張本氏、下克上狙った巨人の敗退に「広島に勝つのは虫が良すぎる」TVで

張本氏、下克上狙った巨人の敗退に「広島に勝つのは虫が良すぎる」TVで
野球評論家・張本勲氏が21日、TBS系「サンデーモーニング」の人気コーナー「週刊・ご意見番」に生出演。
セCSファイナルSで広島に1勝もできずに敗退した古巣の巨人について言及した。
敗退シーンを振り返ったVTRを見終えると、張本氏は「まあ、予想通りといかね。
巨人ファンには申し訳ないけど」と敗戦に納得顔。
MCの関口宏もから「何でひとつも勝てませんでした?」と問われると、「これはね、やっぱり広島が総合的に強いわね」とピシャリと言い放った。
3位からの下克上を狙った巨人に対しては「逆に巨人はよくやったと思いますよ。
クライマックス出たじゃないですか。
しかも2位のヤクルトを倒した。
これで広島に勝ついうのは、ちょっと虫が良すぎる」とまたもピシャリと言い放つと、共演者から笑いが漏れた。
また、ファーストSの14日・ヤクルト戦でノーヒットノーランを達成した菅野がファイナルSで先発しなかったことについては、「ヤクルトの時に完封した菅野をもったいないけども、7、8、9(回)降ろして次の広島に向けて欲しかったいう戦法もあった。
ところがね、高橋監督の人の良さなんですね。
菅野に花を持たせてやろうと。
菅野が投げなければ広島には勝てない」と巨人・高橋監督の采配に対して持論を述べていた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00000058-dal-base
「張本氏、下克上狙った巨人の敗退に「広島に勝つのは虫が良すぎる」TVで」への、ネット民の反応
まとめ
単純に広島カープが強かったんですよね!
以上、張本氏、下克上狙った巨人の敗退に「広島に勝つのは虫が良すぎる」TVでのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
正直昔から見てても未だにこの制度好きになれない。これのせいで弱いチームが日本シリーズに出る可能性あるのももちろんだけど日程が長くなり過ぎて選手の負担になってそうだから。
菅野を酷使しなかったのは、由伸の優しさだよねヤクルトもあえて菅野を2戦目に配置して勝ち進む事より、疲労を考慮してた広島戦も4戦目に登板させようとしたのは、4戦目に菅野が投げられないような展開なら、最初からCS突破は無理と判断してた結果だと思うそこまで無理して日本シリーズに出るべきではないという考えもあったと思う借金背負ってたし、仮に日本一になっても叩かれていただろうしね
おっしゃる通り。CS 自体、日本シリーズや肝心のペナントレースの価値を下げている気がする。もちろん、シーズン終盤を消化ゲームにしないというよさはあると思いますが。前後期制とか、それこそ三期制とか、優勝チーム以外で過酷な敗者復活戦をするとか、いろんな方法を考えてみてほしい。
CSの醍醐味とは、日本シリーズ出場に一縷の望みを掛けている二位、三位のチームを首位のチームが、無慈悲に、木っ端微塵に打ち砕く処に在ると思ってる。
まあ、巨人ファンには本当に悪いけど、張本さんのおっしゃる通りでしょう。
今思えば昨年のベイスターズは神ががってたな。雨天中止レベルの大雨で阪神を制し、カープも倒した。勢いあっても要は使えどころで乗れるかだよな。
確かにシーズン通して広島が圧倒的に強かった。CS突破は順当。ただ「借金抱えてても、CS突破すれば日シリに進める」というのは、シーズン当初からのルールに何一つ反していない。短期決戦での下剋上だってある。今の時期になって、借金のチームが…と騒ぐのはおかしい。巨人を叩くのではなく、ルール作りをする機関に、開幕前に意見してほしい。
ルール上問題ないから勝ち負けはわかりません 個人的には五割きったチームはクライマックス出れない もしくはクライマックスなしで優勝同士日本シリーズがいいです プロですからお金の問題もあるでしょうが
巨人にとっては顔洗って出直して来いと言われるレベルだった気がする。
ただ一言、カープが強かっただけ。無事優勝チームが日本シリーズに出場することができたけど、虫が良すぎるね、この制度。
それならいっそのことCS廃止してもいいんじゃないの?日本シリーズは優勝したチーム同士でやるものだと思うから
選手の年俸なら巨人の圧勝w
CSの問題点だわな。CSは、ドル箱で盛り上がるし、消化試合も激減するけど、反面、チームの秋の調子次第で、借金持ちチームが日本一になる可能でいがある。そうなると、やっぱりしらけるわ。
おっさんたまには的を得た発言するな。CSの年数重ねてもやっぱり面白さがわからないし、無駄だと思う。もう廃止にしてリーグ優勝同士での日本シリーズに戻しても良いんじゃなかろうか?
変なルールだよなー
そもそも、こんな下克上の制度はやめた方がいい。
虫が良いというか、実力差はあったかなぁと所詮他球団ファンだから他人事で見てたが…あの2戦目の田口の交代が全て物語っていたなとも思うやっぱりこの人は何も学んで無いなぁと感じた
張本さん、最近時々まともなこと言うけど、どうしたのかな?
リーグを制した広島が強いのは当たり前だが、短期決戦は、采配等で流れは変わる。昔の稲尾選手みたいに、4連投とはいわんけど、菅野が投げていたら、流れは変わったかも。こればっかりは、わからん。
CSは興行的にはおもしろいかもしれないがやっぱりリーグ優勝したチームが日本シリーズに進むのが一番納得出来るわ
そもそもCS自体おかしな制度。優勝チームが10月中にたまたま調子が悪かっただけで日本シリーズに出られないなんて、滑稽もいいところだ。
CSは順位じゃない条件にした方が良い。3位でも負け越しがある場合は出場出来ないとか、勝ち越しの数もCSのアドバンテージに反映させるとか。とりあえず3位に入って一発逆転の可能性をもっと下げて、ペナント最後の試合まで必死に戦う必要がある条件にして、それを反映させて欲しい。
借金を抱えたチームが下剋上起こしてしまうと、ちょっとシラけてしまいますよね。。。
広島は黄金期真っ最中で、巨人はまだ低迷期からもう少しで抜け出せそうかなと光が見えてきた状態。最後の1戦で勝ててれば菅野で勝ってその勢いで3連勝というのが思惑にあったんだろうけど、今季の力の差は歴然だったと思う。
今日は張本氏の発言が正しいと思う。ずっと待たされている間もきちんと準備していたということ。広島が一枚も二枚も今年は上だった。
「虫が良すぎる」と言うよりも完全な実力差でしょう。広島は大瀬良・ジョンソンと言ったエースが揃っているし、打線も菊池・丸・鈴木誠也など強打者が充実しています。ただ広島の見事な所は、主力選手が下から這い上がってきた叩き上げが多いところ。これが毎年莫大なお金を使ってFAで良い選手を獲得している巨人や阪神とは決定的に異なる点。
菅野投手のノーノーは温情ではなく、監督として当然の策。巨人が広島に勝てなかったのは実力。借金があるチームが日本シリーズに出場は無理がある。
プロ野球はあくまでも興行だからなぁ。
というか、地蔵は監督として有能では無かったと思うが親の借金で売られたような形で読売に入って苦労したので人としては結構良い人なんだろう来年自分が指揮を執らないチームのなけなしの先発投手に無意味な負担をかけて壊したりして次の暴力団関係者に迷惑を掛けるのを嫌ったんだろう
運も含め実力のある方が勝つのは当たり前です。
菅野のノーヒットノーランは温情ではなく、監督として当然の策。巨人が広島に勝てなかったのは実力。借金があるチームが日本シリーズに出場は無理がある。
シーズン中も広島に勝ち越せなかったのに勢いだけで勝てるはずが無い。その辺が去年の横浜と違う。
今回のクライマックスシリーズで評価できるのは菅野だけだね。
巨人がCSファイナル敗退は何もおかしくない!借金チ-ムが日本シリ-ズ進出して日本一はふさわしくない!広島が日本シリ-ズ進出して何も問題ない!
普通にやったら勝てないので菅野でチームに勢いをつけたかった。だから、ヤクルト戦での完封は間違いではない。現にそのときは最高の勝ち方をしたのだから。ただ、その勢いを広島が見事に止めた。巨人は第1戦で勝たないといけなかった。まあ、広島が強かった。
確かに抑えがしっかりしてればヤクルト戦で菅野を下ろして広島戦で投げさせる手はあった。が、あそこで菅野を代えていれば、ヤクルト打線が生き返る可能性もある。判断としては難しいし、議論しても答えはなし。まあだだ、巨人が広島から4つ勝つことはどう転んでもなかったとは思う。7勝20敗が8勝20敗か、9勝20敗になっただけかな。
張さんのおっしゃる通り。でもそれを言ってしまうとクライマックスシリーズの意味が薄れてしまうね。
張本さん好きじゃないけど、これに関しては完全同意
単純に広島カープが強かったんですよね!