今季限り松井稼頭央の心残り「仙台」7年間お世話に

今季限り松井稼頭央の心残り「仙台」7年間お世話に
<ニッカンスポーツ・コム/プロ野球番記者コラム>
特別な感情は湧かなかったという。
今季限りで現役を引退する西武松井稼頭央外野手(42)だ。
まだクライマックスシリーズが残っているが、6日のソフトバンク戦(ヤフオクドーム)がレギュラーシーズンとしては日米通算25年間のラストゲームだった。
試合前に聞いた。
「今日は、特にね。
この前のホーム3つ。
あれだけの声援を頂いたからね」
9月27日に引退会見を開いた。
その日からのソフトバンク3連戦(メットライフドーム)では、松井が登場するたびに場内は割れんばかりだった。
幸いだったのは、同3連戦の後は札幌、千葉、そして最後に福岡とビジターで回れたこと。
行く先々で、相手チームのファンからも拍手で迎えられ、歓声で送り出された。
1つだけ心残りがある。
「仙台がね。
7年間、お世話になったからなあ。
雨で中止になってれば、またやれたのになあ、なんて思ったけど、そううまくはいかないね」
引退会見した日の前カード、9月24、25日は仙台で今年最後の楽天戦だった。
チームメートには意思を伝えていたが、まだ公にはしていなかった。
スタンドの声援は相変わらずだったが、2試合のうち、どちらかが雨で流れていれば…。
10月に振り替えられたであろう試合では、引退を明らかにした身で、もう1度プレーできた、という、ささやかな願いだった。
日本球界に復帰した11年、当時の星野監督の熱烈オファーを受け、楽天を選んだ。
7年の間、さまざまなことがあった。
大震災。
日本一。
最下位。
思い出は尽きない。
昨オフ、コーチ打診を断り、現役続行を求め町を後にした。
単身赴任だった。
試合後のご飯が楽しみだった。
よく通ったのは、近所のトンカツ屋さん。
「おいしかったなあ。
大将が、僕が記録を出すたびにお祝いしてくれた」
西武は松井に対し、来季はコーチ専任でオファーする見込みだ。
選手とは違う形になるが、仙台を訪れる機会は、すぐに訪れそう。
「また、何かの形で行けたらね」
杜(もり)の都との再会を楽しみにしている。
【西武担当古川真弥】ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00354050-nksports-base
「今季限り松井稼頭央の心残り「仙台」7年間お世話に」への、ネット民の反応
まとめ
いつでも遊びにございんみんな待ってっから
以上、今季限り松井稼頭央の心残り「仙台」7年間お世話にのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
なんて、とんかつ屋か知りたい
勿論、稼頭央さんは凄い影響力がある。でも、楽天も素晴らしい選手が移籍したじゃない。渡辺直人という選手が。松井稼頭央ほどではないけど、精神的支柱としてはこの上ない選手だと思います。西武ファンとしては、両方いてくれれば良かったけど、直人にとっても古巣で花道って考えも持てて最高だと思う。
>「また、何かの形で行けたらね」それはもちろん、楽天の監督としてですね。仙台のファンは待っています。
稼頭央さんにはほんとに感謝してます。西武の二軍監督就任ですのでまた仙台に来られることを楽しみにしてます。また縁があれば楽天に帰ってきてください
田中和基の永遠の目標として君臨し続けてくれ。
2013の日本一は田中はもちろんだが、稼頭央さんのリーダーシップも凄く大きかった。退団後も仙台を気にかけてくれて、感謝です。最大の願いは楽天でコーチをしてほしかったですが…最高にかっこいい選手だったと思います。ありがとうございました。
すごい選手だったなぁ。パワプロでも使いまくった 笑遊撃手、両打ち、メジャー移籍からの日本球界復帰と、西岡と共通点が多いけど、人間性の違いが大きいかな。松井は常にひたむきに努力し、謙虚なイメージ。だからファンも多かったんだろね。
だから稼頭央は愛されるんだよなぁ7年間応援してきたことは間違いじゃなかったそう思えます。
西武の二軍監督だったら仙台行けますよ!
日本一ビールかけの時のゴールドジムのタンクトップ姿が懐かしい。
メジャーに行く前は巨人の松井はビッグ松井、西武の松井はリトル松井って呼ばれてたよね。いつか楽天に戻って来て下さい。
二軍監督という報道があったばかりだけど?
25日の試合観に行きました。翌朝に稼頭央さん引退の報道。あの日のユニフォーム姿をもっと目に焼き付けておけはよかった。楽天ファンも心残りですよ。稼頭央さんに「ありがとう お疲れ様」と直接伝えられないのは。
松井稼頭央選手ありがとう。そして、お疲れ様でした。仙台のファンとしてもちゃんとお別れをしたかったけどあなたのその気持ちだけで充分ですよ!また来季、楽天スタジアムで会いましょう。きっとあの大声援で迎えてくれます。本当にありがとう。
何で松井に現役やらせなかったかなぁ…。人は財産ですよ。新たな血が入っていたかもしれないのに残念です。いつでも仙台に戻ってきて下さいね。
仙台在住ですが。日本一の時松井選手のショートで写った顔を思い出します。マー君がクローズアップされましたが。私は松井選手の印象強いですね
今年は楽天主催の西武戦は雨中止無かったのか、まさに「そういう時に限って」的な話だろうか。
良かった。。何だかスッカリ楽天なんて忘れられてる感じがしたから。話題になったので気にかけてた様で(笑)来季、西武のコーチ?楽天は断られて((T_T))楽天は逃げられたのかな(笑)お疲れ様でした。
楽天でコーチしてよ…
楽天時代のプレーはさすがと思いました。優勝に松井選手のキャプテンシーが大きな原動力になったのは間違いないと思います!
試合前の練習で、いつも外野の楽天ファンに声をかけてくれてた。
所沢で稼頭央vs松坂も見たかったけどな
楽天もあと1年だけ、現役で続けさせてれば、楽天のコーチとかになってくれてたかも?
稼頭央さんの応援歌にあるように、東北の大空にと言うフレーズからしても、本当に東北で輝いた選手だし、楽天にとっても功労者ですね。西武の二軍監督として注目したいし、楽天との試合では、拍手を送りたいです。
でもチーム状況が深刻な楽天でコーチをして救ってあげてほしかった。
せめて発表が1日でも早かったら仙台で挨拶出来てたんですけどね。 お疲れ様でした。二軍監督頑張ってください。
選手としては勿論だが、引退後はコーチとして考えていたはずの稼頭央と細川。結果、両者に逃げられることになるとはイーグルスも思わなかっただろう。
楽天に来た時はもはやここまで現役を続けると思わなかったやり切ったと言う思いがあっての引退だろうからお疲れ様と言いたい日米通算はもちろん日本だけでも2000本打ってるし本当に凄い選手でした
お疲れ様
もちろんピークは過ぎちゃってたけどあの松井稼頭央が楽天でプレーしてくれたってだけで幸せだった。一緒に来たもう片方のメジャー帰りが残念だっただけに稼頭央には感謝しかない。しばらくはないのかもしれない、でもいつか楽天に指導者として帰ってきて欲しい。
引退表明するのが遅かったな。
金子のスイッチと熊代のモノマネを一本立ち出来るように何とかして下さい
嬉しいな
楽天に7年もいたのか。月日が流れるのは早いな。
来年は西武との二軍戦も見に行きたくなります。きっと、どっかの球場と違ってブーイングじゃなく拍手で迎えられるんでしょうね。
その気持ちだけでいいですよ。これから指導者として頑張ってください。
プレーヤーとしての凄さだけではなく本当に人格者ですね。きっと素晴らしい指導者になることでしょう。
いつでも遊びにございんみんな待ってっから