【セCS】広島がスイープで2年ぶり日本S出場由伸巨人は“無抵抗”で終戦

【セCS】広島がスイープで2年ぶり日本S出場由伸巨人は“無抵抗”で終戦
セ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ第3戦(19日、マツダ)は、1位の広島が5―1で3位の巨人に快勝。
対戦成績は4勝0敗(アドバンテージ含む)となり、同ステージ3勝無敗のスイープで2年ぶりとなる日本シリーズ進出を決めた。
広島は2回、巨人先発の今村を攻め、メヒア、野間の連続二塁打で1点を先制すると、安部の一ゴロの間にもう1点。
3回には丸に右越えソロが飛び出し3―0とした。
5回には二死満塁から野間の強い当たりの遊ゴロを坂本勇が後逸(記録はエラー)。
2者が生還して5―0とリードを広げた。
広島先発の九里を攻めあぐねていた巨人は、6回一死から坂本勇がようやく左翼へチーム初安打となる二塁打。
マギーの左前タイムリーで1点を返すも、反撃もここまで。
4番の岡本は第3打席で左前にCS初安打を放ったが、8回二死一、二塁の場面では一邪飛に倒れた。
広島は6回途中3安打1失点の九里から岡田、一岡、ジャクソンとつなぎ、最後は3連投となる中崎ではなく、8回二死からマウンドに上がったフランスアが回またぎで締めた。
結局、ファーストステージを連勝で勝ち上がった巨人は一矢も報いることができず、今季限りの辞任を表明している巨人の高橋由伸監督(43)は、これが最後の試合となった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000040-tospoweb-base
「【セCS】広島がスイープで2年ぶり日本S出場由伸巨人は“無抵抗”で終戦」への、ネット民の反応
まとめ
日本シリーズが楽しみだ今年こそ!
以上、【セCS】広島がスイープで2年ぶり日本S出場由伸巨人は“無抵抗”で終戦のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
無抵抗…か。一つでも勝って欲しかったけれど…。弱肉強食の世界ですね…。
仕事したのは、マギーと田口だけだったな。これじゃ抵抗のしようがない。
はは、無抵抗って!他球団ファンだけど、もうちょい言い方があるだろうに(^◇^;)さすがに無抵抗はむごい!
緒方監督 おめでとう!何と言ってもCS勝てないと日本一シリーズもないので挑戦権を得てほんとうにおめでとうございます。まあ、セ界3連覇したし日本シリーズはオマケと思って気楽にやってください。いまの選手達なら、かならず喜ばしてくれると思います。疲れを除き来季4連覇をお願いします。よく頑張った名監督!!
ファーストステージで全てを使い切った。勢いだけじゃ今の広島に勝てなかった。
カープナインの皆さん、日本シリーズ進出おめでとうございます!巨人は、中4日でも菅野を先発させるべきだった。坂本のエラーが今村には響いた。
これが現状の巨人でしょ由伸もいろいろあったけどお疲れ様
いくら勢いあったとは言え、これが首位と3位の差だったか…2013年の逆パターンだったな。
今季のcs,短期采配緒方さんナイスでした。巨人の敗因はいろいろありますが、菅野のノーノーでしたね。
巨人ファンとしてはレギュラーシーズンに続く、屈辱のCS3連敗だった。後がないのに菅野温存とは何ぞや!?最後の最後まで理解しがたい由伸の采配だった!
やっぱり田口を変えたところで流れを手放したと思う。
菅野投手を使わなかったのは、「仮に菅野で1勝したとしても、結局1勝4敗なんだよ。」とあたかも証明したかったかのように見える。この3試合、広島を倒すという意気込みがまるで感じられなかったのが悲しい。
第2戦に勝って、第4戦に菅野が先発できたら2勝はできたかも。でも、あと2つ勝てるかとなると厳しい。まあ、ペナントレースのとおり広島のほうが圧倒的に強いんだよ。
巨人ファンです。ペナント戦負け越してるチームがCS出場しちゃダメでしょ。日本シリーズ出ても何それって感じ。ルールを見直して下さい。
今度こそ日本一になるところが見たいです。新井さんのためにも、何より自分自身のためにもカープの選手には頑張ってほしいです。CS突破おめでとうございます
結局、シーズン中と何ら変わらず、勢いをつけて来た巨人を3タテしただけ。CSを心配した俺は何だったのか?
実力の劣る巨人はCSファーストステージの勢いを持ち込むしか勝機は無かったなのに初戦1回裏に広島に先制され勢いは削がれたそこでもう勝負はついてたよ
すんなり決めることが出来て嬉しかった!今年こそは日本一の瞬間を見てみたい!
巨人 弱っ
カープは、去年の煮え湯の効能が抜群だったようで。しかも神宮で菅野がノーノーなんかやるから、余計気合いが入ったのかも。
明日・明後日のチケットを持って前乗りしていた皆さん、お疲れ様でした。
菅野をノーノーのために続投させたのが失敗だったかな。先を見越して代える勇気が必要だったね。
巨人ファンとしてBS観ながら応援していましたが、今村に代打を出し、菅野も本人が言っていたようにフル稼働させ、結果的に負けたとしても、「なんとか勝つんだ!」的な決死の覚悟を見たかった。なんにしても、実力差がありすぎるなと思った。原監督のもとで一から出直し。
広島は野武士という感じで好き!試合というよりひたむきな感じの合戦という感じだから応援のし甲斐が有る。
菅野の無失点を止めて勝って日本シリーズ進出!と行きたかったが、それは贅沢だな
由伸お疲れ様でした!広島カープ、日本一になってください。
日本一まで、あと4勝!
>由伸巨人は“無抵抗”で終戦売上的にも、盛り上がり的にも、1~2試合は勝たないとダメだろ?
今年も蛇に睨まれた蛙でした。巨人はカープに弱すぎ。
思ってた通り、3連敗!やるだけ、時間の無駄なんだけどね。CSなんて必要ない!
この3連戦はカープの選手がとても集中しているのが感じられた。
まあ、シーズン優勝のチームと5割勝てないチームの差がそのまま出たね
シーズン負け越しておいて、何が何でも勝ちに行くも無いもんだ。この状況で菅野に中4日を強いるなら、それこそ監督が叩かれる。優勝争いに絡んだチームが堂々と勝ち上がれるようでなければ、今回のような茶番は何度も繰り返されるよ!
原監督が復帰したところでどうにかなるのかと心配してしまうわ
もはや代名詞と言っていい”逆転のカープ”、タナキクマルの速攻、丸、誠也のホームラン、気の抜けない破壊力抜群の下位打線、野間が加わった鉄壁の外野陣、菊池を始めとするファインプレー連発の内野陣、大地、ジョンソンを柱とする先発陣、一岡、フランスアの火消し役の中継ぎ陣、相変わらずの中崎劇場、そのして何より野球少年のような愛されキャラ新井さんのいるベンチ、今年のカープを全部見ることができたCS3試合だった。ありがとう!!!
安定のファインプレー対エラー、パスボール、ボークでは話にならない。Gとは野球のレベルが天と地ほど違う。野球に対する姿勢から違う。カープあのメンバーの中で切磋琢磨してるのだから当たり前。
シーズンで全く勝ててない相手に、無策過ぎました。カープに勝つには、菅野を2回使って2勝してもらう以外、最初から勝算はなかったと思います。決して結果論ではなく、菅野をスワローズ戦の2戦目に使った時点で、カープには勝てないと思ってました。2戦目は、相性のいいメルセデスに任せるべきです。菅野を2回使っていれば勝てたとも思えませんが、CSは両ステージ勝たないと意味がない訳で、両ステージ勝つための最も高い確率の戦略を選んだとは思えません。
日本シリーズが楽しみだ今年こそ!