ベルギーサッカーに激震、詐欺・八百長疑惑で大規模捜索

ベルギーサッカーに激震、詐欺・八百長疑惑で大規模捜索
【AFP=時事】サッカーベルギー1部リーグのビッグクラブで選手の移籍に絡む詐欺や八百長行為があったとして、欧州各国の関係先で10日に警察の一斉捜査が行われ、同リーグに激震が走った。
ベルギー検察は合計220人の警察官が行った一斉捜索について、同国をはじめフランス、ルクセンブルク、モンテネグロ、セルビア、マケドニアの計44か所に及んだことを明かし、「多数の関係者が身柄を拘束され、取り調べを受けている」との声明文を発表した。
拘束された関係者の中で最も注目を集めているのは、シャルルロワSC(Sporting Charleroi)の元マネジャーで有名代理人のモギ・バヤト(Mogi Bayat)氏で、選手の移籍契約で不正をはたらいたとして自宅で捕まった。
捜査関係者の情報によると、今季の欧州チャンピオンズリーグ(UEFA Champions League 2018-19)にも出場しているクラブ・ブルージュ(Club Brugge)のイヴァン・レコ(Ivan Leko)監督も同日に拘束されたほか、同クラブ以外にスタンダール・リエージュ(Standard de Liege)やRSCアンデルレヒト(RSC Anderlecht)、さらに現在リーグ首位に立つKRCヘンク(KRC Genk)の本部でも捜索が行われたという。
■キプロスでも逮捕劇
ベルギーの大手新聞社ル・ソワール(Le Soir)は、バヤト氏と関係があるスタンダール・リエージュの選手らの契約書を警察が押収したと報じた。
地元メディアの報道によると、同氏は弟と共にベルギーサッカー界で大きな力を持ち、シャルルロワの成績が上昇し始めたのは兄弟のおじが2000年に同クラブを買収したときからだという。クラブ・ブルージュの会長はフラマン語紙デ・モルゲン(De Morgen)に対して、「当クラブは何も隠すことはない」とコメント。
アンデルレヒトの広報担当者も「全面的に協力しており、これ以上コメントすることは何もない」と述べており、両クラブとも捜査に全面的に協力する姿勢を示している。検察によると、八百長疑惑が浮上したのは詐欺容疑の捜査の最中で、問題が指摘されているのは2017-18シーズンに行われた試合とされている。
ベルギー国外の家宅捜索については、主に選手の移籍計画に絡む疑惑が対象だったという。キプロス警察は同日、この事件に関連して52歳の外国人に欧州逮捕状が適用されたとコメント。
犯罪の舞台は主にベルギーだったものの、2012年から2018年にかけてキプロスや欧州各国でも行われていたと明かした。
現在はこの男の身柄に加え、押収された証拠をベルギー当局に引き渡すための法的手続きが行われている。ベルギー代表チームは現在、国際サッカー連盟(FIFA)のランキングでトップにつけており、今年のW杯ロシア大会(2018 World Cup)でも3位の好成績を収めたが、国内リーグは欧州では2部レベルと評価されている。
同国出身の世界的な選手では、イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・シティ(Manchester City)でプレーするケビン・デ・ブルイネ(Kevin de Bruyne)がヘンク育ちで、マンチェスター・ユナイテッド(Manchester United)のロメルー・ルカク(Romelu Lukaku)はアンデルレヒトの若手スター選手だった。
【翻訳編集】 AFPBB Newsニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000028-jij_afp-socc
「ベルギーサッカーに激震、詐欺・八百長疑惑で大規模捜索」への、ネット民の反応
まとめ
普通に氷山の一角と思う
以上、ベルギーサッカーに激震、詐欺・八百長疑惑で大規模捜索のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
2ページもあるのに具体的にどんな不正なのか書いてない件について…。
ベルギーは違うと信じたい!
こりゃユヴェントスや事情は違えどグラスゴー・レンジャーズみたいに下部リーグに降格になりそうだね。植田が「セルクル」ブルージュで良かった。
クラブブルージュにスタンダールリエージュ、アンデルレヒトってベルギーでは名門じゃないか…リーグランク低いとはいえ若手の登竜門でえらいこっちゃ
日本そのものも調査してくれ。それで色々な事が失っても構わない。それが日本のためになるのなら尚更良い
相撲協会も八百長あると思う。
カワシマは大丈夫か?( -_-)ジッ
東欧では有名な話だったけど、ベルギーでもか、、、
捜査官、服装めちゃラフね…
そもそも興行なんだから、八百長かシナリオか、球技も相撲もボクシングもプロレスもざっくり言えば程度の差。
相撲協会は昔から
大泉洋「ブルージュ〜♪」
まぁ、こういうのは良くないけど裏ではあることだよね。
代表は強いけどベルギーリーグは三流のイメージフランス、ポルトガル、オランダ、ロシアより更に劣るし、ビッグクラブもビッグネームも不在だからトルコ以下。
まるで相撲協会だなこの先いろいろ八角するだろうな
何でも疑っちゃうよな
ベルギーどすこい︎
またジレか笑
日本人も沢山行ってるリーグだから少し心配だな
ヨーロッパだとマフィアみたいのが絡んでるからなぁ。
なぜK国はバレないのだろう。金の撒き方が他と違うのだろうか。
バレてないだけでどこでもたくさん行われてるでしょ。チームぐるみじゃなく、決定的に勝敗を左右するわけでもなく、個人が地味にミスしたりして相手が有利になる程度の八百長なら。賭けの対象になっててマフィアも絡んでる時点で完全に真っ白のはずがない。
ベルギーからプレミアやリーガに移籍した選手もいっぱいいるし、下手するとカルチョボリの全欧州版にまで発展しそうな話
人気があるスポーツほど八百長だらけと思うわ。サッカーなんて八百長含めてのお祭りみたいなもんだと思うし。
日本相撲協会も早く捜索した方が良い。ベルギーは賢い。
これがサッカーw毎年毎年、毎週毎週同じようなことが繰り返されてるカススポーツじゃないかwそして毎回のように憎悪を生みヘイトを撒き散らす醜悪なスポーツ。こんなのを子供にやらせる大人は人間のクズと言われても仕方ないと思う。
まぁ賭博の対象になってるから八百長は普通にあり得るでしょ。それも含めてサッカーですよ。
最近ベルギーリーグに所属する日本代表選手が増えたけど移籍先を探し始めてるのかな?
プレースタイルは紳士的なだけに、ショックです。
知られてないだけで各国でありそう今旬な所だと、相撲なんてどうでしょう?調査に踏み切れるだけの理由は付けられるしと思うけど、袖の下あるだろうし無理かなぁ?
対岸の火事。
亀田三兄弟。
驚きませんけど?
八百長、どこでもある。資金源
「スタンダール・リエージュ」の名前が出たとき、「ある選手」の名前が浮かんだ人は沢山いる!
バルセロナ「…お、俺らは大丈夫だよな…」
普通に氷山の一角と思う