【速報】錦織 過去2連敗の相手を圧倒しベスト8。次戦は最終戦出場権争うティームと直接対決の可能性も[ATP500 ウィーン]

【速報】錦織 過去2連敗の相手を圧倒しベスト8。次戦は最終戦出場権争うティームと直接対決の可能性も[ATP500 ウィーン]
「ATP500 ウィーン」(オーストリア・ウィーン/10月22~28日/室内ハードコート)の大会4日目、男子シングルス2回戦で第5シードの錦織圭(日本/日清食品)が世界ランキング19位のカレン・ハチャノフ(ロシア)と対戦。
錦織が6-2、6-2のストレートで勝利し準々決勝進出。
ハチャノフとの通算成績は、これで錦織の2勝2敗となった。
試合時間は1時間4分。
勝利した錦織は準々決勝で、第1シードのドミニク・ティーム(オーストリア)と世界56位サム・クエリー(アメリカ)の勝者と対戦することとなる。
ティームはツアー最終戦「Nitto ATPファイナルズ」の出場権をかけたレース・トゥ・ロンドンでは現在8位。
一方の錦織は現在10位で、もし世界ランキング通り順当にティームが勝ち上がると、準々決勝はレース争いでも直接対決となる。
第1セットを6-2といい形で先取した錦織。
第2セット序盤もラブゲームでキープするなど、引き続きゲームの主導権を握っているように見られた。
すると第3ゲームにまたも先にブレークに成功。
錦織はゲームカウント3-1で迎えた第5ゲームでもブレークをし、完全に試合の主導権を握った。
5-2で迎えた錦織のサービング・フォー・ザ・マッチ。
最後も落ち着いてキープし、圧巻のストレート勝利。
見事ベスト8入りを決めた。
試合後のオンコートインタビューでは英語で受け答えをした後、日本語で「ありがとうございました。
もし日本人の方がおられたら、今日はありがとうございました」と感謝の気持ちを話した。
最終戦出場を争い、負けられない戦いが続く錦織。
次戦にも大いに期待したい。
(テニスデイリー編集部)
※写真は「全米オープン」での錦織
(Photo by Elsa/Getty Images)ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000007-tennisd-spo
「【速報】錦織 過去2連敗の相手を圧倒しベスト8。次戦は最終戦出場権争うティームと直接対決の可能性も[ATP500 ウィーン]」への、ネット民の反応
まとめ
圧倒的な強さだった
以上、【速報】錦織 過去2連敗の相手を圧倒しベスト8。次戦は最終戦出場権争うティームと直接対決の可能性も[ATP500 ウィーン]のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
よくここまで復調した。素晴らしい
今日のテニスならティエムにも勝つだろうね。イスナーなら尚更のこと。相手のサーブをどれだけリターンするかに掛かっていると思うので、頑張って優勝して欲しい。
すごいよかった。自信持ってショットも振り切っている。最高の試合で最高の省エネ。カチャノフの息の根を止めた感じ!!
錦織って二回戦は強いですよね。次はティームとクエリーの勝者!どちらが良いかというよりは錦織自身の調子で勝敗が決まりそうですね。
2連敗…ハレの錦織には誰でも勝てるので忘れてあげて下さいウィーンのサーフェスはとても合ってるように見えるね
1stの確率がちょっと気になるけどそれ以外は完璧だったねいつもチャンスでグダグダしてたけど今日はきっちりと決めていたし久々に安心してみていられる試合でした
カチャノフは何も出来なかった。まるで錦織が色んなショットの練習をしていたかのよう。スコアもハレの完全なやり返し。ファンは贅沢なもので、これだけ圧倒したらしたで物足りなく感じてしまう。いつもスッタモンダテニスをハラハラドキドキしながら観てるせいかそれに慣れてしまって。次はおそらくティエム。厳しい戦いが続くけど、皆ファイナルで貴方を観たい。カモン!
カメラに背中を向けているサイドでのプレイで、体の軸がしっかりしている感覚で、ボールが手に?ラケットに?付く?…表現が難しいんですが、そんな時、調子がいいのが解る時があるんですよね。ボールも伸びてる感じがして。ボキャブラリーが少なくて、何を言ってるんだ?感が半端ないんですが、言いたいことが伝わる人がいるといいな(笑)居ないか!すみません。
ハチャノフもお疲れだったろうけど、よくやってくれました!!多分、前回のハレとは逆でハチャノフがビックリ負けだったんじゃないかな?あの時とはだいぶ違ってたから。次にティームがきたら、ティームもビックリさせて下さい。お願いします!これでスタートラインに立った。
今日は強かった。完勝です。次戦ティームに勝って決勝に勝ち進んで欲しい。
4ブレークで6-2、6-2.63分でカチャノフを一蹴。錦織のほうが1枚どころが2,3枚上手だったね。
準々決勝、ティームが勝ち上がってきたと仮定し錦織選手が勝てばレースでティームと445ポイント差になる。そのまま優勝出来れば125ポイント差。ここまでくればパリでの逆転が見えてくる!イズナーではなくティームを抜いて欲しい!
今日は素晴らしい(≧∇≦)b消耗も少ないので、次のトップシードのティエムかクエリーにも勝って、優勝に向かって、前進してほしい。
本当に早いようで錦織ももう29歳だからな。いよいよ最後の追い風になってもおかしくない時期が来ちゃったからここ1、2年が勝負だと思う。カチャノフにこのスコアならティームが来ようとクエリーが来ようと上に行ける可能性があるから本当に頑張れ!
錦織圭強すぎる
カチャノフの最初のサービスゲームを楽々キープされて次の錦織のサービスゲームで0-30になった時点でこの試合は厳しいか、勝てたとしてもタフな試合になると思ってましたが蓋を開けてみれば6-2.6-2ですか。なんだか強い時の錦織がジワジワ帰ってきてる気がします。前回ハレではカチャノフの6-26-2で惨敗でしたね。これで完璧なリベンジ成功です!!
フォアが振り抜けてたしベンチ戻る時の軽快な足の運び見てても体調が相当良いんだってわかんだね (´・ω・`)
いい試合だったブレークされなかったのが良かったがんばれ錦織
序盤はストロークで押され気味で苦戦すると思いきや、一度ブレイクしてからはずっと錦織ペースだったねハチャノフにしたら、どこに打っても返されるからどうしようもないって感じだったろうね
やった!おめでとう!しかも短時間での勝利!申し分なし!次も勝ってくれ!
カチャノフの良いとこを完全に封じてたね。久々に安心して見れました。次はティームかな?何となくクエリーが来そうな気がする。そしてモンフィス!イズナーを撃破してくれ!明日の朝は吉報でありますように。
タフな相手とわかってるから、今日は最後までしっかり集中してたのと、最近の調子の良さもあって、ファンには感激の試合内容でしたね。まあ、カチャノフが初戦からあまりいいプレーが出来てないようにも見えるけど、錦織選手は本来のプレーを取り戻してきてるように見えて嬉しいです。どうか、今日のような集中して自信のあるプレーをもっともっと続けて下さい!
うーむ。強かったな。カチャノフは疲れもあったのだろうが、錦織の多彩なショットに翻弄された感じだったね。次も期待しよう!
素直に嬉しい!おめでとう次もストレートで体力温存を!
良い集中力だった
今日の錦織はパーフェクト。カチャノフが疲れていたとはいえ、錦織のプレーの質は極めて高かった。
ストレート勝ちおめでとう。カチャノフにリベンジ出来てよかったです
この一戦は言うことなし!
試合運び、ショットの正確さ、威力。全て素晴らしかったです。強かったですね。これぞ世界レベルと思いました。この調子で頑張って欲しい。
完勝でしたね!キレまくってると言うよりは、落ち着いてる感じが良かったと思います。ストレスを感じ無い内容だったから、これなら反動も無いと思います。次も集中してお願いします♪
正確なバックハンド、スピンのしっかりかかったフォアハンド、いいところで決まるサービス、俊敏なフットワーク、見事でした。
錦織が試合前に言っていた通り大分全盛期の調子を戻してきましたね!カチャノフがイラついてたのがいかに錦織が主導権を握ってるかが分かりました。ティエムを直接破ればロンドンへまた近づきますね。
錦織選手貫禄勝ち。ハチャノフが左に右に走らされて。次はティームかクエリーだけど今日みたいなプレーだったら勝てる。頑張って。
ラスト2ゲームくらいしか見れなかったけど強いなおい!こんな錦織久々かもこのレベルの錦織は、、、ティエム嫌だろうな~
今日は気を緩めずにしっかり勝った気がします。次戦も頑張って欲しいです。
自分のプレーをしっかりしてくれてありがとう!最高です。こんなプレーをいつも見せてほしい!
この完勝はでかいぞ!!
圧倒的な強さだった