平石楽天、ヤクルト野村克則コーチ招へい検討「松坂世代」コーチもリストアップ

平石楽天、ヤクルト野村克則コーチ招へい検討「松坂世代」コーチもリストアップ
楽天が来季コーチとして、ヤクルト・野村克則2軍バッテリーコーチ(45)の招へいを検討していることが7日、分かった。
2軍バッテリーコーチ就任が有力だ。
野村克也元楽天監督(83)の息子で、05年から楽天に選手、コーチとして計5年間在籍した克則氏。
来季監督に昇格する平石洋介監督代行(38)をサポートする新体制に、頼もしいOBが加わる。
チーム再建の担い手として、野村氏に白羽の矢が立てられた。
ポストは2軍バッテリーコーチが有力だ。
捕手強化は、チームの将来を考えても課題の一つ。
正捕手・嶋は来季35歳シーズンを迎える。
高卒3年目の堀内、同2年目の石原ら若手捕手が今季終盤に1軍昇格しているが、嶋の後継者の育成は急務となっている。
2015年には1軍バッテリーコーチとしてヤクルトをリーグ優勝に貢献した野村氏だが、温厚な人柄と的確な指導法に定評がある。
同氏と同学年でヤクルト時代から旧知の間柄である石井GMは2軍強化を掲げており、コミュニケーションを円滑に図りながら、育成手腕を発揮することが期待される。
平石新体制の組閣は、現在着々と進んでいる。
この日、球団OBの鉄平氏(36)の2軍外野守備走塁コーチ就任が発表された。
また1軍打撃コーチには、今季限りで現役引退したオリックス・小谷野栄一氏(37)、2軍打撃コーチには同じく今季限りで引退したDeNA・後藤武敏氏(38)と、平石監督代行と同学年の「松坂世代」の2人がリストアップされていることも判明。
1軍投手コーチとしては元西武・石井貴氏(47)の入閣も予定されている。
さらに若き新指揮官を支えるヘッドコーチは、真喜志康永内野守備走塁コーチ(58)に就任要請する方針だ。
現在も采配を振るう平石監督代行を、隣で真喜志コーチがヘッド的立場で補佐しており、同代行の信頼も厚い。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-00000005-dal-base
「平石楽天、ヤクルト野村克則コーチ招へい検討「松坂世代」コーチもリストアップ」への、ネット民の反応
まとめ
やはり石井くんのお友達内閣だ。
以上、平石楽天、ヤクルト野村克則コーチ招へい検討「松坂世代」コーチもリストアップのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
カツノリはもしかしたら監督になる可能性もある
平石が社長に気に入られてるから、自分だけ残って他は、首かでも、首になった人どこかで、監督ないし投手コーチやるんじゃないかな。池山良くやってたのにね。
なんかヤクルトから強奪考えすぎじゃないか?笑三木コーチにしろ、割と有能なコーチだから後釜がいない限りヤクルト側が手放さないと思うが、、、ヤクルト側も代わりの人材を見つけてるってことなのかな?
松坂世代が多いと平石監督がやりやすいから?それとも石井GMの考えなのかな?石井GMは、選手時代の実績じゃなく、人間性や苦労してきた人だからこそ、選手の気持ちに寄り添える人を選びたいとか?いろんな考えがあるのだと思うし、楽天は変わる時が来たのかもしれないね。
平石が監督になるなんて想像もしてなかった。正直、地味な気もするけど、楽天って石井をGMにしたりしてアグレッシブですよね。若い人中心だけど、良い方向にころぶことを期待してます?
克則って事は岩隈を狙ってるか。
ヤングイーグルスの瞬発力と爆発力に期待したいが、若いと見下して三木谷が更に干渉して来そうだから、どれだけ石井GMがベンチの防波堤になれるかに掛かってるな。
真喜志さん、残るかも?なのか。梨田さん人脈だったから、まず退団濃厚かと思ってたが。オールド近鉄からのファンとしては、3塁コーチとしての印象ばかりあるんですけどね。ハムも含めて経験豊富だし、ここ3年は鷲にいた訳で、平石監督とも一緒にやってきたし、残ってくれるなら良いかも知れない。
石井GMを楽しみにしてたら、知人関係ばかりで草
スワローズは育成に定評がある三木、克則両コーチの流出阻止をお願いしたいよ。
克則ってそんなにコーチ上手いの?現役の時は大した事なかったけど
栗原のポストは?小谷野が一軍打撃コーチ、後藤が2軍。ヘッドでもない。
克則は反対やなあ。ノムさんの世話する人いなくなるやん。
アホにGM.やらせた、ばかりに…‥( ω-、) (笑)
楽天着実に、良いコーチ招集してるねぇ〜来期は楽しみなんじゃ無い 笑それに比べて、巨人は…… どうしたいの?川相・田代が退団しちゃって… あっー勿体ない 泣…
また1軍打撃コーチには、今季限りで現役引退したオリックス・小谷野栄一氏(37)、2軍打撃コーチには同じく今季限りで引退したDeNA・後藤武敏氏(38)ゴメスの就職おめでとうw まさか楽天に行くとは思わなかった。そうかそうか監督と同じ松坂世代って繋がりがあったか。野村克則氏は コーチとしての評価は高く選手からの人望もあると聞きます。今まであちこちからお呼びがかかってますね。
やめろ
またベンチで岩隈と喧嘩ですか?
嶋の後継者を育てたいなら、銀仁朗を調査とかふざけた真似しないで、どんどん試合で使って育てたらいい。キャッチャーなんて使わなければ絶対に育たないポジション。
若手を積極的に起用というより、声がかけやすく使いやすい人材を集めてるような気がしてならない。先を見据えてという事も大切だが、来年優勝しようとする気が感じられない。
ヤクルト2軍も2位と善戦していた。カツノリさんのおかげでもあったのでは?
三木に続いてカツちゃんまでとは、一久こら、調子に乗るんじゃねーぞ!一茂でもコーチに就任させとけ。
女遊びはどうなった?
高齢で一人暮らし?のノムさんの側を離れるのは大丈夫かな、それか超高級老人ホームから仕事行くとか。
カツノリは引退後11年間に渡って途切れることなく3球団でコーチをやってる。選手としては一流になれなかったけど、指導者としては高く評価されているということだな。
石井は自分と同世代もしくは自身よりも若い指導者の方が制御しやすいと感じているのかなあ。当然、有能でなければならないが、自分の人脈をフルに発揮している印象はあるので、本気度はうかがえる。
捕手の育成は急務だから、うってつけの人材だな、堀内、石原をみっちり鍛えてや
カツノリvs岩隈の再来
カツノリは指導者としては有能という話を聞いたことがあるので、期待したいところ。本来なら細川にやって貰うはずだったポジションだけどね
巨人にこそ欲しいバッテリーコーチなんだけどなぁ。現役時代に在籍したこともあるし、巨人でもコーチしていたこともある。2軍コーチで我慢しているのなら巨人で1軍コーチにして上げたら良いと思うんだが。あ”、カルビの居場所が無くなるからダメなのか。
カツノリ 阪神時代はスタメンキャッチャーカツノリやと負けてたイメージ(T . T)
コーチ陣を松坂世代で揃えるなら松坂も獲っちゃえ。中日は監督がかわるから来年の松坂の起用法はわからないよ。
石井は仲良し政権を作りたいのか?なんかダメな匂いがプンプンなんだが。
親の七光の評もあったけど、各球団でコーチを歴任していることを考えれば指導力に定評があると思う。三木氏、鉄平氏、小谷野氏、後藤氏と楽天のコーチ招聘は結構攻めている感がする。
カツノリさんってコーチとしては人気高いよなぁ…意外に!!
っていうか、カツノリ、ヤクルトからもう来期の契約は無いと言われてるんだろう。 推測だけど、相川が入閣するのでは? つば九郎と新潟のイベント一緒だったし、現役時代宮本とも親しかったし、なんかそんな気がする。
やはり石井くんのお友達内閣だ。