金足農高・吉田は外れ1位で日本ハムが交渉権/ドラフト

金足農高・吉田は外れ1位で日本ハムが交渉権/ドラフト
プロ野球ドラフト会議(25日、東京・港区のグランドプリンスホテル新高輪)1位で秋田県勢103年ぶりの準優勝に輝いた金足農高・吉田輝星投手は外れ1位の指名で日本ハムが交渉権を獲得した。
最速152キロを誇る吉田は、夏の甲子園大会で「金足農フィーバー」と呼ばれる社会現象を巻き起こした。
「プロの世界に入れるのであれば、どのチームでも関係なく努力したい」と12球団OKの意思を表明していた。
■吉田輝星(よしだ・こうせい)2001(平成13)年1月12日生まれ、17歳。
秋田県出身。
天王小3年から天王ヴィクトリーズで野球を始める。
天王中では軟式野球部に所属。
金足農では1年夏からベンチ入りし、1年秋からエース。
今夏の甲子園では決勝で大阪桐蔭に敗れ準優勝。
9月には日本代表としてU18アジア選手権に出場。
1メートル76、81キロ。
右投げ右打ち。
家族は両親、弟。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000558-sanspo-base
「金足農高・吉田は外れ1位で日本ハムが交渉権/ドラフト」への、ネット民の反応
まとめ
日ハムで良かった
以上、金足農高・吉田は外れ1位で日本ハムが交渉権/ドラフトのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
強運日ハム
これはうれしい。ぜひプロで他の球団に後悔させるような活躍してほしい。
ダル、大谷、吉田、うまいなぁ
日本最北の球団で思いっきり、のびのびと活躍してほしいです。野球を盛り上げる大スターになって下さい。
巨人ハズレで吉田いけよ~
日ハムはドラフトうまいなぁ。北の大地で頑張って欲しいね。
日ハムなら大切に育ててくれると思う。でもくじ引きで就職先が一方的に決まるのはおかしいな!!
日ハムはうまく持ってったねー
まさかの競合なし
順位なんてどうでもいい。日ハムならうまく育ててくれそう!
秋田と北海道、意外に距離感あるけど大切に育ててくれるかもね。頑張って!
成長しやすいかもね
ハムうまく持っていったなあ。吉田君は日ハムで合ってる気がするよ。北の大地でがんばれよ。
よかった〜
絶妙な感じで日ハムが指名したな~うまいというか、なんというか。日ハムならうまく育ててくれるだろう。
これは良かったんじゃない。
伸びしろがありそうな選手が育成が上手い日ハムへってことでよかったんじゃないかな。
チームの勢いを感じる巨人は運もない日ハムすばらしい
ハンカチ王子2世のようにならないように頑張れ。
絶対に彼は日ハムだと思った!合ってるよ!頑張れ吉田くん。それにしても、持ち上げるだけ持ち上げて本人をその気にさせたメディアの罪は重い。
日ハムすごいわ〜。大谷がいなくなってもこれでまた集客は見込める。吉田投手は日ハムでスター選手になってほしい
まだまだのびしろのある吉田君が日ハムに選ばれて良かった。育成上手な日ハムならきっと将来を期待できる選手に育て上げてくれると思う。これから楽しみですね。
清宮に続いて吉田をとれたんだから、日本ハムとしては成功じゃないかな。吉田もいいチームに選ばれたと思う。
日ハムはダルビッシュ、吉川光夫、大谷と、近年最も高卒ドラ1投手が成功している球団だと言っていいし、チームカラーも吉田くんに合うと思うので、非常に楽しみ。
日ハムはくじ運が強いな。
秋田県民です。日ハムは高校生をじっくり育ててくれるイメージなので万々歳です。それも外れとは言え、1位指名ですから。残念なのは、バッティングが見られない事位かな?後は、「外れでは無かった!」と言わせれば良いのです。
ハンカチ王子様みたいにならないように育ててほしい。
またもスターが北海道にやってくる。うれしいねぇ~。
日ハムは人気ピッチャーをよく獲得してるよなー
あれだけ連投連投の吉田は外れ1位で。やはり、スカウトはよく見てるな。。この先のことを考えたのでしょう。数年後、あの無理が表に出てくることを見据えて。しかし、日ハムはついてるな。球団経営戦略としてはビジネス的には持ってこい。
メディアで連日取り上げられて騒いでいたが、結果はどこも1位指名せずってことか。まぁメディアが思っている以上に12球団は評価してないってことですね。自分もメディアが騒ぐほど実力があるとは思っていない。ただ日ハムが交渉権を獲得したのは彼にとって一番良かったと思う。吉井投手コーチはいなくなったが、日ハムの育成はしっかりしてるからね。
ハムの吉田広島の小園横浜の上茶谷この辺はチームカラーにあってる気がする。
Welcome!北海道!!待ってます!!
ドラフト会議見ていていつも思うのだが、くじ運が無いチームは、欲しい欲しいだけじゃなく、1本釣りできる有望な選手を指名した方が、チームとしてプラスになるのではないのでしょうか。1位指名して外し、外れ1位で外してなんて、考え方によったら、2位指名からスタートするようなもので、指名選手の全体のバランスまで崩れてしまうのではないのかな。吉田くん、3年後に15勝したら、『なぜあの時・・・』なんて批判あるんでしょうかね。
栗山の残る日ハムなら良かったと思う。秋田から飛行機で新千歳まで1時間やし秋田から一番早く行ける。
楽天行って欲しかったけど、北の大地で頑張れ!!まだ決まってはいませんけどね…
楽天戦での対戦を楽しみにしてますよ!
日ハムで良かった