G大阪が3年半ぶり6連勝!小野瀬のJ1初ゴールで横浜FMを撃破/J1第30節

G大阪が3年半ぶり6連勝!小野瀬のJ1初ゴールで横浜FMを撃破/J1第30節
小野瀬が試合を決める
明治安田生命J1リーグ第30節が20日に行われ、ガンバ大阪と横浜F・マリノスが対戦した。
それぞれ10位、12位と順位を上げてきた名門2クラブ。
G大阪は4試合、横浜FMは公式戦5試合負けがないという好調で相まみえることとなった。
試合は横浜FMがポゼッションを高めながら、G大阪が手数をかけないカウンターで様子をうかがう展開に。
チャンスを先にゴールへとつなげたのは横浜FMだった。
36分、天野純がノールックで右サイドから鋭いパスをゴール前へ送ると、ファーで押し込んだのは仲川輝人。
3試合連続ゴールで、横浜FMが先制する。
また、ハーフタイムには、ボールのないところで傷めていた東口順昭が交代。
さらに、ファン・ウィジョも投入された。
すると後半はファン・ウィジョの積極的なシュートへの姿勢などでG大阪が盛り返し、ゴールへと迫る回数が増えていく。
実を結んだのは71分。
アデミウソンからのパスを受けたファン・ウィジョがターンしながら、コンパクトな振りでネットを揺らす。
ファン・ウィジョは出場したここ4試合ですべてゴールを挙げ、好調を続けている。
さらに、勢いの止まらないG大阪は86分、左サイドの連携から藤春廣輝が突破。
ラストパスを送ると、小野瀬康介が合わせてついに逆転に成功する。
小野瀬にとっては嬉しいJ1初ゴールとなった。
そのままG大阪が逃げ切り、逆転で勝利。
連勝を6に伸ばしている。
勝点を39にまで伸ばし、残留を手繰り寄せた。
なお、6連勝は約3年半ぶりとなる。
■試合結果
G大阪2-1横浜FM
■得点者
G大阪:ファン・ウィジョ(71分)、小野瀬(86分)
横浜FM:仲川(36分)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00010003-goal-socc
「G大阪が3年半ぶり6連勝!小野瀬のJ1初ゴールで横浜FMを撃破/J1第30節」への、ネット民の反応
まとめ
完全に息吹き返したガンバ
以上、G大阪が3年半ぶり6連勝!小野瀬のJ1初ゴールで横浜FMを撃破/J1第30節のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
ポステコはなぜ仲川→喜田、天純→中町と交代させたのか? 主将にしてまでお気に入りの扇原は変えたくないようだが、狙われ、ボールを奪われていた。FKCKのある天純を残さないとゴールは奪えないのは明らか。ゲームを見てカードを切ってくれ。パスが通らないなら、なおさら天純が必要。引き分け狙いだったがガンバぐらいのレベルのチームだとやられる。豪代表時代からスカウティングに弱い。ツネ采配的中だね。東口のケガとか代表組が難しい中で上手くやり繰りさせた。
アデの藤春へのヒールがブラジル人!って感じのオシャレさ感じたやっと点決めて、それが決勝点なら最高よ!
ツネ様効果抜群ですね。
ファン・ウィジョほんとにすげえな。
これは本当に大きい勝利!今季のマリノス戦、前半の戦いを見たら厳しいかなと思ったけど後半の立て直しは見事。
ツネ様のプランは0-0で後半勝負だったろうけど、0-1からよくひっくり返したよ。アデミウソンの投入タイミングといい、小野瀬残して決勝ゴールといい、監督が一番勢いに乗ってる感じがするわ。
アデがよかったなぁ残留に大きく前進あとはイニエスタ残留してね来年ガンバ大阪戦、見に行くから
よく後半あれだけ立て直した!思いきって入れた林もナイスセーブ!
マリノスはミス多すぎ。自滅して負けてるやん
首位争いも残留争いも連勝したり連敗したり…今年のJはどうなってんだ!面白いけどね。
さすがやわ、アデミウソン。2得点とも絶妙。これで残留確実!
マリノスは残り試合、全部ルヴァン杯決勝と思って頑張れ!
ウィジョ、小野瀬ナイスゴール!
~ガンバ大阪・サポーターより~勝ったぞ~そして6連勝、おめでとう♪降格圏内は脱出できたぜ!次戦も気を抜かずに勝ちましょう!
5バックがうまく行かなかった前半から見事に修正した後半は素晴らしかった!東口負傷などにも負けずに6連勝、スタジアムの雰囲気も逆転に向けた最高の後押しだったな!
これは本物ですかね。とりあえず残留目標に来季に繋げて欲しい!!
ツネ様は神様
ガンバはやっぱり4-4-2の方がいいですね前半と後半で全然違いました小野瀬と藤春コンビの2点目良かったです!!残留に大きな前進ですね唯一東口の負傷だけが心配です
連勝した名古屋しかり なんやかんや言っても 点を取るべき人が好調だとチームも勢いづくんだなと改めて思う 今のガンバの強さw
東口の怪我次第では林か鈴木に期待するしかないな。
ヤマ、守備悪すぎるよ。。ヘディング競らない、クロスあたりに行かない、ルーズボール追いかけない、体当てにいかない、ボールロストしても取り返さない…。守備力上げればもっといい選手になれるんだから頑張ってくれよ…ほんとに…。。
今日の山中は最悪だった。あれならいないほうがよっぽどマシ。パスミスだらけだし、1失点目のあれなに?止めるきあんの?突っ立ってるだけじゃん。
前後半で試合内容変わりすぎ
前半後半であれだけ戦い方を変えても機能性を維持した選手たちこそ褒められるべきやで。4バックに戻してもリズムを取りもどせん事なんて往々にしてあり得る事やし。
夏場のガンバの状態が壊滅的でマジでズルズル落ちると思ったけど宮本がその最悪の状況でも冷静に1試合1試合選手ともに準備、実行、反省の3点をじっくりと確認作業してここ最近ようやく実を結び浸透して来た感じが見受けられた。現役の頃と監督になってもクレバーで頭の回転が早いから今後のサッカー界では重要な人物やなと思われるわ。
伝統的に守備が緩いガンバに粘り強い守備を齎して、更に先を見据えて若手も積極的に起用しながら6連勝とか宮本完全に名将。
上半期にJ1にあがりそうな山口を離れ、降格圏内のガンバにいくなんて信じられなかったけど、今ではガンバにとって躍進の立役者。山口は連敗。
これ落としたら万が一もあったけど流石にもう抜けたでしょ。
マリノスはミスばっかだったなぁ・・・・・あと相手が狙ってる時に飯倉からショートバス繋ごうとするのやめてほしい前に蹴るときは割り切って蹴るようにしないとピンチばかり作られてDFが消耗してしまって今回みたいな負けになると思う上手く切り替えて次望まないとまた下に飲み込まれかねないのでしっかり修正して勝ちに行って欲しい
ガンバ最高!!!
メンタルもプレーもファイタータイプの、実はガンバに一番必要だった選手なのかもしれない。あんだけ攻守に走ってくれたら点取らせてやりたいと思うわな。末永くガンバでお願いします。
小野瀬初ゴールおめ!攻守に渡り走りまくる小野瀬はもはやガンバにとって欠くことの出来ない選手だわ。何気にアデのゴールにつながるパスは流石だわ。今日も勝ってくれてありがとう。最高な週末だ!次の浦和も勝とうぜ!
宮本凄い
びっくり!暫定10位の勝ち点39。ほぼ降格無いでしょう。しかし、やっぱり監督って大事なんやなぁ。
宮本には監督として成功して欲しかったから調子落としていたガンバでの采配は不安だった。でもそんな心配いらなかったな、将来は代表で指揮をとって欲しい。
宮本監督良くここまで立て直してるわ。あとウィジョは今手がつけられないな。
完全に息吹き返したガンバ