【中日】組閣を発表ヘッドコーチに伊東勤氏村上隆行氏、門倉健氏らが入閣

【中日】組閣を発表ヘッドコーチに伊東勤氏村上隆行氏、門倉健氏らが入閣
中日は29日、来季のコーチングスタッフを発表した。
ヘッドコーチに前ロッテ監督の伊東勤氏(56)、2軍投手コーチにOBの門倉健氏(45)が就任する。
カッコ内は年齢。
前所属なしは今季と同じポスト。
【1軍】
▼監督与田剛(52)=楽天2軍投手コーチ=
▼ヘッドコーチ伊東勤(56)=侍ジャパン強化副本部長、ロッテ前監督=
▼打撃コーチ村上隆行(53)=ベースボール・ファースト・リーグ06ブルズ監督=
▼同波留敏夫(48)
▼投手コーチ阿波野秀幸(54)=巨人3軍投手コーチ=
▼同赤堀元之(48)=ヤクルト2軍コーチ=
▼バッテリーコーチ中村武志(51)=韓国KIA2軍バッテリーコーチ=
▼内野守備走塁コーチ奈良原浩(50)
▼外野守備走塁コーチ工藤隆人(37)=中日外野手=
【2軍】
▼監督小笠原道大(45)
▼打撃コーチ石井昭男(63)
▼同森野将彦(40)
▼投手コーチ門倉健(45)=元中日投手、野球解説者=
▼同小笠原孝(41)
▼同浅尾拓也(34)=中日投手=
▼バッテリーコーチ田村藤夫(59)=1軍バッテリーコーチから配置転換=
▼内野守備走塁コーチ荒木雅博(41)=中日内野手=
▼外野守備走塁コーチ英智(蔵本英智、42)
▼巡回野手コーチ立石充男(60)=楽天育成コーチ=
▼1、2軍コンディショニングコーチ勝崎耕世(53)
▼同宮前岳巳(49)
▼同塚本洋(43)
※都裕次郎前2軍投手コーチ(59)、岩田慎司前2軍投手コーチ(31)、小川将俊前2軍バッテリーコーチ(39)、渡辺博幸前2軍内野守備走塁コーチ(48)、松岡功祐前育成コーチ(75)はコーチングスタッフ以外に配置転換の見込み。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00000090-sph-base
「【中日】組閣を発表ヘッドコーチに伊東勤氏村上隆行氏、門倉健氏らが入閣」への、ネット民の反応
まとめ
OB少なくていいね。
以上、【中日】組閣を発表ヘッドコーチに伊東勤氏村上隆行氏、門倉健氏らが入閣のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
渡辺とか外しちゃうのね、コーチとして育てるのかなーと思ったが
いいね
伊東がヘッドっていうのはかなり大きいよ阿波野と赤堀は連携とれるし組閣はこれだけでドラフト並に100点ただDAZNかabemaか何だこのネガティブ的外れ解説誰だ思って番組説明見たら門倉だった笑
岩瀬仁紀さんは?
中村氏に加え、門倉氏の名前もあり、懐かしい感があったが、予てから話のあった井上氏は結局、入閣しなかったのか。
中日はここ暫くは落合派とアンチ落合派とで内部抗争がキツかったから疲弊していたけど、何とかほとぼりも冷めてきたようだし。
近いうちにセ・リーグにもDH制が導入されるだろうというタイミングで、パ・リーグ経験者を多く起用した人事は素晴らしいですね。一手先を打てた中日はこれから強くなっていくと思います。期待してます。
ソフトバンクのベンチに達川が居たのが驚いた 笑
赤堀なら西くる。伊東なら石橋スタメン。
何はともあれ、ドラの生え抜き有力OBを安易に監督やコーチにしない現フロント姿勢は評価していいんじゃないかなぁ…。
阪神ファンですが、以前に門倉が藤浪再生法を語った記事を読んで、結構感心させられた。意外にコーチとして機能するかもね。
アゴ(門倉)が帰ってくるとは思わなかったな。
都は、またスカウトに戻るのかな?
良いコーチ陣が目白押しの印象です。岩瀬さんは入っていないんですね。
コーチ陣近鉄バファローズ黄金時代の選手集結!あのいてまえ打線復活を期待します。ついでにノリを打撃コーチにはならないかな?
一軍は他所で経験がある人を呼んで、二軍のOBは将来の監督候補かな?
伊東ヘッドが正式に決まったとのことで何よりです。門倉コーチはあまり名前が出ていなかったような気がするので意外な感じ。
阿波野と村上って俺的投打のスターですやん
2軍中心に荒木浅尾をはじめとするOBコーチ置いてるしバランス取れてると思います将来は2軍首脳陣が上に来て引っ張ってくれるのが理想しかし在名OBは引き受けなかったのか呼ばれなかったのかどっちなんでしょうね何はともあれ伊東が正式に決まって一安心です
井端を呼べなかったか。
リナレスはどうなった?
外部の人ばかりで、新鮮でいい。手腕に期待します。
谷繁とはいったいなんだったのか不憫でならない
村上、阿波野、赤堀そして門倉か近鉄色強いな!
なんかいい意味でチームが変わりそうな予感。来年はAクラス狙えそう
監督として伊東さんがヘッドにいるのは心強いね
村上の入閣は意外。おはあさは卒業か。
一つお願いがあるのだが、奈良原の3塁コーチャーだけは変えてほしい
井端にはいずれ戻ってきてもらいたいな。それと川相氏にはもう一度ドラゴンズに来てほしい。
恐らく来年のナゴヤ球場は全試合満員御礼やね!
奇跡の井端コーチはなかったけど、伊東ヘッドで捕手の育成は期待したい。
阿波野、赤堀、村上と元近鉄が固まってやってきた
すっかり新しくなったけど打撃コーチはこの面々で大丈夫なのかな。個人的にはちょっと不安感があるね。
村上は早くからレギュラー獲得。ショートでエラーも、打てばベンチは使うという図太さがあった。打撃は豪快だったから。解説でも指摘は厳しい。
岩瀬はいずこえ
OB少なくていいね。