伝統の巨人、阪神で同時監督交代は5度目同時監督交代翌年に優勝はなし

伝統の巨人、阪神で同時監督交代は5度目同時監督交代翌年に優勝はなし
阪神の金本知憲監督(50)が今季限りで辞任することが11日、決まった。
既に退任の決まっている巨人の高橋由伸監督(43)に続いて伝統球団の監督辞任劇。
両球団が同時に監督交代するのはこれで5度目となる。
前監督退任年の順位と新監督就任時の順位を比較してみた。
最初に両球団が監督交代したのは1949年オフ。
巨人は優勝した三原修監督から水原茂監督にバトンタッチした。
阪神は6位の若林忠志監督から松木謙二郎監督となった。
2リーグ分裂元年の50年、巨人が3位、阪神が4位だった。
次の同時監督交代は1974年。
巨人はV10を逃し、2位に終わった川上哲治監督がユニホームを脱ぎ、同年限りで現役を引退した長嶋茂雄監督が就任した。
阪神は4位の金田正泰監督から牛若丸こと吉田義男監督へと交代となった。
75年は巨人が球団創設初の最下位に低迷。
阪神は3位だった。
3度目は2003年。
巨人は原辰徳監督が前年の就任1年目での優勝から3位に落ちた。
「読売グループ内の人事異動」ということで堀内恒夫監督が就任した。
18年ぶりに優勝した阪神は、星野仙一監督が体調不良を理由に辞任。
岡田彰布監督が就任した。
04年は巨人が3位、阪神は4位と振るわなかった。
4度目は今回辞任した巨人・高橋監督、阪神・金本監督が就任した15年オフだ。
巨人は4連覇を逃した原監督が退任。
阪神は前年2位からCSを勝ち抜き日本シリーズに出場した和田豊監督が、この年3位でCSファーストステージで敗れユニホームを脱いだ。
巨人は当時、現役だった高橋を引退させて監督に就任させた。
阪神は広島からFA移籍し03年の優勝に大きく貢献した金本氏を三顧の礼を尽くして迎えた。
2人とも指導者として初めて指揮を執った16年は巨人が2位、阪神は4位に終わった。
16年から広島が3連覇を達成。
その間、巨人は2位、4位、3位で阪神は4位、2位、最下位だった。
今回で両球団が同時に監督交代するのは5度目。
既に巨人は原辰徳監督の就任が内定。
阪神の新監督にだれが就任するか注目されている。
同時に伝統球団の成績は来季、どうなるか。
ちなみに過去4度、両球団が同時に監督交代した翌年、新監督1年目での優勝はない。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000097-dal-base
「伝統の巨人、阪神で同時監督交代は5度目同時監督交代翌年に優勝はなし」への、ネット民の反応
まとめ
アニキ、ありがとう
以上、伝統の巨人、阪神で同時監督交代は5度目同時監督交代翌年に優勝はなしのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
阪神ファンは巨人をライバルとしてるが、巨人ファンは阪神を屁とも思っちゃいない。
阪神の場合は監督が変わったところで、まだまだ優勝するためには選手が足りない
まぁ監督が変わるって事は大体はチームの状態が悪いって事だからね。そんなすぐに優勝はできないでしょ。
基本チーム状態が良くない時に交代するのだから翌年に優勝が無いのは普通では?何かジンクスみたいに言わないで欲しい。
2001年の野村、長嶋同時が抜けてるぞ一番大物を落とすか?デイリーなんかいい加減だよな
巨人はOBがうるさい。阪神はファンが怖い。どっちの監督も大変だよね。
そんなすぐに優勝するような甘く簡単な世界じゃないのに、なんでいつも、こんなしょーもない記事が出てくるんだろう。
2001年に長嶋、野村監督が辞めて原、星野監督が就任したが翌年原巨人は日本一になったよね?
金本監督、お疲れ様でした。色々言う人がいますが、私は金本さんを嫌いになれません。なんせ、2003年、2005年の優勝の立役者なんですから。いつかまた、タイガースで。広島の監督だけはせんで下さいm(__)m
巨人はともかく、阪神は若手をまだまだじっくり育てていかないといけないかなって思うね。高山とか大山とか熊谷島田植田等々いろんな若手には俺が出るんだって意欲で練習に臨んでほしいし、新監督新コーチ陣にもそのやる気を削ぐことの無いようケアしてほしい。そうすれば段々地力ついて順位もあがってくるはず
この記事は誤りでは?2001年に巨人は長嶋から原、阪神は野村から星野へ同時に交代し翌年2002年に原巨人がリーグ優勝し西武を下して日本一にもなっている。
交代してすぐ優勝出来たら何の苦労もしないでしょう。1年目は大目に見てやらないと監督選手共々保たない2チーム共、優勝から遠ざかってるし来年再来年と期待したい
そんなデータどうでもいいわ!
そんなジンクスはどうでもいいので、金本監督、片岡ヘッドコーチのもとで、イライラするほどうまくいかなかったチーム状況を、新監督、新ヘッドコーチのもとで、改革してほしい。戦力はあるのだから、可能だと思う。
本当に大変です。阪神と巨人の監督。阪神と巨人の4番バッター。
同時交代もなにも阪神は20年に1回程度しか優勝してないんだから、関係ない。
由伸の辞任が金本の辞任にも大きく影響した可能性は有るが、まだ契約が残っていたから潔い辞任と云って良いだろう。次期監督は掛布が一番有力だが、岡田や矢野の可能性も充分に有るだろう。いずれにしろ、次期監督には是非とも頑張って貰いたい。
2001年もそうじゃないの?2001年もオフに阪神はノムさんから星野さんに、巨人は長嶋さんから原さんに変わってるんじゃ?
監督が変わって、もし来年も最下位だったとしても阪神ファンは我慢できるのかな?また同じ事を繰り返す気がする。
まあ予想してた通りやな金本監督、ほうとお疲れ様でした長年の間タイガースに献身してくれてありがとうございます大山、鳥谷、藤浪あたりの扱いに不満もありましたが選手時代も含めて残してくれた功績に比べたらなんでもないです。いつかまた戻ってきてくれることを期待します
過去のそんなデータなんかあてにならん。
金本は若手にチャンスをやった方、監督コーチ以前に中々いかせない選手の問題チームとしてはロサリオ全く機能しなかったのはめちゃめちゃ痛かった。
ぜひ、ヨシノブと金本でGT戦の解説をして欲しい。そこで、二人とも思い切りぶちまけてくれ(笑)
って事は、責任背負って退任した監督には問題なかったってことになりますね選手と上層部も身を改めるか引き締めるべきですね
そうゆうネタもういいわ
中日も入った3チーム同時辞任って数少ないと思うけど。
新庄を監督にせんかい。
中日もやで
選手も若手とはいえ普通のサラリーマン新卒の給料をいただくのとは訳が違うと思うので覚悟と自覚、しっかり何事も意識をもって練習して試合に臨んでほしい。ファンに対してももっと大切にしてもらえたらと思います。
新監督には是非掛布さんをお願いします!!金本が鍛えた若手が掛布さんの下で伸び伸びとプレーする姿を見てみたい。タイミング的に掛布さんが阪神の監督になる最後のチャンスかも。優勝できなくても掛布なら納得というファンは多いはず。営業的にも物凄い効果があると思うので是非掛布さんでお願いします。掛布さんの下でやったらロサリオもとんでもなく覚醒するかも。過去にゴメスが掛布さんの一言で覚醒した実績もあるし。今から掛布フィーバーが待ち遠しい。
両監督交代したら優勝出来ないからだから何?って感じなんだけど笑そもそもこのジンクス間違ってないかな?確か2001年オフに阪神が野村監督がサッチーの脱税やら成績不振の責任を取って辞任からの星野監督就任になって2002年阪神はは4位巨人が長嶋監督が勇退してから原監督就任して2002年日本一だからこの記事の理屈は当てはまらないはず。
2002年は両球団新監督(巨人原、阪神星野)、巨人が優勝しています。
そんな過去のデータはいいから、金本の後はどうるすの?
「同時監督交代翌年に優勝はなし」こういうジンクスは関係無し。そういうのがあるなら戌年は過去のプロ野球で巨人と中日しか優勝してなかったのにどっちも優勝できなかった。
両球団とも成績不振とそれによる外野からの圧力に加え、ヘッドコーチを筆頭に一部のコーチやフロントの一部人物の機能不全とそのフロントから必要なバックアップが受けられなかったことで辞任となり、チームやファンにとっても大変不本意なシーズンとなった。決して、両監督だけに責任を押し付けず、機能不全となった人物にも責任はあり、その度合いも重い。
人気球団は育成の猶予も与えてくれないってことやな
由伸の辞任が金本監督の辞任の引き金になった。
アニキ、ありがとう