日本ハム大累ら3選手に戦力外通告元巨人ドラ2、1軍では無安打

日本ハム大累ら3選手に戦力外通告元巨人ドラ2、1軍では無安打
日本ハムは30日、新垣勇人投手(33)、森本龍弥内野手(24)、大累進内野手(28)の3選手に来季の契約を結ばないことを通達したことを発表した。
新垣は12年のドラフトで5位指名。
通算12試合に登板し1勝3敗、防御率は7・96だった。
森本は同じ12年のドラフト2位。
1軍では通算5試合の出場で9打数1安打だった。
新垣は現役続行を希望。
森本は球団から育成契約での打診があり、本人も前向きに捉えているという。
大累は12年のドラフトで巨人に2位指名され、プロ入り。
16年に交換トレードに日本ハムに移籍。
主に代走で29試合に出場し8打数無安打。
盗塁を2つ決めている。
「いつ来てもおかしくないと思ってプレーしていたので悔いはない」と話した。
現役は引退し、来年からは球団職員として再出発する予定だ。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000102-spnannex-base
「日本ハム大累ら3選手に戦力外通告元巨人ドラ2、1軍では無安打」への、ネット民の反応
まとめ
「それでも僕はクビにならない。」
以上、日本ハム大累ら3選手に戦力外通告元巨人ドラ2、1軍では無安打のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
大累は気の毒。本来プロになれる選手ではなかったと思う。
巨人もこんなのに契約金払ったんだからね見る目がないってほんとお金の無駄
大累は当時2軍で内野手が不足していたので、北海道出身の彼を何となく選んできた感じで、あのトレードは日ハムファンの間では極めて不評だった結果も案の定
大累は1本ヒット打ちたかったろうな。
新垣はどんな形であれチームに残しておくべき人だと思う!
新垣は実績の割に結構長く居たな大累は足が速いだけだった
実績があがらず期待も出来なければクビは当然だが、決まってるのならもっと早く言ってやれば良いのに。
30手前での戦力外ってのは辛いかもね。次の判断が難しい。
新垣はいいキャラしてるから解説なんか面白そうだけど岩本や稲田とかより、トライアウト受けるのかな
ハムは斎藤祐、西武は大石、広島は福井優也各投手は残留しますか?
活躍しなければ戦力外なのは当たり前
まあ、残当だな。杉谷と並ぶ、野球が上手い芸人カキさんは他で道あるかも(笑)
新垣は2軍でいい時期があったけど1軍では力が発揮できなかった。人気だし球団職員で残りそう大累は足は速いけど走塁は下手。もっとはやくに切って良かったと思う。森本は昨年チームが低迷してる時1軍でタイムリー打ってお立ち台に立ったのを覚えているけど、まぁダメだったんだろうな
ファンフェスMVPのかきさんが…球団には残って欲しいなぁ。
新垣はインスタで見かけるといつも踊ってて、余裕あるんだなぁと思っていました。
巨人の暗黒のドラフト2位の代表格が大累。
これまでいられただけでも十分すぎる。まだまだやれるなどとは思わないほうがいい。
秋季キャンプに名前なかったし、極めて予想通り。にしても、斎藤は?って言う人多すぎる。この三人は斎藤より結果出してなかったし。
新垣は北海道のローカル芸人よりおもしろいと思うからそっちの道でもみてみたい
ポメラニアンワンワンの人か
一軍で無安打なのに、走塁でヒーローインタビューを受けた大累はダメだったか。まあ妥当なメンバー。来年は高濱や岸里、白村、黒羽根あたりが危ない。
アンチ「巨人を出た選手はみんな活躍する」キリッとは何だったのか
大累は飯山裕志にはなれなかったね!
秋季キャンプメンバーにいなかったから予感はしてたけどね……
日本ハムの選手なのに、元巨人というのをわざわざ表題に書かなくてもいいのでは?巨人以外のチームならあまり書かないみたいだが。
予想されてたメンツ 新垣さんは広報とかやったら面白そう森本は高卒ドラ2野手で期待されてたんだろうけど当たればデカすぎるが高卒育成は難しい
たくさんいるな一つ覚えの斎藤馬鹿が全員ポイで
犬より早い男。同じ北海道民として入団した時期待したのにー。
選手としての実力や実績はさておき、良くも悪くも斎藤、杉谷クラスの存在感を醸し出さないとプロでは生き残れないかもね。
活きの良い若手をドラフトで獲れたのでここは妥当かな。
大累とか野球選手じゃねえだろwww身の程知らずが
妥当な線でしょう。森本にはもう一伸びして欲しかったけどダメだったか。新垣はよく今までおいてもらえていたもんだ。フロント要員かな?
大方の予想通りだったな、残念だが今のメンツで切られるとしたらこの3人が妥当と言わざるを得ない。これで支配下枠は68人、後はアルシアとの契約を更新しなければ67人になって3枠空きというちょうどいい人数になると思う。日本シリーズ終わったら、トレードもあるかもしれないがそんな大幅に人数は変わらんだろうし。
新垣くんはパフォーマンスがよかったのに残念です。
大谷同期が一気に。
藤村→大累→重信巨人の俊足だけの系譜。
「それでも僕はクビにならない。」