【巨人】原監督、大阪桐蔭高・根尾「俺が引く」「必ずチームの中心、リーダーになる選手」

【巨人】原監督、大阪桐蔭高・根尾「俺が引く」「必ずチームの中心、リーダーになる選手」
巨人は24日、東京・大手町の球団事務所でスカウト会議を開き、大阪桐蔭高・根尾昂(あきら)内野手(18)の1位指名を公表した。
25日に「プロ野球ドラフト会議supportedbyリポビタンD」を控え、午前11時から始まった同会議には原辰徳新監督も出席。
約3時間後に長谷川スカウト部長が対応し、「1位は根尾でいきます」と明言した。
坂本勇に次ぐスター候補生として最大級の評価を与え、投手と野手の“二刀流”も容認する構え。
複数球団による抽選では、原監督がクジを引くことも確認した。
巨人全スカウトの意見が一致した。
25日。
運命のドラフト会議。
「第3次・原内閣」の1位指名は、大阪桐蔭の根尾に決まった。
長谷川スカウト部長が取材に応じ、「全員の総意です。
監督を含めて映像等を確認していただいて、みんなで決めた。
明日はどんなことがあっても1位の入札は根尾くんということで決定しました」と力強く、明言した。
夏の甲子園から、U18アジア選手権を経て福井国体と、評価はぐんぐん上がった。
当初は金足農の152キロ右腕・吉田輝星投手(17)を最有力候補に挙げていたが、今月5日のスカウト会議で逆転。
同部長が「身体能力もそうだけど、人間的にもすごくしっかりしている。
『必ずチームの中心選手、リーダーになるという潜在能力を秘めた選手になる』と監督も言っていた」と代弁した。
公表は16年に田中正義(現ソフトバンク)の1位入札以来で、正々堂々と挑む覚悟を決めた。
指揮官はすでに、投手と野手による“二刀流”のイメージを膨らませている。
基本は遊撃手として、打順は「1番か3番」。
さらに根尾が頭角を現し、坂本勇がサードに回ることで「戦力強化になる」とも理想を描いた。
「ただ、本人が投手もやってみたいと言うのであれば、彼の将来の妨げにならないようにアドバイスを送りながら、彼の意向に沿うような起用をしていくと監督は言っていました」とも明かした。
球界には、大谷翔平(エンゼルス)という成功例があるだけに、球団側も推奨しやすい。
大きな期待を持って、交渉権の獲得に挑む。
もちろん、くじ引きは原新監督に託す。
会議では「俺が引く!」と立候補。
球団のシミュレーションでは「一番多く考えて7、8球団」と予想しているが、「入札しないことには当たらないから」(同部長)。
原監督はこれまで、1位指名の抽選は、7戦1勝6敗。
08年に大田泰示(現日本ハム)を2球団競合の末に引き当てて以来で、当時は左手でつかみ取った。
同じ超高校級の根尾に対しても“黄金の左手”がさく裂するのか―。
就任後の初仕事が、近未来の巨人を左右しそうだ。
同会議では「支配下は5~7人くらい」の指名人数も確認された。
その上で同部長は「ポジションを分けてではなく、総括し、ランク付けしておいて、実力優先で指名していこうとなっている」とも説明。
他球団の動向もチェックしながら、1年間の総合評価順に臨む考えのようだ。
その中心には、根尾がいる。
“持ってる男”を獲得することが、常勝軍団構築の礎になる。
(水井基博)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000062-sph-base
「【巨人】原監督、大阪桐蔭高・根尾「俺が引く」「必ずチームの中心、リーダーになる選手」」への、ネット民の反応
まとめ
根尾は巨人のタイプでないな。
以上、【巨人】原監督、大阪桐蔭高・根尾「俺が引く」「必ずチームの中心、リーダーになる選手」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
引くのは構いません。交渉権を獲得するのは、タイガースですから。え?タイガースは土壇場で根尾さん回避?それも有りそう、、、笑
巨人で二刀流?無理無理…
成功例って書いてるけど、大谷も年間フル稼動で投手も打者もやり通したことはないんだしなあ。それよりも両親ともに医者なら、手塚治虫のように医学も学んで知と体の二刀流になってほしい。
うーん根尾君も吉田君も即戦力ではないと思うんだけど・・・即戦力とまでは言わないけど今の巨人なら藤原君だったら使いながら育てられると思うんだけどなぁ・・・
根尾選手を指名する球団が一番多いと思いますが、どの球団が当たりクジを引くか、外れた球団がその後誰を獲得するか、同じ大阪桐蔭の藤原選手や仲間がどこへ行くか、その他小園選手、吉田投手など、高卒選手に関心が向かいます。プロの目で、どこまで、どんな選手に目を向けているのか、今日のドラフトでわかると思いますが、楽しみにしています。
本人はメジャー志向ありそうだしリダーになる頃に出て行くのでは
ワクワクはするけど、とても引き当てられるとは思えません。巨人のクジ運の悪さは驚異的です。ただ多くの球団が競合して、見事引き当てたら松井、原のようにスターになるジンクスもあります。抽選はあまり期待せず、大事なのは根尾を外してからだと思います。比較的外れては成功率高いので、期待はしてますが、結局無難に大学生投手ということになりそう。
根尾君に対する評価には異論はないが、二刀流の部分は私個人的には反対。大谷選手を成功例に挙げたが、野手、投手個々の成績をみてもタイトルを取ったワケではないし。確かに大谷選手の能力は凄いけどケガに泣いた時期もあった。二刀流と無関係ではないと思います。根尾君は野手一本で頑張って欲しいとおもいます。首位打者とゴールデングラブ賞を取れる逸材かと思います。まぁ、その前にドラフトで引き当ててからですね。
確かに野球だけじゃなくて賢そう…岡本くん以来ドラ1にはあんまり恵まれていないから今日のドラフトで原監督が根尾君を引き当てる姿みたいなぁ
根尾君を取れたら2位以下の指名も楽になる。最終的な競合は5球団くらいになりそう。原監督の最初の仕事で最大の仕事。
誰か真中よろしく空ガッツポーズやらないかな
明日の報知が楽しみです!巨人根尾!Neo Giantsの第一歩期待してます
巨人は最近籤運が悪いけど今回は原が自ら引くからそろそろスター選手が欲しい頃に引き当てるか注目。
巨人じゃなくてもセリーグに入って欲しい清宮もパリーグ行っちゃたし
引いて欲しいけど、野手に専念がいい。
吉田人気ない。
原監督は坂本を育てたけど坂本自身が阿部、ラミレス、谷、そして他球団では宮本にどんどん質問して技術を吸収したのが大きいから根尾はどうなるかな。大田に対して期待していると思ったらあまり自らが育てようとしなかったし、坂本と正反対で一軍に居る時間が少なすぎたのが成長を阻んだ。一年目は二軍暮らしでも良いが、根尾を中心選手に育てたいなら自らの責任で一軍に置いて欲しい。今年の岡本や日本ハムに移った大田も監督からの期待を感じるかで成長やモチベーションに影響するからね。
このチームは、抽選で外したら浪人させて来年入団させるという特殊な技があるから強気だよな
根尾はわりと巨人のイメージがあるなあ引き当てるかも
俺が引く、って1勝6敗でだよ、黄金の左、ってよく報知は記事盛れるよな。読んでるこっちが引くわ。
選手としてだけでなく将来の巨人の監督、球団の運営まで出来そうな頭脳も評価の対象やろな。
最近人気ある選手はパリーグに行っているからなー。根尾君は必ずセリーグが引いて、盛り上げて欲しい。
入団してくれたら背番号は8か?
そろそろ巨人に大物が来ないとプロ野球的に盛り上がらない。まあ個人的には補強ポイント、確率論、素材、ルックススター性から吉田で良かったんだけどね。西武ならいいがハマには取られたくないなあ。なら指名しろよって話だが、、。
巨人が引き当てるイメージが全く湧かないの俺だけ?笑
外すよ。ドラフトも弱い。
来シーズンの監督は?・・・ですが、コーチ関係のメンバーを見ると若返りし今の時代にあった指導をされると思われる。来シーズンの成績が優れなかった時コーチ陣に責任転嫁させないでほしい!球団運営部の人達にコーチ含め選手を潰さないでほしい!
原が引くってことは、巨人は脱落したも同然だから、他球団の確率は高まった。まぁ、今年も木田GMの黄金の左腕が引き当ててしまうから原が引こうが関係ないが。
どうせ、くじで外れる予感しかない。外れ1位は、誰なんだろう。
今回は引くよ。根尾は巨人。
打ってよし、投げてよし、守ってよし三拍子揃い、頭脳も素晴らしい。根尾くんの獲得を是非!!原監督、頑張って欲しい。
外れて、浦和学院の渡邉が残っていたら狙ってもいい。
金足の吉田選手ではなく根尾君を指名、長嶋終身名誉監督が松井を当てた様に原監督も当てる事が出来るか?巨人ファンの吉田選手は残念ながら指名される事無かったが何処が指名するやら。
この流れだと藤原が一本釣り出来そう。オリックスはうまく立ち回ってほしい。
原さん!どうかお願いします!
同部長は「ポジションを分けてではなく、総括し、ランク付けしておいて、実力優先で指名していこうとなっている」また去年みたいに、野手で同じポジションを何人も取るのかな
原さんは幸運結構持ってると思うから期待したい。惜しくも外したら甲斐野が残っていたら行って欲しいけど、無ければ花咲徳栄の野村とかも良いと思います。
根尾は巨人のタイプでないな。