広島・丸、4三振含む5の0とブレーキ連発の鈴木は5打席とも走者なしで…

広島・丸、4三振含む5の0とブレーキ連発の鈴木は5打席とも走者なしで…
SMBC日本シリーズ2018・第3戦
○ ソフトバンク 9 - 8 広島 ●
<10月30日ヤフオクドーム>
打撃戦を制したソフトバンクが、対戦成績を1勝1敗1分けのタイに戻した。
広島も打線陣が奮起するも、反撃は一歩及ばず。
5打数無安打4三振に倒れた、丸佳浩外野手の不調が響く結果となった。
広島は4回に先制され、常に追いかける展開。
それでも1-4で迎えた6回、4番鈴木の日本シリーズ初本塁打が反撃の狼煙となった。
鈴木は3-9で迎えた8回にも2打席連続ソロを放ち、ここから広島打線がつながった。
下位打線のチャンスメイクで一死満塁としたあと、9番安部が、こちらもこの試合2本塁打目となるグランドスラムを右翼テラス席へ運んだ。
1点差に迫った9回も、鈴木のこの試合3安打目となる右前打などで二死一、三塁の好機。
しかし最後は、7番野間が一ゴロに倒れゲームセットとなった。
広島は投手陣の乱調とともに、3番丸の不調が痛かった。
シーズンMVP候補は、第1打席から3打席連続の空振り三振。
7回は一死一塁で痛烈な打球を放ったが、不運にも一直での併殺となった。
1点を追う9回は先頭打者として打席に入ったが、ソフトバンク・森の前に空振り三振。
この試合4つ目の三振を喫した。
この試合は丸の打席で攻撃が終了するイニングが多く、好調な鈴木は、8回まで4打席連続で先頭打者として打席に入った。
9回も先頭の丸が三振に倒れたため、5打席連続で走者がいない状況。
若き4番の2連発は空砲となった。
丸はこのシリーズ、3戦合計で打率.083(12打数1安打)、0本塁打1打点8三振の成績。
34年ぶりの日本一へ、大黒柱の復調が待たれる。ニュース配信元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00170791-baseballk-base
「広島・丸、4三振含む5の0とブレーキ連発の鈴木は5打席とも走者なしで…」への、ネット民の反応
まとめ
まるがまるで打てないのでこまる。
以上、広島・丸、4三振含む5の0とブレーキ連発の鈴木は5打席とも走者なしで…のまとめでした。
Source: It’s a Sports World !
Source: 炎上ニュース速報
「色々ニュース」カテゴリーの関連記事
でもこのまま3番において突然打ち出すかもしれないし、6番とかに下げたらもっとドツボにハマるかもしれないしなぁ。まぁここは緒方監督の考えどころ。むしろ上げた松山バディとかが不調になるかもしれないし…
短期決戦なんで丸の復調待ってる時間ないけど。。
丸の活躍を信じています頑張って欲しい
初心に帰れ丸丸は4番じゃなかろ?繋いでくれ!
結局ふつうに攻めれば丸もそこそこのバッター!セ・リーグのピッチャーが勝手に大きくしてるだけ!こんなもんなんだよ!
逆シリーズ男は本人もつらいだろう。なんとか巻き返してほしい。
色々意見があるのはわかるが2年前の日本シリーズでカープがやられたのはそこまでサッパリだったにも関わらず固定された中田翔と西川だよ。カープファンにとって丸はそんな簡単に下げる程度の選手なのか?
丸vs柳田の日本シリーズになってきた。相手のキーマンを徹底マークするのは短期決戦の鉄則だが、このまま終わる2人では無いのでどちらが先に自分本来の打撃を取り戻すのかが鍵になりそう。
アウトの内容が悪すぎる。四球も選べなくなってしまい、ど真ん中の球に空振り三振が目立つ。誠也がいくら打ってもそう簡単には得点に結びつかないから丸には塁に出てもらわないと困る。
シーズン終盤から不調な時期もあった。CS でホームランも打って、不調を脱したかと思ったけど、まだ本調子では無いようだ。しかし、巨人の監督やる原も20打席くらいノーヒットの後、満塁ホームランを打った。復調を期待したい。
丸と菊池は調子が悪すぎる!
3番バッターが4三振は酷い。せめてバットに当てないと…
巨人に4年20億積まれたと言うのは、どうやら本当かも。心も乱れるわな。
丸、明日9番あたりでいいんじゃないの?足引っ張ってるわけだし。まぁ、菊池も菊池だけど。
丸心配やな。丸が復調すれば日本一には大きな戦力。最低でも四球選んで欲しい
ホームランキング争いが余計だった…終盤、明らかに一発狙いのバッティングで調子を落としてしまった
丸 おまる 踏ん張れ
ペナント終盤から何かおかしかったよね。去年の中田もそうだったけど、FAに向けて自分の評価を上げようとして力みまくって、逆に成績を下げる悪循環に陥ってる。
今シリーズの丸は期待できそうにありませんね。打順の組み換えに踏み切れるか?無理なんだろうなあ・・・
明らかに9月頃から調子がおかしい。怪我してるんじゃないか?それくらいおかしい。
下手にホームランキングタイトル争いしてから三振が激増しスイングがおかしくなり、今季も三振王。元来三振が多い丸の攻め方をホークスも研究し益々、酷い状態。打順の変更もありかな?
丸は打てないなら、せめて四球とかで繋げるように粘ってほしい。5タコ4三振では、さすがに3番の役割を果たしていない。
回の先頭打者が誠也ってシーンが何回もあった。好調の誠也の前にランナーがいたら違った展開になってたと思う。短期間で丸が調子を取り戻すとは思えないし、打順いじるのも結構勇気がいると思う。緒方さんどうするかな。
丸は8番に置くくらいの采配をしてみたら変わるかも特に短期決戦だし、こんなに打てない選手を3番置いてはおけない。
FAのことばかり考えてプレーしてるからこうなる
彼がいたから優勝できたし日本シリーズにも出れてる、しかし短期決戦なので打順降格やベンチスタート等考えてほしい
待ってる余裕あるんすか?ペナントレースじゃあないんすよ!!
もうHRキング争いは終わったのだ。いつまで一発狙いのバッティングを繰り返すのだ。For the Teamの精神を今一度思いだし、自分を取り戻してくれ。残された時間はあまりないぞ。
丸ひとりくらい低迷してくれないと勝負になりません。カープ打線強すぎて、弱体投手陣でどうやったら抑えられる?
丸で流れが止まっている。短期決戦で調子の悪い選手をどうするのか。緒方の反省が活かされるか?3番に松山、5番にバティスタ、6番に丸とか柔軟に対応が出来るかで勝負が決まるような気がする。
今日なんかキャッチャーミットに入ってからスイングしてなかったか?99年の関川みたいに逆シリーズ男になった挙句次の年からサッパリみたいにならなきゃいいけど
丸はシーズン終盤に明らかにホームラン狙いになってバッティング崩れたよね。下手にホームラン王争いしちゃったもんだから。誠也がこのシリーズつなぐ意識で打席に入って絶好調のように丸にも初心にかえってつなぐ意識でお願いしたい。とりあえず明日はこれまでどおり3番ですが、例えば明日も三振ばっかりするならさすがに監督も打順考えてね。
12打数8三振って、ピッチャーが打席に入るよりひどい。
丸が不調だから下位打線に置く、か…そんな単純な話でもないと思う。今日大当たりだった安部も下位打線だから楽に打ててるってのもあるだろうし。守備面を考えたらスタメンから外すなんて以ての外、出来るわけがない。ここは丸自身が何とかするしかない。
とりあえずフェイスガード外してみてら?
頼むから短期決戦の戦い方を緒方監督にお願いしたい。それは非常采配でもなんでもなく、監督が勝つ為に行うとごく普通の采配である。143試合戦って優勝したからそれが短期決戦でも正しいとは限らない。裏目に出たときは、自分の責任と言える勇気を持ってください。
打順下げた方がいいのでは?明日も三振するシーンしか思い浮かばない。極端に言えば今日の打線なら丸がいなくても勝てるんだから勝ちにこだわって欲しい
まるがまるで打てないのでこまる。