【追球】流れ変えてしまった西武・源田の“送球ミス”

【追球】流れ変えてしまった西武・源田の“送球ミス”
◇パ・リーグCSファイナルS第4戦西武2―8ソフトバンク(2018年10月20日メットライフD)
セーフと判定された直後、西武・源田は三塁手の中村に向かって「ファーストっすか?」と思わず確認した。
一塁か、二塁か。
コンマ数秒の瞬時の判断が、試合の流れに大きな影響を与えた。
「走者は見えない。
感覚で投げたけど…。
ファーストだったと思う」。
7回2死満塁。
遊撃手の源田は、デスパイネの三遊間の打球に飛び込んだ。
起き上がるなり投げた先は二塁。
しかし俊足の一塁走者・柳田をわずかの差で刺せず、内野安打となり1点を失った。
ここから計4失点。
終盤の重い失点だった。
満塁だけに「近い塁」でアウトを狙うのはセオリー。
しかし打者走者のデスパイネは、決して俊足ではない。
一塁への送球を選択していれば…。
ただ、背後の走者は見えない。
さらに、飛び込んだ際にグラブをはめた左手が伸びず、中途半端に曲がっていたため「ボールをうまく握れなかった」。
全てが一瞬の判断だった。
一つのプレーが分水嶺になる。
これも短期決戦の怖さだ。
(鈴木勝巳)
▼西武・馬場内野守備走塁コーチ試合後に本人とも話をした。
「(送球先は)ファーストでした」と言っていたが、必死に止めてくれている。
責めることはできない。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00000078-spnannex-base
「【追球】流れ変えてしまった西武・源田の“送球ミス”」への、ネット民の反応
まとめ
源田じゃない全部フォアボールのランナー
以上、【追球】流れ変えてしまった西武・源田の“送球ミス”のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
あれをミスと言うのはあまりにも酷。1塁に送球しても微妙なタイミング。
セカンドなりサードなりが「ファースト」と指示を出すことはできなかったのか悔やまれる。
西武はCSの異様な雰囲気に飲み込まれて、シ-ズン同様のプレ-がうまく出来ていないな!
文句を言うのは結果論。レベルを認めた上で言うのであればこの記事は生まれないし悪意を感じる。
別にエラーってほどのミスではない。あれをアウトにするのは一流だけだからいいんじゃないですかね?
その前の3四球が無駄だよ!どんだけ四球出すんだよ!四球絡みの失点ばかり!打たれて、満塁になったのなら相手が一枚上だから仕方ないけど!四球だからねぇ!どうぞ点を取ってくださいと言ってるようなもの!源田は悪くない!投手陣が悪いだけ!今日もどうせ四球連発だろうね!簡単に追い込んでも、無駄な球が多すぎるよ!
投手陣がボロボロなのは今に始まったことではない。昨日のような攻撃では絶対に勝てない。あと、一昨年の十亀登板時に案の定崩れて、イニング跨いでからもやはり崩れたままで、あそこからずっと野手陣の気持ちが切れたままなのかなという印象。今日はとっとと切り替えて挑んで欲しい。それから、内野手はもっと投手に声掛けに行けば?とも思う。勝てないのは必ずしも投手陣だけのせいではないと思う。
あれは源田がよく止めたと思う1塁に投げるのは無理があるし2塁が近いから2塁投げたが柳田の足がまさった感じだな1塁投げてもデスパイネ足は遅いが1塁まで全力疾走するから投げても微妙なラインだったしあそこから1塁投げるのも難しいと思う
流れを引き戻すのが強いチーム。西武なら出来た。源田だけの責任では無い。
一昨日、千賀から源田が打ったヒットで森を3塁で止めてたら次は浅村、山川ビッグイニングのチャンスも上林に刺されてイニング交代…馬場ちゃんのミスの方がでかいと思うが…
あれは送球ミスなのかな?ヒット性の打球をよく止めたと見るべき。2塁は完全にセーフ。1塁はこれもセーフではなかったかな?
球場で見てたけど、それほど強い当たりではなかったので、デスパイネでもアウトにできなかったと思う。ギリギリのプレー。源田は責められない。
源田には何度もたまらん思いさせてもらってる。責めることはできないよ。また明日以降の活躍を期待しよう。
投手が頼りないから守ってる野手にも余裕がなくなる19日の中村のタイムリーエラーも際どい打球をアウトにしようとした結果簡単に先制を許すし、四球が多くて自滅するから野手が焦れてるなんとかアウトにして助けてやろうと際どい打球に無理をするからミスが増える悪循環
源田だからこの議論が出てきた訳であって、ミスではない。他の野手ならレフト前ヒットで2点入ってたかもしれない。
これは責められる事ではない。止めただけでもナイスプレー。
柳田選手の走塁をほめるべき。源田選手に何度救われたのか?
ホークスファンだが、源田は球界一のショート。残念ながら健ちゃんより上。その源田が判断したんだから、柳田を褒めるしかないね。
1塁でもセーフかと。送球がミスというより、周りの選手が指示をあげてればよかったんじゃないかな?
あの守備をミスと捉える、源田選手は凄い意識が高いプレイヤーですね!素晴らしい!
一塁送球も微妙なタイミングだし、あの位置であの体制なら感覚的には2塁で勝負してまうやろな。
難しい打球を止めただけでもすごいよ。他の遊撃手は捕れない。なまじ捕れただけに送球ミスが浮き出てしまっただけ。これはレベルの高い選手の悩み。西武ファンは源田の守備を信頼しているからこれからも自信を持って頑張ってほしい。
あれ源田やなければ抜けていたよな!全くもって責めるポイントではない!
プロの記者の文章とは思えん。すごく分かりにくい
あれを判断ミスとまでは言えないかな。明らかに一塁アウトってタイミングならフィルダースチョイスになるし。
デスパイネだって足そんなに遅いわけじゃないからな。李大浩ならファースト投げればアウトだろうけど。タイミング的にはどっち投げても際どかったと思う。そもそもあれアウトにできる選手なんてほとんどいない。この源田と今宮ならワンチャンあるかなってレベル。
うーん。まあ、エラーも含めて野球ですからね。四球も同じ。それでもこの点差ですから。彼一人のせいとは言えないでしょう。
変えてないよ。流れはずっとソフトバンクですよ
柳田の走塁が早かったよ。難しい判断だった。
現場でみていたが、止めただけでも十分。飛び込んでの捕球だったからセカンドに投げるのが精一杯にみえた。
あれは捕り方からしてファーストにちゃんと投げるには態勢整える間がないと無理でしょ。セカンドに投げるしかなかったと思うけど
ミスなんかな?これは。
まあ、テレビを見ていれば、あれはファーストでしょう。でも、あれをファーストで刺せたら超ファインプレーですね。
デスパイネは俊足です。見た目と推測で記事を書くべきではない。
一塁も多分間一髪。それなら悪送球のリスクも考え、一瞬の判断ならセオリー通り二塁が妥当かな。それ以前に普通のショートなら話題にもならん(笑)
このプレーは責められない必死に止めてくれた源田の姿勢に意気を感じて、マーティンが次打者を押し出しなんか出さずに抑えればよかっただけ
あれは1塁もセーフだったと思う源田はよく止めたこの1点で止めておけばまだ分からなかった
源田じゃない全部フォアボールのランナー