天仰ぐ名手・菊池…広島がまさかの形で追いつかれる

天仰ぐ名手・菊池…広島がまさかの形で追いつかれる
◇SMBC日本シリーズ第1戦広島―ソフトバンク(2018年10月27日マツダ)初回に菊池の左越え先制1号ソロと松山の右前適時打で2点先取と幸先のいいスタートを切った広島だったが、まさかの展開で5回に追いつかれた。
4回までノーヒット投球を続けていた先発・大瀬良が中村晃、内川に連打を許して無死一、三塁のピンチを招き、何とか2死を取ったものの、先発投手・千賀の代打に出たデスパイネの中前へ抜けそうな打球を二塁手の菊池が好捕。
だが、体勢を崩しながらの一塁送球が2バウンドして一塁手・松山の両足の間を抜ける間に2―2の同点に追いつかれた。
記録は二塁への内野安打と捕球し損ねた松山の失策となったが、名手・菊池は天を仰いで自分への怒りを露わにしていた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181027-00000135-spnannex-base
「天仰ぐ名手・菊池…広島がまさかの形で追いつかれる」への、ネット民の反応
まとめ
せめて前に止めて2点目を阻止は出来たのかもね
以上、天仰ぐ名手・菊池…広島がまさかの形で追いつかれるのまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
菊地はしょうがない。それより打たない走れない遊撃手の方が問題。
菊池じゃなかったら取れてないと解説が言ってたぞ。
菊池の送球も悪いけど、松山が取ってあげなきゃダメだよー
ここで傾きかけた流れを投手陣がなんだかんだで凌ぎきったので、良しとしなきゃだね
菊池は悔しいだろうねその分バットで取り返そう
あれは松山はちゃんと捕ってやらないとダメだったと思うが。あの体勢ではこの送球はやむなし
松山の守備も残念だったが、その前のランダウンプレーで2回連続もたついて打者走者に二塁まで行かれたのも地味に痛かった。
>一塁送球が2バウンドして一塁手・松山の両足の間を抜ける間に2―2の同点に追いつかれた新井だったら取れたかね?
菊池は何も悪くない。最善の最善を尽くした。あのファインプレーを完成させてやれなかった松山が責任を感じるべき。
取ることが超がつく一流過ぎて、けっこう無理な体勢で送球する羽目になり、エラーがつく。菊池あるあるともいえる。本来ならキレイなセンター前ヒットだよ。
あれが菊池のエラーではかわいそう。グラブにもあたらない一塁手にエラーを付けたい
よく追いついたけどね。送球の跳ね方にツキがなかったね。そんなに菊池が責められるプレーじゃなかったと思うよ。
菊池は悪くない。バウンドの仕方が不運だったが松山に何とかとってほしかった。
あれは松山が取って欲しいプレーでしたね!
その前に、ランナーを挟んですぐアウトに出来ず、2塁・3塁に進めてしまったことが問題。
そのエラーの前に會澤が三塁ランナーをアウトにするのに手間取って進塁させたのもミス。同点に繋がった。
松山の捕球ミスでしょ?菊池は悪くない。
体勢が悪くてツーバウンドにはなったが、それでも松山の正面に投げてるんだからあれは処理してあげないと。捕らなくてもいいからせめて止めてほしかったなぁ。
あれは打たれた大瀬良とそらした松山が悪い
松山もせめて逸らさないぐらいは…
奇しくも デスパイネの足の遅さが災いになった並みの選手なら投げずに、生還は一人で済んだかも?
あれは松山も悪い
あれは、菊池を責めれん。松山…と、言いたいことだけど、守備が下手なのはわかっていたことだし…それよりも、打線が…
菊池悪ない
追加点が奪えないロースコアで試合が進んでいる中でのエラーは命取り。
一点はやっても、よかったと思う
内野安打と一塁手失策の記録になってるけど、十分に間に合ってたので一塁手の失策だけでいいように思う。2塁まで進塁した記録がワンヒット・ワンエラーだけど、そういえばツーエラーって聞かないな。
デスパイネは、短期決戦に強くて持ってるよね!菊池も松山もドンマイ!まだまだ挽回できるぞ。がんばれ!
松山は大事な試合でしょっちゅうエラーをしてるよなあ
松山は頑張ったれよ
取れなかった松山が悪い。流れが変わってしまった感。
大瀬良投手の出来が良かったこともあり、尚更、驚きを隠せなかった。
日本シリーズらしいドラマある激戦を今後も期待したい!
またかのエラーだったよなぁ。
まっちゃん、とってくれや〜
菊池のミスではなく、単なる松山のトンネルだと思いますが…
送球は悪くない。あそこからならバウンドさせるのが普通。松山が下手だった。
アー、このエラーがなかったら延長にならなかったのに。たらればを言ってもしょうがない、カープの勝ちのため応援するぞ!
せめて前に止めて2点目を阻止は出来たのかもね