<福原愛さん>「卓球は恩人。私いなくても大丈夫」引退会見

<福原愛さん>「卓球は恩人。私いなくても大丈夫」引退会見
五輪の卓球女子団体メダリストで現役引退を表明した福原愛さん(29)=ANA=が23日、東京都内で記者会見し、「卓球は私にとって恩人。
26年ラケットを握り、たくさんのものを得られた。
卓球を通して勉強できた」などと心境を語った。
福原さんは引退を決意した理由について、「日本の卓球界の盛り上がりを見て、私がいなくても大丈夫だと思った」と若手の台頭を挙げた。
決断した時期に関しては、「5月ごろから、じわじわと(引退の時期が)来ていた。
Tリーグ開幕は卓球界にとって新しい一歩。
私も理事として一歩踏み出した」と説明。
「東京五輪はみんなが楽しみにしている。
ぜひ東京の舞台でいいプレーをみせてほしい」と後輩らの活躍に期待を寄せた。
福原さんは仙台市出身。
3歳から競技を始め、10歳でプロ宣言。
15歳で出場した2004年アテネ五輪以降、4大会連続で代表入りした。
12年ロンドン五輪女子団体で日本初の表彰台となる銀メダル獲得に貢献。
リオ五輪後の16年9月には台湾の江宏傑(こう・こうけつ)選手(29)と結婚し、翌17年には女児を出産。
家庭に専念するために競技から離れていた。
福原さんとともに16年リオデジャネイロ五輪女子団体を戦い、銅メダルを獲得した伊藤美誠(スターツ)は「今、日本で卓球がこんなに盛り上がっているのも福原さんのおかげ。
大先輩のエールを受け、私も卓球界に貢献できるよう頑張ります」とコメントしている。
【田原和宏】ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00000051-mai-spo
「<福原愛さん>「卓球は恩人。私いなくても大丈夫」引退会見」への、ネット民の反応
まとめ
この人は、一生日向を歩いていける人なのね…
以上、<福原愛さん>「卓球は恩人。私いなくても大丈夫」引退会見のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
( ͡° ͜ʖ ͡°)
若い選手が活躍してますが、その選手達の憧れだったり目標が福原愛さんだったのでしょうから「私いなくても大丈夫」という言葉、なんか複雑な心境になります。
貴女がいたから今の卓球界があると言っても過言ではないです。本当、がんばったよね。お疲れ様でした(*^_^*)
こいつしょっちゅう泣いててウザいなーって思ってた
3歳から卓球しかしてないのにこのくらいまでしか到達できないってことは、世の中で金メダルとるような人たちってどんなことしてたんだろう。
衣装のセンスが…壁紙の柄が…目がチカチカするw
愛ちゃん、すごい綺麗になったね。おつかれさま。
お世話になったものに感謝の意を伝える、すばらしいです。ぜひ、隣の卓球王国にも見習ってほしいですな。
人ではありません。例えでも酷い。親のせいで卓球しかしてこなかったから頭は悪いわなぁ。プロ野球選手とかも勉強不足な人間になるよね。
ひとまずお疲れ様です。
会見を見て改めて…国を越えてみんなに愛される素敵な人柄が伝わりました。妻となり母となった愛ちゃん。表情を見る限りとても幸せそうで良かった!お疲れ様、ありがとう!
確かに卓球界を盛り上げてくれたかも知れないが、終盤リオではチームのお荷物だったな。リオで即引退が正解だろう。
正直、東京オリンピックでプレーする姿を見たかったけど、こればかりは本人の気持ちなので、仕方ないですよね。今までありがとう。26年もの長い間、お疲れ様でした。どうぞ、ゆっくり休んでください。そしてこれからは、母・妻としての幸せを築いていってください。
ゲーム中の集中した表情と、オフの時の温和な感じのギャップが、良かった。人間性が高いと思う。これからも卓球界を盛り上げて欲しい。
もう引退したと思ってた。
お疲れ様でした。これからは台湾や中国と日本の架け橋としても存在価値を発揮して欲しいですね。
洋服が、ザ中国って感じでびっくりしました。
小さな頃愛ちゃんが泣きながら頑張る姿をテレビで初めて見た時から日本中が愛ちゃんを大好きになりましたよねそれからとんねるずと卓球対決したり楽しい卓球を見せてくれました中国に単身渡って堂々と中国リーグで活躍して 中国語までマスターして凄かったよねオリンピックでも世界大会でも大活躍する姿をみんな見ていました長い間ほんとうにありがとうございましたそしてお疲れ様でしたねこれからも素晴らしい人生が待ってると思います
本当にお疲れ様でした。こちらのワガママでしかないけど、もし本人の希望があれば、いつか日本チームの監督として金メダルを取って欲しいと思う。
何か最近はギクシャクした会見が多い中で、前日のブログといい、今日の会見といい気配りも出来て更にホンネもさらすような福原選手が大袈裟に言えば神々しいくらいでした。最後に番記者やニワカ記者全員と記念写真撮ってるシーンで「この人スゴイ」って素直に思えました。 中々出来ないよこんな事。
お疲れ様でした。申し訳ないのですが、なぜこれほど絶大な人気なのか最後まで理解できませんでした。
愛人に見えた
中国の外務省からも称賛されており、本当に世界の『愛ちゃん』だったと思います。卓球界のみならず、世界への架け橋となってくれることを期待しております。お疲れ様!あっぱれ!
日本向けの顔と中国・台湾向けの顔を使い分けてるのが引いた。日本では昔ながらの愛ちゃんで通してるけど、中国向けのインスタなどでは自撮りアイドル丸出し。本人も自分のことを可愛いと思っている。まあ、頭がいいんだろーね。
卓球は競技であって人ではない。
日本人として誇りの選手でした。長い間お疲れ様でした。
お疲れ様でした。人には分からない苦労が多々あったと思います。これからは家庭第一で幸せになってください。
卓球のイメージアップをした恩人は、愛ちゃんです・・・・お茶の間であなたの成長とともに「卓球を知り、応援する」ことがあたりまえのこととなりました。ここで区切りをつけて「ほっと」しているのでしょう・・・ 女子卓球界のことを一番背負ってきた愛ちゃんとしては肩の荷を下ろして、まずは家庭の幸せを優先してください・・・・ お疲れさまでした・・・・あと、いままでいろんな感動をありがとうございます
本当に卓球をメジャーにした人だと思う。泣き虫愛ちゃんが、今ではママになって中国に渡って卓球で日中の架け橋になって。本当ご苦労様でした。
卓球は人じゃないよ。とつまんないことを言ってみるww
こういう、ある意味天然系と言っていいポワンとした性格と猛烈根性とのキャラを合わせ持った不世出のスポーツ人材が生まれるというのは日本独自の現象なのでは。諸外国では欧米でもアジアでも見当たらない気がする。
日本国籍捨てたのかな?
卓球と言えば、”とんねるずに弄られる愛ちゃん”だったからなぁ。貴さんによく泣かされてたのを今でも思い出す。
愛さんは、日本人なんですか?
泣き虫愛ちゃん、日常で色々な嫌な事や辛い事が有っても、テレビに出てる愛ちゃんを観て、本当に癒された事が多かったよな。愛ちゃんのお陰で、卓球はメジャーなスポーツに成ったと思うし、若い選手の台頭も有ったと思うよね。中国でも人気が有り、少なからず日本と中国の友好の立役者でも有ったと思うし、本当にお疲れさまでした。
小さい頃から見てきたから正直寂しいけど、仕方がないよね。お幸せに
福原愛さんほど、多くの人に愛されながら引退できたアスリートはいなかったと思います。努力と人柄の賜物なのでしょう。お疲れ様でした。今までありがとうございました。
この人は、一生日向を歩いていける人なのね…