大坂なおみ 日本最高タイの世界ランク4位を記録、錦織圭と伊達公子に並ぶ<テニス>

大坂なおみ 日本最高タイの世界ランク4位を記録、錦織圭と伊達公子に並ぶ<テニス>
世界ランキング
女子テニスの10月8日付WTA世界ランキングが発表され、大坂なおみは前回から2つ上げて、錦織圭と伊達公子に並ぶ日本人歴代最高タイの4位を記録した。
20歳の大坂は、今年3月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、プレミア・マンダトリー)でツアー初優勝を果たすと、9月の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)で日本人初の四大大会制覇。
前週のチャイナ・オープン(中国/北京、ハード、プレミア・マンダトリー)は準決勝で敗退、現在開催中のプルデンシャル・香港・テニス・オープン(香港、ハード、インターナショナル)は開幕前に棄権した。
また10月21日から始まるBNPパリバ WTAファイナルズ・シンガポール(シンガポール、室内ハード)の初出場が確定している。
10月8日付の女子WTA世界ランキング トップ10は以下の通り。
※[]内は前回のランキングからの変動数、()内は前回のポイント
■1位[ – ]…S・ハレプ(ルーマニア)
7,421ポイント(8,061ポイント)
■2位[ – ]…C・ウォズニアッキ(デンマーク)
6,490ポイント(5,910ポイント)
■3位[ – ]…A・ケルバー(ドイツ)
5,400ポイント(5,345ポイント)
■4位[ +2 ]…大坂なおみ
4,770ポイント(4,390ポイント)
■5位[ – ]…E・スイトリナ(ウクライナ)
4,350ポイント(4555ポイント)
■6位[ +1 ]…Ka・プリスコバ(チェコ共和国)
4,345ポイント(4,345ポイント)
■7位[ -3 ]…P・クヴィトバ(チェコ共和国)
4,255ポイント(4,635ポイント)
■8位[ +1 ]…S・スティーブンス(アメリカ)
4,022ポイント(3,912ポイント)
■9位[ +1 ]…J・ゲルゲス(ドイツ)
3,785ポイント(3,730ポイント)
■10位[ +1 ]…K・ベルテンス(オランダ)
3,740ポイント(3,630ポイント)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-00010002-tennisnet-spo
「大坂なおみ 日本最高タイの世界ランク4位を記録、錦織圭と伊達公子に並ぶ<テニス>」への、ネット民の反応
まとめ
すげー!何も言うことありません!
以上、大坂なおみ 日本最高タイの世界ランク4位を記録、錦織圭と伊達公子に並ぶ<テニス>のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
大坂の場合はまだ若いし、伸び盛りだから通過点でしかなく、まだまだ上位に行くだろう。今後も活躍を期待している。
松岡修造も現役の当時は凄かったんだろう。現役時代を知らない人では想像がつかない。
いちいになるのもじかんのもんだい
うれしいけど、日本人と名乗ってるなおみちゃんを否定する日本人が多くいるのが悲しい。
皆さん、あまり彼女にプレッシャーを掛けない様に見守りましょう!必ずやりますから
今までと違って、まだまだ発展途上なのがすごい。トップを狙える初めての選手。
期待度なら大阪の方が全然上。
おめでとう~!。
大ブレイクやなあ。ほんとどこまで行くのかほんと楽しみ。錦織は昨日は残念だったが怪我も治り、来シーズンは男女とも楽しみ。WOWOW入ってよかった。
ハレプのポイントはこの先下がってくるから、3位以内は現実的に充分チャンスある。
メンタル鍛えればもっと上も期待できる。
世界ランキング1位になるのも時間の問題でしょうね。
ランキング4位と全米オープン優勝のランキング4位では、ちがう気がする。
日本人なのか?
今のコーチとの相性が最高なんだろうな前は勝ってても圧される試合運びになると逆転負け多かった今は負けてても逆転勝ちする強さでメンタル的な強さが別人になった
こうして改めて並んで言われてみると、伊達さんも錦織圭もすごいな。
ウォズニアキが3週後あたりポイントが落ちるから自動的に3位になりそう
東レで初戦を見たけど、強すぎてあっという間に終わった。いわゆるゾーンに入った時だけ強い、というレベルではなくて、基本的にゾーンレベルの強さをキープできる。精神的にダメな時だけしか負けることがないから、セリーナの絶頂期に近いか、それ以上だと思う。普段強そうじゃないのも有利。相手が戦闘モードになりにくい。
錦織・伊達との違いは、大坂がメジャーの大会(全米)で優勝したことだ。だから、もっと上に行くのは確かだ。
なおみ選手のランキング1位迄️もう少し。大会中の上位内に入った時の疲れ️体調を整えてコーチとの会話を大事に️試合へ望んで欲しい。なおみ選手は、一位になれますよ️まだまだ若い元気な彼女だから。頑張れ~なおみ選手。
まだ20歳。これから、経験も積んでもっと強くなる。
まだまだ上に行ける選手。日本人初の世界ランキング1位の夢が見れる。これからも頑張ってください。
なおみ選手世界4位まだ上からある。これから。怪我だけは気をつけてね
一年以内の一位も夢でない!
現状ではハレプが頭一つ飛び抜けてるけど、ハレプがヘルニアで長期離脱になるので、1位も目指せると思う。
もうここまでランキングをあげれば、全ての試合でシードをもらえるはず。ここからは出る試合を選んで欲しい。体調維持→好調キープ→成績アップの好循環になる。いや〜楽しみすぎる!
身体壊さないように気をつけながらテッペン取ってしまって。大坂なおみの時代と言われるように。
近いうちに世界ランク1位は確実。がんばって!!
なおみちゃんはグランドスラムを優勝しての4位だからその功績は大きいね。
コンディションには波がつきものなことをまだ受け入れられていないみたいだからね。全米から環境がまったく変わったろうし、しばらくは模索する時間が必要でしょう。力はさらに上に行けるものは既に持ってると思う。
いづれは間違いなくNo.1になるね
この状況に慣れてもう少しだけメンタルが安定してくれば、とてつもない絶対女王になれると思う。すごい選手。プロになって名前を聞き始めた頃から応援してます。これからも応援します!
実力は充分ランキング1位に行けそうと思います。ただ、毎週のように過酷なトーナメントが続くようなので、体力が心配ですね。実力がつくと試合数も増え、疲労もたまり、けがをしやすくなる。疲労回復や持久力のつく練習方法、試合での消耗を最小限に抑える方法など、コンデション作りのコーチングも重要となるかな。
素質や能力も高いし、さらに練習につぐ練習による本人の努力を評価したい。さらにさらに高みを目指して下さい。
ここまでになるとテニスの闘いのほかに周りのプレッシャーやスポンサーへの対応等々の闘いも出ていそう。もしそんな闘いがあるのならこちらもコーチと二人三脚で乗りきってほしい。去年までの順位から信じられないほどのステップアップ!怪我とメンタルにはくれぐれも気をつけてほしい。世界は観てる大阪選手には世界に見せつけていてほしい。
体調管理をしっかりやって、サーシャコーチと二人三脚で世界ランク1位を!その前にツアーファイナル優勝して再び世界を驚かせてほしいです。
この年齢で余力と上積みが見込まれる。後は時間の問題ですね。
日本最高タイと言っていいんだろうか?本人の意志は確かめたのか?まるで森喜朗のように便乗するのは見っともないからやめよう。
すげー!何も言うことありません!