<プロ野球>丸、柳田、浅村ら国内FA権取得
<プロ野球>丸、柳田、浅村ら国内FA権取得
日本野球機構(NPB)は23日、2018年度のフリーエージェント(FA)有資格選手91人(国内25人、海外66人)を公示した。
今年、国内FAの資格を新たに得たのは丸(広島)、柳田(ソフトバンク)、浅村(西武)ら17人。
海外FAでは中田(日本ハム)、長野(巨人)ら11人。
国内FAの資格取得の上本(阪神)らは故障者特例措置による日数を加算し、必要な登録日数に到達した。
FA権を行使する選手は、日本シリーズ終了の翌日から土、日、祝日を除く7日以内に所属球団に対して行使を表明し、所属球団がコミッショナーに申請。
コミッショナーは宣言期間締め切りの翌日にFA宣言選手を公示する。
その翌日から国内FA選手は所属球団を含む国内全球団、海外FA選手は国内外すべての球団と契約交渉できる。
【中村有花】
◇FA権新規取得選手
【広島】丸、松山
【阪神】メッセンジャー、上本
【巨人】沢村、吉川光、◎長野
【中日】工藤(任意引退)、堂上、吉見、◎大島
【ヤクルト】青木、三輪、◎川端
【ソフトバンク】柳田、◎城所、◎川島、◎明石
【西武】浅村
【楽天】◎久保
【オリックス】西、◎T-岡田、◎金子
【日本ハム】◎中田
【ロッテ】角中、清田、大谷、◎唐川
(◎は海外、無印は国内)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000059-mai-base
「<プロ野球>丸、柳田、浅村ら国内FA権取得」への、ネット民の反応
まとめ
権利を取得しただけで宣言したわけでは無い。
以上、<プロ野球>丸、柳田、浅村ら国内FA権取得のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
推測で一喜一憂しても仕方がない。時がくれば全てが分かる。本人がしっかり悩み色々な事を考慮して決める。それで良い。
日本シリーズに集中してる今、あれこれ推測はやめましょう。
大量の金の雨が降るな。。。
柳田は確か3年契約したんでしょ?丸と浅村はFAするとしたらどの球団へ行きたがるのか気になる
また巨人さんがお金いっぱい出して補償で若手引き抜かれて、来年も世代交代がうまくいかなかったとか言ってんだろな
ロッテ的には丸が宣言をしたら全力で取って欲しいこればかりは本人が決めることだから外野が騒ぎ立てることじゃないしね
どちらも今のチームの顔だから残って欲しい。経験を積むため、力を試す為の純粋な理由なら仕方ないが、人脈に翻弄され、「あそこの球団に行ってくれ」なんてのは勘弁です。
一先ずは、行使せず残留かな。特に柳田はメジャーの目もあるし、また、それを見てみたい。
阪神や巨人に行くと怪我で長期離脱されるイメージがありますwホークスやオリックスに行くと存在を忘れられるイメージがwwwメジャーじゃないなら残って成績伸ばした方が良いと思う^^;
柳田のパワーならメジャーで通用するからすぐにでも行ってほしい。大谷並みのパワーは柳田しかいない。
FA権取得したら国内だけじゃなく海外もOKにして欲しいなぁ。応援してる選手が全盛期にメジャーで活躍する姿を見てみたいです。
いろんな人がとやかく言っても、決めるのは本人。沢山悩んで結論出すまで見守るのが1番。
過去、多くの選手がFA移籍したが、ホントに活躍したのは極めて少ない。金本、内川、他いたっけ?殆どが高いカネ貰って働かなかったヤツばかり。丸も浅村もギータも動かないほうがよい。
広島ファンで期待されてる方おられますが、ギータは、昨年末我がホークスと三年契約していますよ。年間5億5千万プラス出来高です。もう少しお待ち下さい。因みに私はギータはFAなら海外に行くと思います。昨年海外に興味あると話してました。その時がきたら、暖かく送りだしたいです。
複数年契約のギータ先生が、契約破棄して出ていったらビックリするわ
柳田の本命はソフトか広島どっちなんだろう
ギータは5億5千万円3年の大型契約をソフバンと交わしたからない。丸も浅村も5億ぐらい出さないと取れないでしょうね。
浅村は残留でしょ?
ギータはもう複数年してるし。
久し振りに一番豊作っぽい感じがするんですけど、巨人が久々に肩ならししてるしなあ
浅村選手残ってください。
柳田は国内はなさそう。海外待つのでは?
丸は残留するよ️一昨年も生涯広島宣言してるし、今年のビールかけのときも残留宣言まがいな発言してる。最近広島に新居も買ったし、家族思いの人なので広島はでないはず️なぜはっきりしないなと言うと球団に足元を見られないため️その球団も3年12億の出来高の契約を用意してる話だし宣言残留も認めるだろう️だから広島をでることは考えずらい。原さん、丸を獲得するより和田恋を育てるほうが黄金時代築きやすいと思うよ️
浅村5億?マジで?澤村と吉川、中井に中川も付けるのでトレードどうですか?真面目に投手3人なら考えてもいいのでは?榎田が二桁勝てるんだからさ。
もし柳田が広島を希望とするならFAより丸との交換トレードが理想かな?とも思う。ただし、実現はしないだろう。
読売が札束握って目を輝かせています
ギータは残留でしょう。丸選手はこれ、凄い争奪戦かも。でも残留の確率がまだ高いのかな?浅村選手は5億出すとこあったら揺れ動くのかな。
柳田は昨年オフに3年契約してます。
柳田少し前にFAの事はシーズン終了後とか言ってた記事があったけどまさかカープに限って移籍する特約とかあったりしないよな?複数年契約したのをど忘れしてただけだよな??
タイガースは上本が残ってくれたらそれでO.K.だ。
柳田は昨オフすでにバンクと複数年契約結んでるよね。
選手生命が短いプロ野球選手たから5億とか出されたら移籍しちゃうかもねー。
取得者のうち、はたしてどれだけの選手が宣言するか、ですね。日本シリーズ終了後の7日間で。宣言する選手によっては日米野球やってる間もその話題が多く出てくるのでしょうね。
3人揃って残留でしょう。
以前の広島は高額選手は出ていくみたいな貧乏球団の悲哀を感じたが、球団も黒字らしいし、丸は残ってもらいたいね
柳田うんぬんコメントするのは野球ファンじゃないだろ昨オフの契約更改はかなり話題になっただろ
丸選手も残留だと信じます!
権利を取得しただけで宣言したわけでは無い。