【阪神】ドリスが帰国来季に向けて「また戻って来る気持ちでいっぱい」

【阪神】ドリスが帰国来季に向けて「また戻って来る気持ちでいっぱい」
阪神のラファエル・ドリス投手(30)が18日、関西空港から母国・ドミニカ共和国に向けて出発した。
「満足いく1年ではなかったというのが正直なところ」と振り返った今シーズン。
55試合に登板。
1勝7敗32セーブ。
防御率2・85。
昨季は37セーブを挙げ最多セーブのタイトルを獲得したが、今季はリーグ3位タイで終わった。
来日4年目となる来季に向けて「戻って来る気持ちでいっぱい。
(オフは)プレーオフや優勝することが、ファンのみなさんが一番喜んでくれると思うので、しっかりトレーニングを積んで過ごしたい」と意気込み、帰国の途についた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000054-sph-base
「【阪神】ドリスが帰国来季に向けて「また戻って来る気持ちでいっぱい」」への、ネット民の反応
まとめ
立ち止まってポーズとってて可愛い
以上、【阪神】ドリスが帰国来季に向けて「また戻って来る気持ちでいっぱい」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
ランナーを出してからの不安感が半端ない。来年、そこを何とかしてくれれば・・・。
今年は体調不良も多かった。一次は防御率が3点台後半まで跳ね上がったりしてたけど最終的には2点台後半という無難な数字で終わったな。何だかんだ言いつつ、30Sしたし。7敗はちょっといただけんが、まぁ今のところ代わりになるストッパーもいないので、パワーアップして来季もしっかりやってもらいたいね。
みんな残って欲しいってコメントしないんだね。俺は残って欲しいよ。カールルイスに似てるしね。
潜在能力は高い。フォームも、精神面も、何か、ちょっとした事で無双状態になりそうなんだけどな。
ハッキリ言って要らない!!!
正直今の暗黒時代に突入しそうな阪神にはドリスくらいしか抑えが居ない。来季も頼りにせざるを得ないだろうね。来季は敗けを少なくして欲しいです。
気分よく投げてる時の球はそうそう打たれるものでもないので、しっかりとバント処理練習して自信を持って投げてもらえれば!
他球団のファンなのでいまだにマテオとドリスの区別がつかない?
7敗のうち、勝ちが4なら37SPだからな。今年はドリスは悪かったな
同点でマウンドに行くことが多かったから失点即敗戦投手って感じだったから大変だった部分はかなりあると思う。セーブ失敗は2回とかそれくらいだったし。
とにかく、お疲れ様でした。
被本塁打が多かったのも、今年は気になりましたセットポジション時の不安もありました安定感を取り戻して、しっかりアウトを重ねられるのであれば、また抑えとして期待したいと思います!
モーション読まれてたのかな。それでもコーナーに決まったら簡単には打たれないけど、ドリに精密なコントロール求めるのはキツいね。特にスプリットはかなり余裕で見送られてたように見えた。
オフにしっかりメンテナンスして来季も頑張ってほしいわ。不安定なとこもあるけど、なかなかこれ以上が来るかとなると、そう簡単やないしな。
仕上げて来いよ
連続30セーブ以上は素晴らしいと思いますが、抑えで7敗は見過ごせませんね・・・これが来季セーブにつながればいいんですが。残留かどうかは分かりませんが、残ったら頑張ってください。
7敗はちょっと、、、って感じではありますが少なくとも首を切る成績ではないですよね。
数字以上に打たれてるイメージが強いけど、来年まではええんちゃう?来年悪かったら中継ぎに配置替えとかしたら、まだ使えると思う。
おしゃれさん
ドリスは退団じゃないみたいだし、来年ますます期待してる。
なんか9回逆転負けが多いイメージがあるのですが、それでも37セーブですか。首切ってほしいがしょうがない。来年はしっかり抑えてください
来季しっかり抑えて欲しい。登板する度にドキドキする。
他球団のクローザー事情を見るとドリスはようやっとる誰が決めたか知らんが、肘の手術の後に再契約したのはいい判断だった
どうしてもストッパーなんで、ひっくり返された印象が強くなってしまうけど、30セーブ以上の活躍は立派だよ。来年も期待してます。
悔しいシーズンだったけどお疲れ様。来年も抑えよろしくな。
セーブ数が多いのは貧打でセーブ機会が多いってのもあるからな、さすがに7敗はない。けど年齢的にもまだ若いし昨年の状態に戻せるなら来季もストッパー継続してほしいな
技術というより 精神面に不安があるかな…。あと メジャーリーグじゃないけど 球種もよまれてる可能性が少しあるのかな。ベストピッチが続けば そんなに打たれるピッチャーではない。できれば 来年もがんばってくれー!!
まっすぐ帰ってこい!
来季成績が向上するかと言われると疑問だけど、さりとてイチから助っ人探して、ドリス以上を引っ張ってこれる保証もないしね。私の予定ではそろそろ松田がセーブ王になってるはずだったのに…
来年はもう少しレベルアップしてくれ。もうドリス劇場は見たくないから!
投げる球は素晴らしいのだが毎年離脱があるから計算しづらい来年は去年のマテオのポジション入って一枚クローザーを補強して欲しい。
155のツーシームと145のスプリットがあればそうそう打たれないと思うのだが、単調になっているのか簡単に打たれることが多いね。特にランナーいるとき。でも、終盤スライダーを実は決め球にも使っていた。まだ成長の余地はあると思う。
ドリスがでてきたらいつもはらはらしたがら見てました
同点で出て来て 打たれた !!そういう記憶が沢山ある ~ 思い出されるのは 球ってるに満塁ホームラン打たれた あの試合 ・・・ 来年からは 自動セーブ機 これで よろしく ^^
メンタルトレーニングもしっかりやってや。来シーズンは9回同点、1点差で守り切れないなんてことのないように。
リリーフで7敗は厳しい。出てきた時点で、勝てるか同点の試合を少なくとも7つも落としていると言うことだから。
今年は安定してなかったね。ストレートもやや落ちたし、コントロールも悪かった。しっかりと身体を作ってきて!ストッパーは来年もドリスだと思う。
やはり、青いニット帽の下はスイムキャップなのか!!
立ち止まってポーズとってて可愛い