阪神矢野2軍監督の人望や手腕を評価、スピード決着へ
阪神矢野2軍監督の人望や手腕を評価、スピード決着へ
阪神が矢野燿大(あきひろ)2軍監督に次期監督就任を要請したことが13日、分かった。
金本監督の辞任発表から2日。
今季最終戦となった中日戦がナゴヤドームで始まった午後2時すぎ、揚塩(あげしお)健治球団社長が矢野2軍監督が滞在する宮崎市に入り、後任監督をめぐる動きが本格的に動き出した。
チームは23日から秋季練習を開始する予定で、25日にはドラフト会議も控えていることから、親会社である阪神電鉄の首脳も「(新体制への移行は)早く進めないといけない」と話す。
球団が当初は続投方針を示していた金本監督が一転してユニホームを脱ぐことになり、チーム内には動揺も走っている。
球団としてはスピード決着を図りたい狙いもあるだろう。
矢野2軍監督は今季、「超積極的」をスローガンに掲げ、チームをファーム日本一に導いた。
若手選手の一人は「ミーティングでも気持ちを出して戦うことが大事と教えられた」と話すなど人望も厚く、球団も手腕を評価している。
金本監督が3年間、若手の育成に尽力してきた路線を継承できる人物だ。
ただ、15年オフに作戦兼バッテリーコーチとして入閣して指揮官を支えてきただけに、チームの低迷の責任を感じている一人でもある。
再建に向けた体制づくりが急がれる中、判断に注目が集まる。
(丸山和郎、吉原知也)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000500-san-base
「阪神矢野2軍監督の人望や手腕を評価、スピード決着へ」への、ネット民の反応
まとめ
断れ。自分のため
以上、阪神矢野2軍監督の人望や手腕を評価、スピード決着へのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
「アウトになってもいいから積極的に走れ!」というのは育成の場である二軍だからできること。結果を求められる一軍でそんなことが許される?阪神ファンは我慢できないと思う。矢野自身も一軍監督になったら人が変わったような采配をしそう。
えーーーー別に矢野は嫌いじゃないけど今はまだ違うかなぁ。っていうか面白味に欠ける。掛布や新庄なら盛り上がるのに(勝敗はさておき)
矢野さんが悪いとかじゃなくて、掛布さんが見てみたいな。
球団側はあくまで掛布さんを固辞するんだな!掛布さんにやってもらってから矢野が監督になれば一番良いのに。人気も回復して実力もついて良いことばかりなのになあ。
矢野受けるんかなぁ・・金本と一連托生やなかったのか?2、3年後同じ繰り返しやと思うけど。
一軍と二軍では違うと思う。一軍のコーチで勉強してからでも良いのでは。難しいかもしれないですが外部より招聘して欲しいです。
矢野も3年後に 監督辞めるんやない? そんな場面しか想像つかない。
火中の栗拾うようなもの!危険なことわかって拾うのか?それとも、少し後で拾うのか?どちらになっても矢野の決めた方を応援するよ!
掛布しかない。
ヘッドコーチの要請をうけての食事中に金本解任を聞かされたとかめちゃくちゃ怒ってたらしいけど受けるのかね?
しかし阪神の監督てまじ大変!矢野さんにやってほしい気持ちもあるけどまだやらんといてほしい気持ちもある。
要するに、まだ根回しもできていないってことですよね。急がなくてもいいと思う。無理強いしてまた結果が出なかったら同じことの繰り返しになる。
矢野はもう少し経験を積んでからにしてほしい。これで金本と同じように潰れたらもったいない。ここは経験重視の人選だと思うが。
盟友の金本をあんな切り方しといて矢野にお願いするとか面の皮厚すぎやろ
確かに今年の阪神のファームは積極的だったやたらと走り回る島田と熊谷。勝ち星を積み重ねる福永、谷川、馬場、青柳振り回す江越。でも、あの戦術はファームだから出来たのかも?って気がしなくもない一軍でもやれれば凄いけど、まぁファンは文句言うだろね。江越が2試合8三振して、次の試合でホームラン打ったら「ええやんか!」って言えるくらいの度量がファンにあればね。そんな度量があれば金本は辞任してませんか。ハハッ
なんで掛布がこんなにも球団から眼中にないんだ、、、ファンは1度で良いから掛布の監督姿をみたいんだよ!
会社はコスト重視なんだろうね既定路線に影響を与えない人事でうまくいけば丸儲けこれで矢野に決まれば来年もBクラス決定だす
水面下でもしかしたら岡田監督、掛布氏にはすでに断られてるんじゃないかな。ここまで矢野押しされると考えてしまう。
引き受けない方がいい。アホなフロントとアホな似非阪神ファンに潰される。
矢野は将来の為にまだ2軍監督を続けるべきだと思う。慌てて1軍の監督にする必要はない。
矢野 断ってくれ。阪神フロントはまた同じ事を証拠にも無くやろうとしている。監督は未だ早い。頼む。断ってくれ。
矢野さん、もう2年は二軍で若手育成頼みます!掛布か岡田で!!
またまたやってもた。
矢野は断って欲しい。(今回は)今1軍の監督やっても確実に強くなるとは思えない。
掛布で良いやんか!矢野はまだ先があるで。とにかく掛布阪神みたいわ。あかんかったら岡田やで!
矢野が監督は、受けないでしょ?阪神のフロントは、本当に情けないの一言。マジでやばい!
矢野はまだ早い、掛布or岡田で!
掛布さんじゃダメなんでしょうか?
どんどん矢野が逃げれないようにマスコミ使って追い込んでる感があるね
誰が監督なっても今季何かを掴みかけてる若手を潰さないで欲しい、矢野監督でも良いと思いますが、梅野の扱いが心配です。
来年の捕手は坂本か?せっかく梅野が打ち始めたのに残念!
個人的には落合氏にお願いしてほしいです。矢野氏には、落合氏から監督哲学を側で学んでもらってから監督に就任してもらいたいです。
水面下じゃなくこうやってメディアも巻き込んで外堀から埋められてしまうと断りたくても断れないだろうな勿論矢野が乗り気や前向きなのか固辞したいのかどうなのかは知らんが
矢野にするということは小幅な改造になるのかな。片岡は退任らしいけど、香田をはじめコーチ陣があまり変わらなければ意味ないと思う。監督を変えれば済む状態ではない。
まぁ誰がなっても応援はしますが引き受けた本人を傷つけない選択を願います。
>>「超積極的」をスローガンに掲げ2軍なら当たり前、1軍でできるか~??
落ちるとこまで落ちたんだから、斬新な人でいいんじゃないかな?戦略的には結果最下位な采配だった訳だから金本継承はなくていいと思う。ストレートを強く振り切る力をつけよう!に徹した金本打者論に有識監督・コーチが色をつけてくれればこの3年間は報われると思う。矢野はもう少し勉強してほしいな。
「早く進めないといけない」と本社首脳この混迷の根源はどこにあるんだ?節操のなさには恐れ入る・・・であるストーブリーグ獣王無敵″阪神″タイガース
断れ。自分のため