2ストライクからの4球目をとらえ、会心の当たり。
しかし、これを遊撃手の高田がジャンプ一番、好捕。
ファンの歓声は一転、悲鳴に変わった。
ワースト記録を更新した直後の第3打席。
東浜の初球139キロの直球をとらえた打球は三塁線を破る安打に。
実に60打席ぶりの快音に一塁ベース上で笑顔を見せた岡田に地元ファンからは大きな拍手が送られた。
さらに第4打席に武田から中前打、第5打席に森から右前打を放ち、3安打とした。
岡田は育成選手出身で、1年目の09年から支配下登録された。
俊足を生かした守備で11、12年にゴールデングラブ賞を獲得するなど1軍で活躍したが、その一方でプロ入り以来2496打席(試合前時点)本塁打なしのプロ野球記録も持つ。
岡田にとっては16年10月4日の楽天戦(QVCマリン)の第4打席で美馬から三塁打を放って以来、60打席ぶりの安打。
第2打席で桜井輝秀(南海)が77~78年に記録した58打席連続無安打のプロ野球ワースト記録を更新していた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-00000122-spnannex-base
「ロッテ岡田引退試合で60打席ぶり安打!野手ワースト記録更新後初打席で快音」への、ネット民の反応
まとめ
これはファンとして笑顔の涙!
以上、ロッテ岡田引退試合で60打席ぶり安打!野手ワースト記録更新後初打席で快音のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
これは持ってますな。
よく打ったな~!なんか、有終の美って感じだな!これで、勝てたらもっと美しいんだけど…
2年ぶりのヒットおめでとう!さ後は勝つだけだ
残り打席はホームラン狙ってくれ!今日も勝てないから
辞めるなんて早過ぎるよ。自分の個性を活かして這い上がってきた素晴らしい選手なのに。
ホームラン0本の記録も更新中
これだけ打てなくて使われ続ける選手も珍しい。
ワースト記録樹立のアシストしてしまった高田が気まずそうだった
これで記録にも記憶にも残る選手になった。おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
おめでとう!最後の試合だし、思いっきり楽しんでください。このままホームランも狙っちゃって笑
記録のためにここでやっと打ってくれたんだね笑
打撃の貢献はほとんどなくともこの年まで現役で必要とされたのは素晴らしい事。
記録更新せずにヒット打つより、更新してからきっちり打つのはある意味これが一番凄いし、嬉しいじゃないか!!
東浜ー甲斐が枠内の直球勝負だったからね。そのあとの、藤岡が見逃せばボール球をわざと空振りして、岡田の盗塁をアシストしてた。結果は失敗だったけど、岡田のために三振は感動した。
育成からゴールデングラブ賞まで取り成功したと言えるでしょう。しかしプロの第一線で長く輝く選手って努力もあるでしょうが、本当に図抜けた才能の持ち主なんだろうなと改めて思う。
ワースト記録には残ってしまったけど、この記録が出るたびに素晴らしい守備を思い出せる。あの巨人戦は忘れない。
引退試合でファンにいいところみせれて本当に良かったじゃない守備範囲の広さが印象に残るプレーヤーでしたね
球史に名を残しましたね!大好きな選手の1人です。本当におつかれさまでした!
最後によく一本打った!現役生活、本当におつかれさまでした。
全球直球勝負とか引退試合の選手の相手も楽じゃないねぇ。東浜はタイトル絡んでないからいいけどさ
新記録からのヒット!記憶にも記録にも残る。ある意味筋書きどおり、応援歌も盛り上がるし、個人的にも大好きな選手です。
おめでとう、と言っていいのか。記録は破られるために、あるんだなあ。
ホームラン打たないかな
ある意味これで良かったのかも。ワースト更新しても、いちおう守備走塁で生きてきた男だから、記録にも記憶にも残る。守備で生きてきた証。そして引退試合でヒットで有終の美。良かった良かった。
猛打賞打っちゃって!
攻守両面で記録に残りますね。クラブチーム出身の育成選手で、ここまでやれた事はすごい事だと思います。お疲れ様でした。
最近は打撃はアレだったけど、守備と走塁で十分お金がとれる選手。打撃とて中日との日シリ第7戦で優勝決める決勝スリーベース打ったし、通算だってそこまででもない。記録にも記憶にも残る名センターでした。お疲れさまでした。
東浜ありがとう。
ワースト記録して、次はヒットか〜。野球ってこれだから面白い!60打席ぶりのヒットおめでとう!
連続無安打と連続無本塁打。共に確かな守備があるからこそなし得た記録。打つ方は誇れないけど守る方は誇っていいと思う。
岡田がヒットを打ったよ(笑)2年ぶりか。。。流石にあのスチールは無理やりだったけど、走らないワケにはいかないわな(笑)
打った岡田、よかった。そして全球ストレート勝負の東浜にも拍手。
ドラマみたいwいや、ドラマならこんなベタにはしないな。最終打席でホームランを打ってくれ!
60打席ってスタメンフル出場で4打席、20試合弱って考えたらめずらしくも無さそうだけど。最後ホームラン打ったらかっこいいな
おめでとうございます!まだ打席回ってくるからもう一本期待!
あの、巨人戦での3つのファインプレーは凄かった。ゴールデングラブ賞も取ったし、本人も悔いはないだろうと思う。お疲れ様でした。
これはファンとして笑顔の涙!