張本氏、“甲斐キャノン”“会沢リード”を絶賛「捕手がいいと試合が引き締まる」

張本氏、“甲斐キャノン”“会沢リード”を絶賛「捕手がいいと試合が引き締まる」
野球評論家の張本勲氏が28日、TBS系「サンデーモーニング」の人気コーナー「週刊・御意見番」に出演し、引き分けに終わった日本シリーズ初戦を振り返った。
張本氏は“あっぱれ”を出すことはなかったがソフトバンク・甲斐、広島・会沢の両捕手を絶賛。
甲斐については“甲斐キャノン”と称される強肩を、会沢についてはリード力を高く評価し、「甲斐は盗塁を刺して良かったね。
会沢も大瀬良のリードが良かった。
甲斐は捕ってからが早いんですよ」と話した。
2-2で延長十二回引き分けに終わった試合については「長かったけど、いいゲームでしたね。
やっぱりキャッチャーがいいとゲームが締まる」とコメント。
第2戦については「(勝負は)きょうでしょうな。
先発が外人同士ですから」と期待を寄せていた。
一方でゲスト出演した金田正一氏は引き分けに対して不満をのぞかせ、「夜中でもやればいいのよ。
日本選手権に引き分けはないのよ」と消化不良。
「点が取れなかったのはいいピッチャーですよ。
広島もソフトバンクもみんな良かった。
どっちのチームも元気があった」と両チームの戦いぶりは評価したが、それでも「引き分けはけしからん」とやるせなさをにじませていた。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00000047-dal-base
「張本氏、“甲斐キャノン”“会沢リード”を絶賛「捕手がいいと試合が引き締まる」」への、ネット民の反応
まとめ
それでも、盗塁は仕掛けるべき!
以上、張本氏、“甲斐キャノン”“会沢リード”を絶賛「捕手がいいと試合が引き締まる」のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
両チーム顔見せ終了!今日から勝負じゃね!ズムスタ3、ヤフオク3、で互角の勝負。
張本さんが言ってる事は当たってると思う。今日はジョンソンだから、石原のリードがポイントだね。
大先輩金田さんの前だとおとなしいもんでしたね。
張本氏、具合でも悪いのですか?
盗塁阻止率4割越えはダテじゃない。サブイボが立つ送球。すげえ。
たしかに引き分けはつまんないね。ルールだから仕方がないけど。
試合開始時間がおかしいでしょ。まだ平日ならわかるが土日ならデイゲームでするべき。この時期、冷え込みも強まるので選手への負担、観客の負担を考えればナイターにするのは放映権とか結局は一部の大人の事情。そのナイターも30分遅いし。引き分けなしの試合にするなら投手枠などの拡大を考えなくてはなりません。
何気にホークスの高谷も盗塁阻止率二位というのがスゴイ。
引き分けありの方が引き締まった試合になる。満身創痍でフラフラになった投手の球を打っても見ている方が辛い。
ほんとに昨日はキャッチャーが目立ってた。昨日のスポーツニュースでも、古田とか谷繁とかキャッチャー出身者が褒めてましたからね。個人的には、今まで打撃だけ、みたいに言われがちだった會澤のリードが褒められるのが嬉しい。ただ、昨日2つもぶつけてしまったから、ノーコンの投手には内角を攻めさせるのは止めた方がいいかな。またぶつけるといけないし、どうせバラけるから。
盗塁を2個刺されあの肩を見せられたら、このシリーズ広島の機動力が抑え込まれた気がして成らない。非常に痛いが、ソフトバンクの後ろの投手は良いから早めに得点して逃げ切りたい。
巨人にしか興味ないくせにw
ハリー良い事言うじゃない。
高谷も誉めてあげて。
正直甲斐の肩は予想以上だった。ただ盗塁だけがカープの走力ではない。特に今日は外国人投手なのでヒット・エンド・ランを使い。ランナー1・3塁の場面を多く作り揺さぶれば良い。特に今日は石原なので失礼だが7番までで得点を取りに行かなくてはならない。
引き分けも勝負の駆け引きとしては面白いけどね。ナイターなんだし観客の安全も考えてあげないと。デーゲームなら8時間やっても22時には終わるだろう。
正直広島の會澤は全試合捕手で出て欲しい!ジョンソンの場合は石原になると思うが。會澤が日本シリーズの鍵を握ってると思うし、捕手として投手野手を引っ張っていけたらと思うから期待します!
やっぱりキャッチャーがいいとゲームが締まるだってよ小林、聞いているか?
失点はキャッチャーのせいってよく言うけど、あながち間違えてないんだよな。キャッチャーがダメなチームは本当に弱い。まぁ、山賊打線みたいなのがあるなら、別として。
大沢親分がいた頃は言ってる事もまともで良かった。今は老人の与太話ばかりでつまらない。
昨日の試合見たら、西部や巨人が敵わなかったのがよくわかった。
やはり金田は張本なんて目じゃない老害会のドンだわ
張にしちゃまともな発言だな
普段カープの試合メインで見てるから、甲斐の強肩をじっくり見たのは昨日が初めてだった。だから9回裏に上本を刺したのを見て、ハッキリ言って驚いた。というか、カープ応援してたのに思わず拍手してしまった(笑)
甲斐キャノンは9月のライオンズ戦でライオンズの選手たちがことごとく差されていた試合で笑ってしまった。でも、盗塁阻止はいくらキャッチャーが強肩でもクイックやタイミングを変えれないピッチャーが相手ならどうにもできない。ホークスの投手陣もやはり素晴らしい選手が集まっているなぁと改めて感じました。極西日本シリーズですが今日も楽しみです。
コメントするのが、楽しみな日曜日の朝、書くことないわ。
甲斐は捕ってからが早いのではなく、捕る前からの捕球準備と送球自体がホップする程とんでもなく速い。本人が福岡のローカル番組で言ってた。
昨日の試合見て気づいた、いつから延長12回までになったねん日本シリーズは15回までやったのに。
今さらだけどもつれた場合8戦目はどっちでやんの??
張本さん、野球に対するコメントはいいですが、他のスポーツに対してコメントをするのは止めて頂きたい。
あの盗塁死2つは、強烈に印象付いたと思う。今後の試合で、カープの采配にいい牽制になったと思う
高谷が盗塁刺したのも誉めてあげてよ。難易度高かったよ。
デスパイネへの一球はミスリードだと思ったけど、どうなのかな?
柳田を見逃し三振にしたときは痺れたな。審判がストライクコールする前に會澤も立ち上がり始めてたし、柳田自身もバッターボックスから帰り始めてた。テレビで見てる人も含めて、誰しもが見逃し三振と思ったんだろうな。
コメンテーターが悪いと番組はゴミとかす典型
メジャーに習って延長無制限にすれば?日本シリーズ限定で。このままではまた第八戦が行われる可能性が有る。それはまた広島でしょ?ソフバンに不利な事になる。第八戦は福岡になるのなら公平性が保てるが、日程によって広島で無いと出来ない可能性も有る。それなら昼間から始めて延長無制限でやれば良い。
それでも、盗塁は仕掛けるべき!