「史上初の日本人に」伊メディア、本田や長友の事例を挙げユーヴェの堂安律獲得に期待

「史上初の日本人に」伊メディア、本田や長友の事例を挙げユーヴェの堂安律獲得に期待
各国ビッグクラブが熱視線を送るフローニンゲンの日本代表MF堂安律について、『FOXスポーツ』イタリア版が25日、特集記事を組み、関心を示している。
オランダ2年目のシーズンを過ごす堂安は今シーズン、ここまで開幕から全試合フル出場。
最下位に沈むチームの中でも存在感を示している。
今月行われたウルグアイ戦で初ゴールを決めた日本代表でも中心選手となりつつある堂安については、これまでマンチェスター・シティやPSV、さらにはユヴェントスやアトレティコ・マドリーからの関心が伝えられてきた。
7年間にわたりイタリア王者に君臨するユヴェントスがリストアップしたことで、伊メディアは20歳の新星に注目。
史上初となる日本人選手の獲得に向けて、期待を寄せている。
「この選手の何が特殊なのか?国際舞台において技術レベルを見ても有望株の1人と言えるが、それに加えて若きウィンガーは日本代表選手だ。
移籍が実現すれば、これまで日本人選手を獲得したことのないユヴェントスにとって史上初の出来事になる」
2011年冬から7年間、インテルでプレーしたDF長友佑都や、2014年冬から3年半、ミランに所属したMF本田圭佑の事例を挙げ、イタリアの名門クラブにとって日本人選手の獲得がマーケティング戦略において有効であると指摘した。
「(イタリア)北部のビッグ3のうちでユヴェントスが唯一、日本人選手と契約したことがないクラブだ。
だがインテルのナガトモ、ミランのホンダの経験を踏まえると、ピッチ内での貢献の有無に関わらず、日出ずる国の選手が組織に所属していることで、非常に大きなメディアの注目を浴びることができる」
今夏には、世界規模でのメディア効果を狙い、レアル・マドリーから世界最高峰のFWクリスティアーノ・ロナウドを獲得したユヴェントス。
果たしてユーヴェは各国ビッグクラブとの堂安争奪戦を制することはできるのか、注目されるところだ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181027-00000001-goal-socc
「「史上初の日本人に」伊メディア、本田や長友の事例を挙げユーヴェの堂安律獲得に期待」への、ネット民の反応
まとめ
ひとまず土台に立てる選手になってから
以上、「史上初の日本人に」伊メディア、本田や長友の事例を挙げユーヴェの堂安律獲得に期待のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
堂安は二十歳。中堅クラブで着実に実力を付けるか一気にビッグクラブに移籍して苛烈なチーム内競争に身を投じるか。実力があれば後者の勝ち組になった方が良いに決まってるけど、そこで負けると負の連鎖の渦に巻き込まれる怖さも。ただ監督が望んだ移籍でないと不幸な結末になる事が多いのでその辺のコメントが出てこないとね。
レベルの高いところに行くのを怖がってたら、一生駄目じゃん。行けるなら行って、最大の努力をする。 Cロナなんて超一流がメイトなら最高だろう。 いろいろ教えてもらえばいい。それで成長して結果を残せれば、本田、長友以上の存在になれる。若い奴がどんどんチャレンジして、先輩の歴史を越し変えていく。 それが日本選手全体につながって、日本代表ももっと強くなれるんじゃないの?
彼は長友のように入ってからでも成長し順応していきそうな空気を持っている。
試合でれる出れないは選手には大変な問題ですよね。でもあの縦縞にユベントスのユニフォームに日本の選手が袖をって考えたら凄いですよね。長友がインテル本田がミランに行った時も驚きでしたがそれ以上の衝撃です。実現してもらいたい。トヨタカップのユベントスプラティニ世代の私にはたまりませんね️
まだユーヴェは早いと思うあと2年くらいはPSVとかアヤックスなどに行って結果出してから行くべきだと思う
クラブの規模じゃなくて堂安を大切に育ててくれるチームに行ってほしい。それが結果的にビッグクラブだったら言うことない。
ユーヴェはやばい。すごい見たい。。
ビアンコネロを纏った日本人。見てみたいなー。
左にクリロナ、右に堂安なんていうユーヴェでのプレイが見れたら最高ですねユーヴェはまだ早いとか言う意見もありますが、19、20歳で欧州トップチームでプレイしてる選手なんてざらにいるわけだし、もし移籍が実現するなら是非チャレンジして欲しいですね
ビッグクラブ移籍…噂話でも嬉しく思うが、決して口だけはビッグにならぬよう願いたい
そろそろ言うわ、過大評価たかが日本代表の親善試合で1ゴール、今季クラブでも1ゴールしかしてないこれでユベントス?誰からポジション奪えるんだよ
今のユヴェントスに加入は良い経験になると思う。クリロナもいるけどその他にも素晴らしい選手がたくさんいるし普通じゃ経験できない!試合には出れないとは思うけど、
堂安、中島、南野本当にどこまで伸びるかわくわくが止まらない。自分が納得できるクラブに移籍してほしい。
メインスポンサーの一つが日本企業のCygamesだから、誰か日本人を獲得する事はありうる話ではあるな。
オランダの上位に移籍してから行くか、イタリアの中~下位で環境に慣れてからステップアップするのもアリだと思います。
なぜ皆さんは中堅クラブいけばビッグクラブに上がれると勝手に思ってるの?
現ユーベはレフティ多いから競争は激しい。チームが望み、本人が行きたいと思えば行って欲しい。滅多にないチャンスだしね。
イングランドに今移籍しても代表歴が足りなくて他の国にレンタルに出されそう。堂安、南野、中島はステップアップ出来るチームに、香川と柴崎はスタメンとして必要としてくれるチームに早く移籍して欲しい。
まだまだ通用しない。どうせレンタルだな。ユーベが仮に本気だとして「ビッグクラブの争奪戦」は起きないから大丈夫です。
ただ単純にユーヴェに日本人が所属して活躍する所を観てみたいな
まずはPSVでCL目標で良いと思うけどでもロナウドやメッシとプレイする機会はまたとないチャンス。失敗してもまだ若いから大丈夫!少ないチャンスを掴んで貰いたい
シティよりユーヴェの堂安見たい!シティやプレミアがどうとかじゃなくてユーヴェで見たい、シンプルにそれだけ!
ビッグクラブはどこもスター揃いやけど、その中でもユーベは特に厳しいと思うけどな同じ左利きにコスタとベルナルデスキおるし
本人がフジテレビの番組で夢はユベントスと言ってたからな。『俺のディバラ!!』と言ってたし。ただ練習次第ではパルマやサッソーロにレンタルされる可能性が高い。アヤックスから来たローマのクライファート息子みたいにチャンスあるかもね。
オランダに移籍する際もしっかりとリサーチをして決めたみたいだし、自分の現在地を冷静に分析している。どこに行けばステップアップできるのか、無責任な周りの声に影響されることなく決めてほしいね。
マーケティングだけで言えば、日本人以外ではトップレベルに知名度のあるCR7がいるからどうだろうね。今後10年で考えたらあるかもしれないけど。それこそPSVとかにステップアップしたら本気で狙いに行くかも。
ウルグアイ戦で得点したってのは非常に大きかったし、世界にアピール出来たと思う。パナマ戦じゃこうはならなかった。
ロナウドと一緒に練習するだけでも成長できる気がする
イタリア?ポジティブに考えればプレーの幅が広がるネガティブに考えればプレーが合わない気がする
ないわ。長友はともかく、本田は「史上最低の10番」ベストテン入りの選手。イタリアメディアも相当いい加減だな。
完全にマーケティング的な意味で獲得を勧めてるようにしか見えないが?
アホだな。本田のミランに長友のインテルは両クラブ、落ち目の時期で金もなくビッグネームはセリエAから離れていっていたからだわ!今の順風のユベントスが日本人選手の若手に頼る道理なんぞないわ。FIFAのレンタル規制も現実味をおびてきているし獲得した後にレンタルもないわ。
ビッグクラブに行けたら行けたで楽しみだけどまだ若いし試合に出続けることができるチームが良いな試合感ってやっぱり大事
獲得してレンタルで他のチームで成長させるってのも考えられる。まだ若いから移籍するにしても、十分に出場機会を与えられるチームで頑張って欲しいな〜
CR7をお手本にしてるようだし、彼から学ぶこと沢山あるだろう。そういう意味も踏まえてユーベ移籍には賛成です
同じポジションのディバラ、ドウグラスコスタ、ベルナルデスキがお待ちしてますよ
ひとまず土台に立てる選手になってから