巨人由伸監督今村続投が裏目…崖っぷちも後手後手に

巨人由伸監督今村続投が裏目…崖っぷちも後手後手に
「セCSファイナルS・第3戦、広島-巨人」(19日、マツダスタジアム)
巨人・高橋由伸監督の判断が、裏目となった。
2点を先制された直後の攻撃。
打席には先頭で投手の今村が入った。
攻勢に転ずる選択肢もあったが、代打を送らず次の回もマウンドを託した。
今村は三振。
続く坂本勇が四球を選んだが、田中俊は併殺に倒れた。
今村で失点を防ぎにいく作戦を優先したが、三回、無情にも今村は丸に痛恨被弾。
0-3となり、続く鈴木には四球。
ここでようやく、高橋監督は交代を決断し、野上をマウンドに送った。
引き分けか負けで日本シリーズ進出の望みが絶たれる一戦。
結果的に後手後手の采配となり、厳しい展開となった。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000106-dal-base
「巨人由伸監督今村続投が裏目…崖っぷちも後手後手に」への、ネット民の反応
まとめ
最後の最後まで広島の犬だったね。
以上、巨人由伸監督今村続投が裏目…崖っぷちも後手後手にのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
原監督の就任会見もあるし原監督によるドラフトもあるし菅野を無駄遣いしないように巨人はあっさり負けるつもりだね
無能監督を証明したな。来年はサラリーマンで出直し。
改めて投手陣、打撃陣を見るとこれで3位のセリーグってなんなの。弱すぎて笑える。さっさと負けてくれ
昨日は好投の田口を早めに変えて逆転負け。今日は今村を続投させて丸に被弾。高橋の采配はことごとく裏目。菅野の出番はないみたいだ。
結果論だけど由伸の采配の裏目に出る確率高いすぎww
お互いに先頭打者が二塁打で出塁した2回の攻防がすべて。Gは阿部が初球左中間へ打ち上げで走者進めず。Cは野間も初球から打ったが走者を進めるために強引に引っ張って、結果、二塁打で先制。攻撃の『質』が違いすぎる。
坂本もエラーか…完全にもう気持ち切れたな…
菅野は登板が無くてもベンチに入れておくべきやろに、それに中井、吉川、立岡って役に立たない選手がベンチを濁してるし、各選手に覇気が無く勝ちたいという気持ちが無さそうやし、高橋も辞めるから、もう勝とうが負けようが関係ないと見える様な采配、こんなチームにヤクルトが何故負けたんやろかと思う。
やっぱり弱い!巨人
まぁ替えていても野上なら打たれているよ高橋含め選手も最後ぐらいポーカーフェイスでは無くて喜怒哀楽の表情を出して欲しい
好投していた田口は早々に交代、序盤で失点している今村は続投。よくわからない采配だな
全て結果論でしかない。それにしても、打線がだらしなさすぎる。 ヤクルト戦の様なチームの盛り上がりが全く見られない。
それよりは何故菅野が先発しないのか理解不能。中4日で先発させないなんてあり得ない。大リーグのレッドソックスの今日の先発は中3日だよ。やはり高橋監督は現役からなったのは失敗だった。
スポーツ紙の予想ってたまには当たるんだね。カープとしては、ベイスターズが三位になるより虚人が三位の方が対戦成績としては、調子がいい。その通りになりそうだ。でもさ、裏目じゃないよ。これが、高橋カントクの表目だ。
菅野使わずに終わったね。
下手な采配を
結局、ヨシノブは菅野を有効に使う事無く、終戦を迎えそうだ。これ程ファンをコケにした采配も珍しい。
高橋監督に始まり、高橋監督らしさが出て終わる。
終わりました。次は、日本シリーズですね。
力の差はカープが勝ってるのはよくわかりますが、せめて一勝くらいしてくださいよ〜
結果論だけど今日菅野でいけばまた違った展開だったんだろうな…昨日田口で勝っていればまだ分からなかっただけに勿体ないね…。
今季、シーズンの采配がそのままに出た試合になったのは、広島戦の初戦からで、この采配では勝ち目が望めない気がしたが、やっぱり予想通りになってきて、明日の菅野先発は、まぼろし〜になってきたよね〜?
今村→野上完全に負けゲームの継投10点くらいはとられそうまっ厳し言い方だが、これが由伸の集大成
由伸の続投がどうこうより、今村は大事な試合に投げれるような投手ではない。
なんかヘタクソ采配な監督さんや所詮シーズン負け越しチームにふさわしい今シーズン最終戦ですな
虚人ファンは3年もよく我慢しているよ️弱いだけじゃない!チームに元気も意地も見受けられない!!ピッチャー中川、、、益々負けパターン!!楽しみは来週のドラフト、、それも期待裏切られそうだな️
今日は流れ的に丸に注意だろ。何故に勝負に行っちゃうかな。
高橋には辞めて欲しいが原も目新しさがないな。暫く巨人ファンを休むわ。
広島カープはアウトを無駄にしないと解説の方言ってとけど本当にその通りかなと。チーム全体の力の差がハッキリ出てるね
この試合で、やっぱり由伸が辞めてくれて本当に良かったと確信した。もしくは、CSを本気で勝とうと思って無いのか…。
采配云々の前に選手の質が全てでしょ。シーズン優勝チームと借金抱えた3位チームとの力の差が表れてるだけだと思う。
やはりヨシノブ巨人は無能だったな。広島のオカズ、ドリンク剤でしかない。良い結末だ。
巨人軍はマツダの呪いを解くために試合前にお祓いをするか厳島神社にお参りするべきだったかもしれない。
昨日は田口を早く変えすぎ今日は今村を引っ張りすぎ由伸は監督は向いてないw
やっぱさ、勝負師としての眼力や感性ってのは大事よね。その中に生まれた直感が案外的を得てたりしてさ。そういうの感じられないんだよね、この監督。
由伸の続投ミスや継投ミスなんて今に始まったことでもなかろうに。
やっぱ、あっさり3連敗だったね(笑)
最後の最後まで広島の犬だったね。