練習嫌い一転、スケート漬け4位真凜「いい感じ」

練習嫌い一転、スケート漬け4位真凜「いい感じ」
(20日、フィギュアスケート・スケートアメリカ女子SP)
全てのジャンプをおりて、観客も魅了した。
最後、本田真凜は何かを振り払うかのように力を込めてポーズを決めた。
「良かったー」。
両手を突き上げ、顔を覆った。
「少し不安もあったんですけど、そのなかでも練習してきたことが出せた」満面の笑みでキス・アンド・クライへ。
ところが、想像していたような得点が出ず、女子SPで4位にとどまった。
二つの3回転ジャンプで回転不足の判定を受けた。
「えっ」という表情を浮かべたが、「まずは、得点とか結果とかは気にせずに頑張ろうと思っていた。
新ルールで直さないといけないところも見つかった。
いい感じの出だし」。
すぐ笑顔に戻った。
米国に拠点を移し、スケートだけでなく、生活環境が激変した。
指導を受けるラファエル・アルトゥニアン・コーチとは英語とロシア語でコミュニケーションをとるが、「試合になってみると、もっと自分が思っていることをコーチに伝えていかないといけないなって。
英語の部分でも、もっと頑張りたい。
ロシア語も単語、単語で覚えていきたい」と語る。
昨年2月の平昌(ピョンチャン)五輪での活躍を期待されながら、出場を逃した。
悔しさを胸に米国へ。
練習嫌いと言われた本田は今、どっぷりとスケート漬けの日々を送っているが、「楽しいことの方が多い」という。
「コーチから完成形までは2、3年はかかるとずっと言われている。
それを信じて、一歩ずつ頑張りたいです」。
焦らず、前を向いて、21日(日本時間22日)のフリーに挑む。
(エバレット=大西史恭)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00000034-asahi-spo
「練習嫌い一転、スケート漬け4位真凜「いい感じ」」への、ネット民の反応
まとめ
大した演技ではなかった。
以上、練習嫌い一転、スケート漬け4位真凜「いい感じ」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
宮原が圧巻すぎて。アメリカ人釘付けでスタオベだった。真凛ちゃんは全然だったよ。宮原と坂本とは10点差だからね。。アシュリーのマネしてるみたいだった。しかも、迫力なくて「普通」レベルの低い大会だから、3位入るかもね
3人とも、素晴らしいスタート。本田選手は、連続ジャンプの2回目がどうしても回転不足をとられてしまうね。自分の感覚とのズレを修正できれば点が延びるのに。ジュニアでは、優位に働いた表現力もシニアでは当たり前のせかいだからね、欲いえば何か武器になるものがほしい。頑張れー
回転不足はありましたが大きなミスなく演じきれたのは素晴らしいことです!そして最後の笑顔、本当にステキでしたよ♪必死に練習に励んでいるからこその喜びがあったのだと思います今シーズンは辛抱の年になるかもしれませんが、焦らずに今のまま地道な努力を積み重ねていけば必ず開花する時がくるはず最終目標はオリンピックなのだから、少しずつ少しずつで大丈夫頑張れ!本田選手!!
ジャンプは仕方ないとしてもスピンの取りこぼしは勿体無いな〜〜
笑顔が素晴らしかったと思います。最初から最後までのびのびと、本当に楽しそうに滑っていました。点数が伸びなくとも、笑顔が見れたこと、良かったなーと思います。慣れない土地で苦労も多いことでしょう。なんだか親心ですね。
体つきが、一回り大きくなりましたね。全体的に筋肉がついてますね。
いい演技に見えたのに点が低いと思ったが、回転不足だったか。しかしいい演技だったよ。躍動感とか表情とかスピード感とか。曲によくマッチしてて、日本人3人の中では一番見映えが良かったがな。この演技だとフリーも楽しみだ。
前向きなのは良いけど、この子はたぶん伸びないよ。スケート漬けって言うけど、そんなのは他の選手はもっと早くからやってる。遅いくらい。それに甘んじてるようじゃ先はないね。メディアがおかしいわ。
なんか脚が筋肉質になりましたね。鍛えられてるのでしょうね。
このコは早いうちにプロ転向してアイドルスケーターになった方がよい気がします。
この子プッシュしすぎじゃない?優勝してから言えと思う
マスコミが持ち上げすぎ。スケート以外で目立ちすぎた。アメリカで基礎から焦らず練習すれば、いずれは結果が出ると思います。完成までに、2、3年って言うんだし、若いんだから焦らずにやればいいと思う。
良く纏まった演技だと思ったが…ジャンプの回転不足を取られていたようで、点数が伸びなかった。少し、残念だが、フリーの挽回を期待する。しかし、新ジャッジの基準は、素人目では、益々解りにくくなった。
太もも太くなったなぁ。だいぶトレーニング頑張ってるかんじする。
「期待されながら五輪出場を逃した」って文章。確かにそうではあるんだけど、「実力的に全く可能性のないところでメディアに煽られて本人もその気になってたけど、やっぱり全然無理だった」の方が実情を表してるよね。とはいえ、まだショートだけどGP4位は悪くない。このまま長期的な視野で練習を重ねて頑張って欲しいと思います。
真凜ちゃん、力強くて、それでいてしなやかで良かったです!本当に、高校二年生で渡米して頑張ってるんだもの、素直に良かったよでいいと思うんですが・・・・まだ厳しいお言葉もちらほらと。何故でしょうかね?
本田選手のことは、いくつか記事になってますね。でも、SPで1位の宮原選手、2位の坂本選手の記事がみあたらないんですが…なぜ、4位の本田選手しか取り上げないのでしょうか?
宮原や坂本とは10点くらい離されてる。近づくどころか離されているような気がする。本田真凛はこれからもどうがんばっても4,5番手だろうね。
滑りがキムヨナに似てきたね。ちょっと太った?軸がもう少し安定するといいね。
練習嫌いって・・・なんだよ。おかしな言葉使わないで欲しい。数問の宿題さえまともに出来ない子供の勉強嫌いみたいな軽い感じとはわけが違う。毎日どれだけの努力をどれだけ続けてきていると思ってるんだろう。
回転に関しては計測機器を使った方がいいと思うが。
環境を変えたばかりだし、よく頑張っていると思う。自分に自信をもってフリーに臨んでほしいなっ!
どつして、4位が 取り上げられるの?フィギュアは、スポーツですよね、姉妹が芸能人だから?
ポジティブでいいと思う。なんだかんだで華があるし。注目度が高い分、どうしても雑音が付きまとってしまうけど、目標が達成できるといいね。
体が一回り大きくなった印象。伸びやかな滑りで良い演技だったと思う。厳しめのジャッジにあんまり点は伸びなかったけどこれはこれとして、フリーも頑張って欲しい。日本人選手のワンツースリー、あるんじゃないかな??
日本にいれば、妹のゴリ押し、バーター、事務所のコネと言われ続けてたことだろう。
表情が大人びた感じがします。まだまだ伸びるだろうから頑張ってほしい。
練習嫌いで練習しなかった期間、他の選手は一生懸命練習していたかと思うと、その分埋めるような練習をしないと追いつかないよね。若い世代も台頭してきているし…以前よりさらに厳しい状況だと思う。
今度のコーチとは合っているみたいで、それがいい表情になって現れていると思います。
またメディアにチヤホヤされて、元の木阿弥にならなければ良いが。
自分のスケートスタイルが確立してからの変更並大抵の努力では出来ない真凜のスケート人生が集約される4年間になる果たして口で言う程の努力を実行するかファンもアンチも注視している忍耐強く4年間を過ごして欲しい
本田選手、華がある選手だとは思うけどまずはSPトップの宮原選手と2位の坂本選手を称えるべきでは?ビジュアル的に映える選手が持ち上げられるのはいつものことだけど……報道の在り方ってなんだろうと思います
巨人と本田真凛はたいした成績じゃなくても記事になるんだね。
移籍して半年、技術面でそんなに早く成果は出ないが精神面ではいい変化が表れていると思った。2〜3年かかるとコーチも本人も言ってるなら、じっくり取り組んで頑張ってほしい。
一般人やマスコミとの「練習嫌い」の程度や感覚の違いだと思う。jrで世界を制しシニアでこの位置に居るだけで苦労や努力を伴っている。
やっぱり手足も長く、画像映えするので、どうしてもマスコミに取り上げられる真凜ちゃん。それも真凜ちゃんの生まれ持った運命だと思います。さらなる高みを目指して、16,17歳で海外に渡り、頑張っている姿を見ると自然に応援したくなります。フリーも頑張って!
大した演技ではなかった。