巨人、鹿取義隆GMが退任編成トップに大塚淳弘氏
巨人、鹿取義隆GMが退任編成トップに大塚淳弘氏
プロ野球巨人は11日、鹿取義隆ゼネラルマネジャー(GM)兼編成本部長(61)が同日付で退任すると発表した。
球団は今後GMを置かず、大塚淳弘事業本部次長(59)が12日付で球団副代表編成担当に就き、編成トップを務める。
鹿取GMは「リーグ優勝を果たせなかった責任を取り、退任することを決めた。
高橋監督を全力でバックアップしてきたが、結果的に十分な支援ができなかった」とコメントした。
大塚氏は1982年に投手としてドラフト外で巨人に入団。
引退後、2軍マネジャーや営業企画部長などを歴任した。
巨人は高橋由伸監督(43)の辞任に伴い、原辰徳前監督(60)の復帰が決定的で、大塚氏は原氏とフロントのパイプ役を担うことになる。
また、岡崎郁スカウト部長(57)が異動し、後任として長谷川国利査定室長(56)が兼務することも発表された。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000617-san-base
「巨人、鹿取義隆GMが退任編成トップに大塚淳弘氏」への、ネット民の反応
まとめ
原と鹿取は仲悪いからなあ
以上、巨人、鹿取義隆GMが退任編成トップに大塚淳弘氏のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
大塚淳弘氏、懐かしい名前。よく私は多摩川グランドに通い、大塚投手が汗だくになって練習していた姿を知っている。背番号88だったと思う。いまだに中司選手と写っている写真がある。あの頃、私は高校1年。今も大塚淳弘氏がジャイアンツで仕事してたことが嬉しい。原氏が再び指揮を執る。頑張って欲しい。
鹿取退任?そりゃあそうだろ。あんな高い金出して野上が欲しいって言いだしたぐらいやし。
{清武の乱}を起こしたけど あの人がGM的な仕事してた時は育成もうまくいっていたのに ナOOネ相手に裁判まで行ったから駄目か~
大塚…誰だか知らないが、渡辺と原との間の御用聞きだな。岡崎はね…大学の試合の視察していた時、スマホでゲームしているようなスカウトだから、クビは仕方ないだろう。
原新監督の独裁ですよ、この人事は原新監督の考えで決めたのでしょう?フロントが非常に気になりますね!
原のやりたい放題チームになるかな?でも、その方が結果残しそうだね。
ナベツネがいる限り何も変わらないと思います。
岡崎はどこに行かせるの?村田ヘッド、要らないし。
うーん、原監督の独裁か・・。短期的には確かに結果が出るだろうが、長期的に見ると現場好みの実戦向きではあるが、小粒な選手ばかりになる危険があるなぁ。3年程度で次の監督に切り替えるべきだろう。
全く無意味だった鹿取
また原?と思っていたら、党派的な力関係で原監督としっくりこない人を外し、なんとGMまでも切ってしまう。鹿取氏はGMになって1年そこそこ。そんなにコロコロ変えるポストではないでしょう。組織のガバナンスに疑問を感じますし、これではチームが強くなるはずがないと思います。この時代遅れ感は痛すぎますね。短期的に結果は残せたとしても、数年したら行き詰まるでしょう。
野茂もイチローも松井もメジャーで活躍した人達は日本で監督しようと思わないんだな。外から見ると見たくないモノが見えるのかな。
バックアップは補強だけじゃないとはいえ補強に関してはなかなか難しい部分もあったんじゃないかな。去年、市場に出回った選手で活躍したって言えるのは増井くらいだし。前回の原監督時代は補強が反則的なくらい強烈だった。あれだけ引き抜きできるなら勝てて当たり前。
阪神もオーナー辞めてんだから、巨人のオーナーも辞めれよ。誰になったってナベツネいる限り変わらないんだから
村田HCが残留ならチームの浮上は期待薄。由伸監督と同様に、チーム低迷の責任を取ってほしい。
原政権のお友達内閣への一歩
もっと辞めるべき奴はいるぞ
ナベツネの息がかかっている間はかわらんでしょナベツネ社会主義国なんだな
結果が全ての世界。結果が出せない人は去るべき。結果が出せる人は何ら問題なし。
補強するならもっと的確にして欲しい
鹿取は目立たなかったけど、現役時代もコーチの時も、大学生の時も応援してました。GMとしては、また出直しですかねー。
GMの有無という議論もありますが、この場合は派閥の力学が働いている、と考える方がしっくりきますね。
今の巨人なら立て直し甲斐がありそうだな、、、、、
原の独裁政権誕生って事でしょう。また、金で選手をかき集めて自分の手柄を上げるだけでしょう。素人ばかりをフロントに置いて、原の言いなりって事。また、旧態に戻っただけでしょう。原、「監督も世代交代」笑ってまうぞ。
GMを置いたり外したり………日本球界には馴染まないポストなのかな?!どちらにしろ編成は一貫して行わないと常勝軍団は出来ない!!監督と責任を一緒に取っていたらきりがないだろう。。。。もっとGM制度導入するなら機能、権限を理解し人選は熟慮して決めて欲しい。。。
鹿取はもうただのおっさん。見る目無し。野上に1億5000万出そうなんて思うのあなたぐらい。
所詮GMの役割を全く理解していない球団。いくら監督やフロントの体制が変わったとしても、肩書きだけなら無用の長物。
う~ん…現場が選手をうまく使えなかったっていうのもあるので、GMばかりが責められるわけでもないはずなんだけどね。
他のコラムに書いてあったが「GM」って必要なんでしょうか?
ヘッドの退任まだ?
オーナーは責任とらないわけね。
大塚淳弘、かすかに記憶にあるぞ。たしか一軍には一度も上がれなかったんじゃ。
村田ヘッドの退団はまだか?あと森福も。
原さんの独裁って事ですかね?
鹿取義隆GMは、本当に意味がない無能な奴だった。巨人の歴史で最低な人。
鹿取GMがいるから原監督はないかなと思ってたら、どうしても原監督にしたかったみたいですね。案の定 鹿取GMは降ろされましたか…。原監督がダメなわけじゃないけど、他の候補者が埋もれてしまうので、できれば原監督には固辞して欲しかったです。
蚊取りGMは在任中に、何か仕事したんだっ毛? 何も思い出せねえが。
原と鹿取は仲悪いからなあ